住宅営業マン日記~月いちこと菊原智明@営業コンサル@大学講師

住宅営業マン日記~月いちこと菊原智明@営業コンサル@大学講師

PR

Profile

月いち

月いち

Keyword Search

▼キーワード検索

October 23, 2023
XML
カテゴリ: 考え方

完璧な結果を求めるのではなく加点思考で営業をする

↑今日の住宅営業マン日記のテーマはこれ

おはようございます。

菊原です。

今日は大学の授業日です。

テーマはアプローチ後編。

今日も例をあげて分かりやすく話をしてきます。

営業本のベストセラー 100 冊を分析して、売れる営業のルールまとめました。

https://amzn.to/3ZmG8u7



営業本のベストセラー100冊を分析して、売れる営業のルールまとめました。(1) [ 菊原 智明 ]

■音声教材で営業について学びませんか ?

・お役立ち情報事例集 http://www.tuki1.net/fp1_teaching/case01_news.html

・営業通信講座 (12 ヵ月間 ) http://kikuhara.jp

・営業教材 http://www.tuki1.net/fp1_teaching/index.html

~完璧な結果を求めるのではなく加点思考で営業をする~

昨日のブログでは

「​ 考え方を変えるだけで何倍も楽しめるようになる ​」

といった話をした。

ゴルフでミスをする。

そのたびに悔しがる。

向上心があるともいえるが、やり過ぎると苦しくなる。

これでは楽しさも半減だ。

これは営業活動でも言える。

95 100% を目指すと苦しい。

こう考えるとストレスもたまる。

力んで余計悪い結果になってしまう。

そうではなく

60 70% の結果だったがこれはこれで満足しよう」

と思うようにする。

このような話をすると

「それでは集中力が落ちるのでは ?

と思うかもしれない。

出た結果に対して満足し、そこに足りなかった

30 40% を足せばいい”

と考える。

営業で完璧を求めると苦しいが

加点思考

にすると気持ちが楽になる。

たとえば接客で

「今の接客は 60 点だった」

と判断したとする。

まずは

「今の接客は現時点ではよかった」

と満足する。

そこから

「次回は警戒心を解くステップと事例を足していこう」

と考えればいい。

完璧を求めるのではなく足りない加点していく。

そう考えた方がいい結果につながります。

※今日の内容はいかがでしたか?よろしければお友達に転送ください

↓【人に良い事をすれば必ず幸運が訪れますよ】

■おススメ日記【住宅営業マン日記】 http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/

★ランチ一回分でマニアックな営業スキルが手に入る !

毎週金曜日【稼げる人、売れる人に変わる知恵】【1ヵ月無料】

https://www.mag2.com/m/0001684847.html

■菊原智明の書籍コーナー (77 )

https://tuki1.mobi/

―――――――――――――――――――――――――――――

■公式ホームページ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 23, 2023 05:00:08 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: