輝いてこそ人生

輝いてこそ人生

PR

フリーページ

2008年10月19日
XML
カテゴリ: 手芸

でも、家ではそんなにやることがない、やらせてもらえないとこぼす方が多い。

ディサービスから帰るとき、家でやる仕事を持ち帰りたいという方がいらっしゃる。
シバタさんもその一人。
かっては紙テープを何本も巻いて、数千個のパーツで描くロールピクチャーを、一週間で仕上げてこられていた。毎週のことである。

それがたたって、指先の皮がむけてきた。なかなか治らない。
家族から禁止令が出た。
シバタさんの嘆きたるや!
代わりに何かないとかおっしゃるので、プランティングフラワーを勧めた時期もあったが、彼女は右手が不自由で鋏が使えない。
絵柄を決めて、花びらを切って持ち帰ってもらっていたのですが、帰る時間に間に合わせるのが大変で、長くは続きませんでした。(私のほうが・・・・)

そして、たどりついたのがこれです。

001.JPG

お花紙をごく小さく切って水をつけて丸めたものと、紙テープを丸めたロールピクチャーのパーツを組み合わせて貼って行きました。
デイサービスでは貼る作業、家には切ったお花紙を持ち帰り丸めて乾かしてくる。
これの繰り返しで、仕上げるのに数か月かかりました。

「ここは何色?」「ここはどうするの?」と、こちらの指示をまつのは、まあ、お年寄りだから仕方ないのかな。

でも、いい仕上がりで、ご自身も、協力者の私も大満足。
皆さんからも大層ほめられていました。

 お年寄りは時間がたっぷりある。
仕事が早い方は、おびただしい数の作品を仕上げていく。
交友関係が少ないと、あげる人もそう多くはない。
作品がたまる一方。
家族からいやな顔される。

こんな悪循環があったりするのです。

これを解消するいい方法は、シバタさんのように、丁寧にゆっくり時間をかけ作品を仕上げる。
そうするとその作品に対する愛着も違ってくると思うのです。

仕事が早い、働き者の方に、これからは少しゆっくりと取り組んでみることを、勧めてみようかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月19日 12時13分35秒
コメント(31) | コメントを書く
[手芸] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:何もしないでいられない(10/19)  
読ませて頂きながら自分の将来はきっと
さっさと仕上げて 次何かするもの無いかな?
「家族があんまり量を増やさないでとぼやくのよ」何て想像してしまいました。
ゆっくり丁寧な仕事をするように これって大事ですね。 (2008年10月19日 06時35分24秒)

Re:何もしないでいられない(10/19)  
森亜希良  さん
おはようございます!!いつも有難うございます!!
家庭の中での社会的役割を奪い取ってしまう事が一番いけないですね。今まで自分はこれをこの時間になったらやらなくてはいけないことを、もう年だから無理しなくていいのよ、と家族の人が刺さなくなる事は決して優しさでないと実感しますね。歳をとってもその人なりに無理なく出来る事はあるはず、その部分は取り上げないで欲しいですね。
今日も楽しくお元気でお過ごし下さい!! (2008年10月19日 06時46分40秒)

Re:何もしないでいられない(10/19)  
love20060505  さん
おはよう御座います。
手芸素晴らしい発想ですね。
早朝から救急車が、暫く停止して、再度サイレン鳴らして搬送、多分受け持ち地域内の高齢者Tさん付近と
これから出掛けます。
 ご自愛なされや。 (2008年10月19日 07時34分38秒)

Re:何もしないでいられない(10/19)  
mkd5569  さん
早朝のブログの更新おつかれさまです。
いい日曜日になりますように
(2008年10月19日 07時56分31秒)

Re:何もしないでいられない  
オサムママ@携帯 さん
ご家族の立場、とても良く分かります。
家族が居ながら怪我でもさせた日には、地域によってはどんな目で見られる事か…(∋_∈)
介護だけでも目一杯だろうし、もし、仕事もされていたら、本当に動いて貰いたくないです。
時間を掛ければ出来ると言っても、家事に関しては家族とのリズムの差が大きいです。
また、根を詰めて体調を崩してデイに行けなくなると、これまたストレスの元だし、付きっきりで在宅介護するだけの余裕はありませんしね(-.-;)
まるで、我が家の愚痴になってしまいましたm(_ _)m (2008年10月19日 08時11分07秒)

おはようございます!(@¥@)  
 良いなぁ~! 綺麗に仕上がっていますね。
ゆっくり丁寧に・・・私もそうだな。∂。∂
慌て物で何でもバタバタしてしまう。 反省!
(2008年10月19日 08時31分44秒)

ここまで侮辱されたのは初めてだ・・・  
クーイン さん
ここまで侮辱されときながら、ギンギンにおッ立てしまったわw
見られて感じて、触られて感じて、そして無理やり犯されて・・・
やっべ、思い出しただけでカウパー液出てきてもうた(汗)
http://abaoa.net/misekun_h/usgmasg/ (2008年10月19日 13時47分36秒)

よしきたっ!!  
タイラノ清盛 さん
うはっ!マジできたよ!!俺落札www
エロ女に落札された俺、エッチするだけで6万円貰えたww
あれから3ヶ月買われまくって、貯金400万突破w俺歓喜ww
http://afe4.net/m-si/7eg73pl (2008年10月19日 14時15分15秒)

Re:何もしないでいられない(10/19)  
=母もゆっくり、急きも、慌てもせず、編み物を仕上げていました。私も仕事以外は、ゆっくり仕上げて行くよう、心がけます= (2008年10月19日 15時05分41秒)

Re:何もしないでいられない(10/19)  
7usagi  さん
 難しい問題ですね。
私の母の実家でもそうです。
叔母側、祖母側、両方の立場で考えるとそれなりに気持ちは分かる気がするのです。
そんな状況だからこそ、余計に祖母は
デイサービスで手作りすることが楽しくて仕方ないのかも知れません。
家で何かを頼むと叔母の仕事が増えることになったりして…
でも出来ることを見付けてお願いする気持ちのゆとりも大事ですね。
   (2008年10月19日 15時11分05秒)

Re:何もしないでいられない(10/19)  
fund7310  さん
私はブログを作れるから幸せですかな。
時間を持て余すことがありません。 (2008年10月19日 18時25分07秒)

もう辞めましたw  
jun さん
精 子バンクに売るの辞めましたよ。
3mリットルの買取値が6 000円とかふざけ過ぎだろ!!
今は10mリットルを8 万円で買い取って貰ってるから、小遣い超増えたよ(笑)
http://8e8ae.net/n-sei_h/jh8on8d/ (2008年10月19日 20時00分35秒)

こんばんは  
かぼ8  さん
素敵な作品ですね♪。
それにしても根気のいる作業です。
面倒臭がり屋の私が年をとったら、どうなってしまうんでしょう^^;。
(2008年10月19日 20時54分09秒)

Re[1]:何もしないでいられない(10/19)  
99remi  さん
遠い日の天使さん
>読ませて頂きながら自分の将来はきっと
>さっさと仕上げて 次何かするもの無いかな?
>「家族があんまり量を増やさないでとぼやくのよ」何て想像してしまいました。
>ゆっくり丁寧な仕事をするように これって大事ですね。
-----
仕事量が多いと、どうしても急いでしまう癖がつきますね。
私もそうです。
少しずつ、ゆっくりを心がけなきゃと、思っています (2008年10月19日 20時54分32秒)

Re[1]:何もしないでいられない(10/19)  
99remi  さん
森亜希良さん
>おはようございます!!いつも有難うございます!!
>家庭の中での社会的役割を奪い取ってしまう事が一番いけないですね。今まで自分はこれをこの時間になったらやらなくてはいけないことを、もう年だから無理しなくていいのよ、と家族の人が刺さなくなる事は決して優しさでないと実感しますね。歳をとってもその人なりに無理なく出来る事はあるはず、その部分は取り上げないで欲しいですね。
>今日も楽しくお元気でお過ごし下さい!!
-----
させない不親切。
転倒が怖いという理由もあるでしょうが、年寄りの仕事が気に入らないというのが本音かも。

我が家は、ばば様に洗濯とアイロンがけをお願いしています。
(2008年10月19日 20時58分20秒)

Re[1]:何もしないでいられない(10/19)  
99remi  さん
love20060505さん
>おはよう御座います。
>手芸素晴らしい発想ですね。
>早朝から救急車が、暫く停止して、再度サイレン鳴らして搬送、多分受け持ち地域内の高齢者Tさん付近と
>これから出掛けます。
> ご自愛なされや。
-----
救急車の受け入れがなかなか決まらず、長く待たされるようになってきていますね。
救急になっていない・・・・! (2008年10月19日 21時03分23秒)

Re[1]:何もしないでいられない(10/19)  
99remi  さん
mkd5569さん
>早朝のブログの更新おつかれさまです。
>いい日曜日になりますように
-----
ありがとうございます!
いい日曜日でしたか? (2008年10月19日 21時04分08秒)

Re[1]:何もしないでいられない(10/19)  
99remi  さん
オサムママ@携帯さん
>ご家族の立場、とても良く分かります。
>家族が居ながら怪我でもさせた日には、地域によってはどんな目で見られる事か…(∋_∈)
>介護だけでも目一杯だろうし、もし、仕事もされていたら、本当に動いて貰いたくないです。
>時間を掛ければ出来ると言っても、家事に関しては家族とのリズムの差が大きいです。
>また、根を詰めて体調を崩してデイに行けなくなると、これまたストレスの元だし、付きっきりで在宅介護するだけの余裕はありませんしね(-.-;)
>まるで、我が家の愚痴になってしまいましたm(_ _)m
-----
下手に動いてけがをされたら元の黙阿弥ですからね。
これ以上負担を増やさないで~!って、言いたい気持ち、わかります。 (2008年10月19日 21時08分01秒)

Re:おはようございます!(@¥@)(10/19)  
99remi  さん
だいちゃん0204さん
> 良いなぁ~! 綺麗に仕上がっていますね。
>ゆっくり丁寧に・・・私もそうだな。∂。∂
>慌て物で何でもバタバタしてしまう。 反省!
-----
やっぱり忙しいから、ばたばた派ですね。
私もそうです。 (2008年10月19日 21時13分03秒)

Re[1]:何もしないでいられない(10/19)  
99remi  さん
でこちゃん1685さん
>=母もゆっくり、急きも、慌てもせず、編み物を仕上げていました。私も仕事以外は、ゆっくり仕上げて行くよう、心がけます=
-----
いいですね。
あわてていいことはありませんからね。 (2008年10月19日 21時14分19秒)

Re[1]:何もしないでいられない(10/19)  
99remi  さん
7usagiさん
> 難しい問題ですね。
>私の母の実家でもそうです。
>叔母側、祖母側、両方の立場で考えるとそれなりに気持ちは分かる気がするのです。
>そんな状況だからこそ、余計に祖母は
>デイサービスで手作りすることが楽しくて仕方ないのかも知れません。
>家で何かを頼むと叔母の仕事が増えることになったりして…
>でも出来ることを見付けてお願いする気持ちのゆとりも大事ですね。
>  
-----
できることを頼む。
それはいい関係がないと難しいということも。
ディで仕事をお願いすると、いやだという方もいらっしゃいます。

(2008年10月19日 21時18分33秒)

Re[1]:何もしないでいられない(10/19)  
99remi  さん
fund7310さん
>私はブログを作れるから幸せですかな。
>時間を持て余すことがありません。
-----
ブログと出会った人は幸いですね。
退屈な老後とは無縁ですね♪ (2008年10月19日 21時19分57秒)

Re:こんばんは(10/19)  
99remi  さん
かぼ8さん
>素敵な作品ですね♪。
>それにしても根気のいる作業です。
>面倒臭がり屋の私が年をとったら、どうなってしまうんでしょう^^;。
-----
あら、面倒くさがりですか?
プランティングフラワーは根気は要りませんけど。
いかがですか?
(2008年10月19日 21時22分04秒)

おはようございます  
kotiaiti  さん
働き者のお年寄りにあやからないといけませんね。
私は家で夫から、
怠け者よばわりされますよ。

(2008年10月20日 07時20分21秒)

Re:何もしないでいられない(10/19)  
Mr. X  さん
99remiさん、おはようございます。

>意識して噛むということは、あまりない私ですが、これからは意識しましょう!

そうですね!

それだと簡単ですから、施設でも実施出来ますね!
-----
>家ではそんなにやることがない、やらせてもらえないとこぼす方が多い。

そうですね!

だから入所やショートでは、ユニット式のハードだと進んで食事の手伝いをする人が多いですよ! (2008年10月20日 07時59分39秒)

溢れる時間んーん!  
たけちゃん さん
働き盛りから一転 何もする事がない(出来る事が少ない)おいらも 時間をつぶすのに四苦八苦でがんした

テレビ ネット、、、どうしても受身のものはあきてしまう

PCで出来る事? 詩句を創る! しかもわざと時間をかけて一字いっくにこだわって、、、

夢中になれる って事はすんげいいいっす
海坂藩「もっけだのー」長屋
http://blog.goo.ne.jp/takehisa-aki

おいらの詩ブログでがんす
人って何かを創るとか 誰かの役に立つとか
そうしてないと満たされない 気持ちってあるみたいでがんすよ

なんとか作品が実用的なものになれたら お年寄りの方も張り合いが持てるだろうけんど。。。
  (2008年10月20日 17時23分49秒)

Re:おはようございます(10/19)  
99remi  さん
kotiaitiさん
>働き者のお年寄りにあやからないといけませんね。
>私は家で夫から、
>怠け者よばわりされますよ。
-----
あら、そうなんですか。
働き過ぎも問題ですから、ちょっとうらやましかったりします。 (2008年10月20日 20時47分42秒)

Re[1]:何もしないでいられない(10/19)  
99remi  さん
Mr. Xさん
>99remiさん、おはようございます。

>>意識して噛むということは、あまりない私ですが、これからは意識しましょう!

>そうですね!

>それだと簡単ですから、施設でも実施出来ますね!
>-----
>>家ではそんなにやることがない、やらせてもらえないとこぼす方が多い。

>そうですね!

>だから入所やショートでは、ユニット式のハードだと進んで食事の手伝いをする人が多いですよ!
-----
施設でもお手伝いしてもらえるところは、進んでしていただいていますが、時にはいやな方もいらっしゃいます。
役に立つという満足感が、生きがいにつながるのでしょうね。 (2008年10月20日 20時50分58秒)

Re:溢れる時間んーん!(10/19)  
99remi  さん
たけちゃんさん
>働き盛りから一転 何もする事がない(出来る事が少ない)おいらも 時間をつぶすのに四苦八苦でがんした

>テレビ ネット、、、どうしても受身のものはあきてしまう

>PCで出来る事? 詩句を創る! しかもわざと時間をかけて一字いっくにこだわって、、、

>夢中になれる って事はすんげいいいっす
>海坂藩「もっけだのー」長屋
>http://blog.goo.ne.jp/takehisa-aki

>おいらの詩ブログでがんす

すばらしい!
クリエーティブなことに喜びを言い出せる人は幸せですね。
私も仲間かな?
ゆっくり拝見することにいたしますね♪

>人って何かを創るとか 誰かの役に立つとか
>そうしてないと満たされない 気持ちってあるみたいでがんすよ

>なんとか作品が実用的なものになれたら お年寄りの方も張り合いが持てるだろうけんど。。。
> 
-----
そうなんですよ。
ですから、私の手芸は実用的なものが多いのです。
もらって喜んでもらえるものを。
(2008年10月20日 20時54分42秒)

Re:何もしないでいられない(10/19)  
がちゃ1001  さん
いつもいい話ありがとうございます
本当に仕事が速ければいいのは
年を取ってからはいいことばかりでなさそうですね
私も今からスローライフを心がけていこうかな
うーんでも今はやっぱり無理だ
まだまだ時間が足りなくて走り回っているので・・
もう少し待ってくださいな

年老いた父と暮らす私にとって
とても役に立つブログで感謝しています (2008年10月20日 23時14分40秒)

Re[1]:何もしないでいられない(10/19)  
99remi  さん
がちゃ1001さん
>いつもいい話ありがとうございます
>本当に仕事が速ければいいのは
>年を取ってからはいいことばかりでなさそうですね
>私も今からスローライフを心がけていこうかな
>うーんでも今はやっぱり無理だ
>まだまだ時間が足りなくて走り回っているので・・
>もう少し待ってくださいな

私もそうです。
人に言いながらも、あわただしく過ごしていますので、自分を戒める意味もあって・・・・

>年老いた父と暮らす私にとって
>とても役に立つブログで感謝しています
-----
こんな風に言っていただくと、胸がキュンとします・・・・・
ありがとうございます。 (2008年10月21日 06時20分37秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

プロフィール

長瀬 教子

長瀬 教子

コメント新着

hioki@ Re:その後(04/09) やっぱり、また来ちゃいましたよ 会いたく…
hioki@ Re:その後(04/09) また11月がやってきました。 出会った頃…
なんかまち@ Re[1]:その後(04/09) hiokiさんへ 3回忌にお声がけ頂き、故人…
hioki@ Re:その後(04/09) お会いできなくなって3回目の11月が過…
なんかまちの@ そちらは如何ですか? ご無沙汰です。こちらはコロナ禍で大変で…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: