生きてるだけでゼイタクです ~1/365のひとりごと~

生きてるだけでゼイタクです ~1/365のひとりごと~

2024年02月28日
XML
カテゴリ: 日記



買い取り業者の指示に従い、持ち込み配送を選択し、
いざ梱包。

荷物をファミマに持ち込み、コピー機付属のファミポートを操作すると

「取り扱いしておりません」

2店舗回ってお断りされて途方にくれていたところ、
他の発送を試してみることに。

それが

​​PUDO


「PUDOって何?新しいヨーロッパのお菓子?」



プドーと読むこの宅配便ロッカーサービス。
PUDOは、駅、スーパー、コンビニ、ドラッグストア、駐車場、公共施設など
あらゆるお客さまにとって便利な場所に設置しているので、
24時間都合のよいタイミングで宅急便の「受け取る」「送る」を
便利にご利用いただくことができます。

​ヤマト運輸HPさまより引用​

ドキドキしながらコンビニに向かい、ロッカーを発見。
指示に従ってロッカーを操作すると、
あっというまに手続き完了。

なんだか怪しげな荷物の取引をしているような気分になりながらも
指定されたロッカーに荷物を入れて扉を閉める。
発送伝票もない。
ちゃんと届くのだろうかと不安になりながらも
受付番号がロッカーのモニターに表示されおしまい。

「は、はやい・・・・・」






スマホがなければ何もできない時代

いいのか

悪いのか・・・・・

昭和の不便さが身についているオバさんからすれば、
あまりの便利さに驚きと恐怖も若干感じずにはいられませんでした。



と、きっとこれから出てくるであろうもっと便利なサービスに
対応できるのか不安になりながらコンビニを後にしました。

時代に必死についていくか

リタイアするか

年を重ねる者にはなかなかの厳しい時代になりそうです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年02月28日 15時00分42秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: