全61件 (61件中 1-50件目)
夜ご飯を催促。ウェットを食べた後にカニカマを御所望。食べた後風呂場に行って水飲み。私はお風呂の準備してたので猫ちゃんが移動した後風呂場へ。あれ?猫ちゃん水飲んだと?何故か風呂場と逆向きに座ってる。ひくーくなって頭がにょーんと突き出てる。この恰好は・・・と思ったら猫ちゃんの体が小刻みに動き出した!やっぱりリバース・・・あちゃー。カニカマが大きすぎたかな?喜んで食べてたから一気食い状態になったかなー。リバースして数歩歩いてまた止まる。猫ちゃんおえーって。うわー大丈夫?と背中をさする私。まあさすってもどうしようもないやろうけどねー。気分的に・・・なんかせんとね。終わったかと思ったら今度は廊下で・・・動くなよ~。まあ畳とかじゃなくてよかった。掃除しやすいし。今回は自分もおえーっとならずに片付けられました。良かったー。この後はお風呂で二人まーったり。グウ、グウ言ってうるさいぐらいだわ。後で布団に行って猫ちゃん見ながら転がってると太腿の横にぴたってくっついてきた。太腿に手をついて方向転換。なんで?でも猫ちゃん的に違ったのか太腿越えて内側へ。寒いのか?仕方ないから足で挟んでやることに。いやーんらぶらぶーと思ったのに電話がなって私は立つことに。戻ったら足の間には入ってくれなかった・・・寝るとき布団に行くと猫ちゃんはど真ん中でぐーぐー。たたんだままの掛布団に寄りかかって。そろーっと布団を広げる。でも上にかけられるのは嫌だろうから猫ちゃんを枕元へ移動。とりあえず大人しく、横で私が本を読んでる間は寝てくれてました。多分朝まで寝てたと思います!思いたい!
2008年10月31日
コメント(4)
そういやお昼のニュースで久々に聞いた清水健太郎の名前。最近薬物汚染ニュースが多いからまた捕まった?と思ったら違うようだ。でも三日後に出頭って。やばいものでも持ってて逃げたんかねー?過去が過去だけに出頭して検査でもされるのかな?それと昨日ネットでみた子供を監禁。いまからミヤネ屋でもやるみたいけど。なんで行政ってのはさっと動かんのかねー。虐待されてる子を保護できんとかさ。まあ前にあった監禁された少女がみつかったときの警察の賭けマージャンもなんですがね。つけたし。昨日のアンビリーバボーの最後の、まぼろしの邪馬台国の作者夫婦のお話。最後のお互いを思いやる夫婦愛に感動して涙。今見るものないなーって(BSフジでカノッサやってる?)チャンネル変えたらBSで阿久悠さんの特集の再放送。なのにテレビから緒形拳の声が・・・なんで?おー朗読やってたのねー。かっこいいー。
2008年10月31日
コメント(0)
なんか今日は天気も悪いのでここんとこの冷え込みが一段と身にしみる。もうこたつ布団の出番か?半そでシャツももう直してもいいかしら?って感じです。まあ寒くて天気悪くても今日は頭が痛くないからよしとしよう。整骨院も雨が降りそうでサボったし、部屋の片づけでも・・・なーんて思うんだけどなかなかね・・・テスト勉強から逃げる感じに似てる。バルサンを全部屋一気にするか?と。そうすると猫ちゃんを避難させないといけんしね。そしたらとーちゃんが部屋のいらんもんを捨てろ!掃除しにきちゃーって言うし。来たら怒られぼんぼん捨てられるー体の調子いいし掃除しなきゃ!具合悪いの悪循環・・・こういう部屋にしたいってイメージがないから片付かんのか?物を捨てられないのよねー・・・猫ちゃんが寝てるうちに片づけ・・・邪魔される心配なし!
2008年10月31日
コメント(0)
猫ちゃんお風呂場に行く気満々。さあさあ猫ちゃんお風呂入ろうかねー。(猫は湯船には入りませんが)あ電話。彼氏から電話で駅に着いたよーんって。本を持ってお風呂へ。本の雑誌を持って中に入ったんやけど、表紙は猫の絵で“机の前の猫をどかして下さい”って書いてある。猫ちゃんはどかなくていいのよー私は湯船でまったり、猫ちゃんもお湯飲んでまーったり。なのに外からガチャガチャって音が。帰ってきやがった。コンビニ行くって言ったのにはえーな。猫ちゃんの顔と耳は扉の向こうに釘付け。開けてあげたらぴょーんと飛んで出て行きやがった・・・酔っ払ってべろんべろんで転がる彼氏。お風呂入れんって言うので布団ひくことに。布団の用意してたら猫ちゃんが押入れに目を輝かす。まあ中に入ることはあんまりないんやけどね。襖閉めちゃうしー。しかし昨日は違った。酔っ払ったやつが抱っこして猫ちゃんを押入れの中へ。いいやんねーって。猫ちゃんの動きはとりあえず衣装ケースの上で止まった!良かったー。下の段に来たらパンフとかグッズ置いてるからさっさとどかさんといかんし。衣装ケースの上から動く気配なし。それどころかそこで安定。眼だけギランって光る。後で見に行ってもなんとなーく丸くなった黒い物体が見える。寝るときに見たらケースの横の、洗濯から戻ってきたビニールのかかった炬燵布団の上にいた!ここでもギラーンって。暗いから眼が光らんとどこおるか分からん。布団に入って本を読んでるとなんとなーく猫ちゃんが乗ってきた気配。振り向くといた!私の足の横に。布団からはみ出てて寝てる彼氏の方に若干寄り気味かな?きーっ。そこでぺろぺろって。酔っ払って寝てるから潰されないか心配。でもちょっとしたらバスッて音が。見ると私とは頭逆に寝てる彼氏が掛け布団を手で払った模様。それがべろーんと猫ちゃんの上に。猫ちゃんすっぽり。あー猫ちゃんがー!布団を払ってやる。猫ちゃんが心配になってきたから私の方にちょっと寄せる。猫ちゃんはグーグー、スースー眠たそうで関係ないみたい。その後そのままの状態で一緒に寝ましたー。猫ちゃんは何時まで布団で寝てくれてたのかなー?朝は早く起きた彼氏ににゃーにゃーとご飯の催促をしてました。
2008年10月30日
コメント(0)
![]()
整骨院に行こうかと思ったけど気分が乗らない。でも図書館に本を返して新しいの借りてこよう!図書館から整骨院までバイクで2,3分なのに・・・まあ受付時間終わるしー。その前にカニカマ、カニカマ。ぶいーんとバイクでエントランスを出て曲がると、隣のアパートの人が部屋から身を乗り出して洗濯もの干したタコの足を引っ掛けてた。久々に見ちゃたよ。Tシャツとパンツ姿で・・・トランクスじゃないパンツね。メガネかけてたからよく見えたわー。おばちゃんとかなら喜ぶやろうけどねー。ここの人かな?たまーにラフすぎる格好で洗濯もの外に出してます。目の前道路なんだからもうちょっとねー・・・まずはカニカマー。なーんと猫ちゃんの大好きなミャウミャウの缶詰がいっとき108円!たまにどれかが一定期間安くなるんやけどさー。また買いにこようっと。お金払ったら合計が2222円。なんかいいことないかなー。通販の振り込みをせんといかんとずーっと紙をもったまんま。ちょっと先の郵便局で振り込むか。中入ったら小田さんの新曲(めざましのね)が流れてる~。早いなー。 今日も どこかで / 小田和正あー聞き終わるまで中に居たい。年賀ハガキのチラシでも貰ってくるか?ちょっといい気分で外に出る。坂っぽいとこにバイク停めててスタンド倒したらゆらーって前進。危ない。気合い入れて停めないとね。これが車だと怖いな。図書館到着ー。なんかやってるのかな?大型バスが何台も止まってる。しかも休憩中?のお坊さんが何人もいるよー。お坊さんも煙草吸うんだなあ。本を返してから物色。新刊見てたら棚の前でおばはんが二人話してる。一人は名札ぶら下げてる。館内の職員みたいやの。外のロビーで話しやがれ。邪魔じゃ。入口の新刊コーナーに表紙の林家正蔵を見せた本が。まあ話題?新しい雑誌コーナーから漫画コーナヘ。それから文庫コーナーを攻めて行く。メガネかけんとよく見えんね。文庫コーナーで興味を引くコーナーが棚の一番下・・・辛い・・・しゃがんで足ついて物色。歴史物コーナーに人物のがあるかと思えば伝記のとこにも人物のが。大好きな桐生操の本があるけどキレー。あまり手に取られてないのか。物色してるとどこからともなく携帯の音が。しかも話し始めた!係の人は注意しないのか?ちょうど携帯野郎の前に係りの人がたまってるのに。視線を感じたのかそいつはカウンターも中へ。職員なのか?部屋の中に入って扉も閉められ話してる。まったくよー。ここって子供が走ったら注意したり、親がたまたま知り合いとあって話してて子供が野放し状態で走り始めたら、最悪館内放送で図書館での注意事項を言われます。写真集のとことペットに猫の写真の本が分かれてる・・・こうちゃんのレシピとか猫の人気の本はないようね。ぐるっと回って歴史コーナーへ。最後には配置でよさげなのを探す。皇室コーナーがあるわよーいやーん、ここの本全部欲しいわー。日本のだけかと思ったら世界のがあるー。最近皇室関係の本って買ってないから新しいのもあるわー。今度がんがん借りて読まねば。文庫の皇室関係の本はないな。やっぱ文庫コーナーか。はーここの棚と歴史の棚はうっとりするわー。料理の本を物色してカウンターへ。本が重い・・・20冊は借りたな。頑張って読まねば。軽く一時間物色。整骨院の診察時間になったな・・・まあパス!帰りはほか弁でチキン南蛮買って帰ろうと決めてたので。うふっ。弁当買ってめったに通らない道へ。こないだここ通って逆方向行ったら民家の門柱の上に猫が乗ってたなーと思い出して走ってたら道路目の前にまるっとした物体が。猫?バイク停めて振り帰ってみたらやっぱ猫。アスファルトの上でボールのようにまるって。サバトラだから道路とおんなじような色。近づいたら逃げるかな?と引き返す。バイク停めて寄っても逃げない。目つぶってる。寝てる?結構ふくよかな体。にゃーんって言って触っても動かない。飼い猫か?目のとこに目やにがついてる。目が開かないのか?触ったら目を開けた!でもちょっとしか開かない。開いた目を見たら眼球が濁ってる。みたら目が見えないのか病気?ってすぐわかる感じの目でした。しかも片方しか開けてくれなかった。逃げないから飼い猫なのかなー。座ってたのはちょびっと道路にはみ出しぎみだけど家の前だし。車は大丈夫やろうけどバイクとチャリには気をつけてほしいな。どかしてあげようかと思ったけど日光浴してるみたいで体がほかほか。気になったけど猫ちゃんをそのままにして帰りました。大丈夫かなー。でも久々によその猫触ってちょっといい気分。
2008年10月30日
コメント(0)
日本史サスペンス劇場。今日はちゃんとある。しかし篤姫でひっぱりすぎ。他に新しいネタを出してくれ。昨日あった新説!?日本ミステリーSPは良かったねー。こないだあったと思ったのにまた放送。日本人のルーツは古代イスラエルの続き。うーん共通点あるよねー。坂本龍馬が明智光秀の末裔って話は一般的じゃないのかい?とびっくり。そうね、坂本龍馬ファンじゃないとこんな話しらないかー。でも裏付けをしっかり調べてあってなかなかでしたな。今日の歴史が動いたの源氏物語も面白そうじゃのー。
2008年10月29日
コメント(6)

先週お邪魔したごんぶーさんち。写真データをフラッシュメモリーで入れたらインストールしなくても見れるのねー。ってことで写真アップ。うちの新しいパソコンXPじゃなくてビスタだった。お土産。おいしかったなー。ぎんぼー。シャッター押そうとしたら逃げようと・・・何故か匂われる・・・今度はもっとフレンドリーになってねー。いやー日頃は黒猫だから白い部分が多い猫ちゃんは新鮮だわー。
2008年10月29日
コメント(0)
こないだ寝るときに布団に乗ってきた猫ちゃん。風呂に入ってると水飲みたくてにゃーあん(扉開けろや)って。次の日も・・・と期待したけど、布団の中でうつぶせで本読んでたらなんか踏みっと。猫ちゃんが私の太ももあたりに肉球ひとつ乗っけてきた。?と振りむく。でも猫ちゃん部屋出て行った・・・昨日は落ち着かないのでお風呂にお湯を入れてそのままに。入ろうかな?と見に行くと猫ちゃん蓋の上でまったり。ここんとこ朝夜寒くなってきたから蓋の上でのーんびりですよ。湯船に浸かって本を読んでると(喉が腫れそうなので体を温めるため)本を持ってる手を猫ちゃんがぐいーんと自分の方に引っ張った。そして私の指をペロペロ。たまに引っ張られるのよね。でも今日はペロペロまで。そんなに舐めたかった?蓋の上から湯船のお湯を飲むのも好きやけど、濡れた私の手とか腕の水滴を舐めるのも好きらしいです。でも昨日は別に手は濡れてなかったんやけどねー舐め終わってもそのまま私の手を掴んでる猫ちゃん。用がすんだらさっさとぐいって掴んでる手を押し返すこともするのに昨日は掴んだまま。なんか幸せ~まあ布団には寝てくれんかったけど。朝はにゃう~んと変な声で起こされた。なんで朝から変な泣き声で。起きたら部屋の入口におもちゃが転がってた。前の日に咥えてリビングに持って行ったのを元の部屋へ持ってきた!猫ちゃんなんて賢いのー。いいこね~。鳴きながら起きれと催促か?今日は動くたんびについて回ってくる。電話かかってきても邪魔するし。まあこれはいつものことか。かまってほしいんかねー。でも買い物に行ってくるばーい。帰ってきてもついて回る。カニカマの前でコロコロしてあげる。食べたいわけじゃないみたい。マットに移動したので横に転がって猫ちゃんを見つめる。見つめる。眠い・・・あー毛繕いしてるー・・・眠い・・・寝ちゃだめだ!あ、寝そうになった・・・眠りに落ちてしまってた。20分ぐらい落ちてしまった。横で猫ちゃんはまるーんってなってます。掃除機かけようと思ったのに。こまったなー
2008年10月29日
コメント(2)
日曜に友達と待ち合わせするときにお土産あるから袋持っといでー。チルドが売ってたから豚まん買ってきたしーって。いっやっほうーそれと『まねきねこのて 招喜屋』ってとこで猫をあしらったタオルなどを買ってきてくれましたー。嬉しいー。こういうのって自分で買うよりもらった方が数倍嬉しい。そういや昔、招き猫のハンカチくれたよね?今も使ってます。同じような店は一応天満宮の参道にあるなー。でもいつも見るだけで買わないのよねー。551の豚まんと、市内のスベンスカ回っても全然ないのになぜか博多駅新幹線乗り場内のスベンスカに置いてあるバナナパイ。そいつを改札抜ける前に買ってきてくれた!嬉しいねー。持つべきものはいい友達ねーん。山笠のときにこの友達と一緒のときにダイドーの自販機でもう一本が当たった。今回もお茶買ったら777・・・8。残念・・・ライブ終わりに、こないだ小田さんの帰りに行った麺屋 黒船へ。つけ麺をまた食べる。外でつけ麺自体を食べるのは2回目。やっぱ美味しいねー。ここの店美味しいんやけど、店長?が店員さんに指示するのと怒ってるのが丸聞こえなのでちょっとねー・・・前よりは酷くなかったけど今回も・・・多分、客が少ないときに行くといいんだと思う。キレぎみのおばちゃんの客もいたし。美味しいけど気分が金払って食べてるんだからいい気分にさせてー。まあ友達も美味しいと言ってくれました。あ、いくら大阪でも朝マクドじゃなくて朝マックだそうです。ちょっと見たい本があったので前回友達が感動してた24時間営業のツタヤへ。ここまで来るなら前泊まったホテルにすれば良かったって。探すけどない。買わんといかん新刊があったから購入。ついに女いっぴき猫ふたりを買ってしまった・・・読んでみたかったし。スタバでお茶しようか?と言ってたんやけどスルー。お向かいにもスタバがあるやん。コンビニへ。サントリーとソフトバンクのコラボで水の蓋のとこにユニフォーム型の携帯クリーナーがついてる。友達選びに選んで購入。大阪なんだから南海バージョンにすればいいのに。とりあえず駅の改札口でお別れ。ホテルに戻れるか?ここどこ?って感じやったけど改札まできたらどこにいるのか分かったらしい。三越と大丸を目印に戻ってね。カラオケにでも行っていいぐらいの気分だけど前回同様早めに解散。月曜日。ジュンク堂で待ち合わせ?って言ってたけどその通りに。メガネ屋に寄ったら待ち時間15分って言われてパス。朝からなんで客が3人もいるのさー。ジュンク堂で合流。前日買った女いっぴき~をあやうくまた買うとこやった。あぶねー。インキューブで物色。もうクリスマスの準備なのね。カレンダー売り場が出来てて物色。THE DOGのパグのでティッシュカバーのついてるのがある。猫の寝てる姿の形のカレンダーもなかなか。大丸の西門蒲鉾へ。蒲鉾買って物色。友達うどんの麺購入。普通にスーパーとかで売ってる状態の奴。どーしても食べたいのか?ゆず胡椒も買ってる。ちょっと喉がやばい私は売ってたサムゲタン購入。意地でも治せという気持ちで。トッポギの餅とか売ってるのね。催事場で北海道物産展やってるから行ってみることに。エスカレーターで上がってると新館だったので本館に移動。するとなんか撮影やってるのを友達発見!カメラマンと照明さんがいる。誰?誰?見えん。後ろ姿が見えた。結んだ髪にメッシュ発見!なーんだ山本華世かー・・・山本華世たい。友達は山本華世は知ってる。遠巻きに有名人だーって感じで見てる人もいる。通りながら見てると横に誰か立ってる・・・女子ソフトの上野選手でした。なんか福岡に来てるから番組でおもてなしかね?23区で洋服見てたらか変身させるの?別にテンションは上がらなかった私。エスカレーターで話しながら後ろ見ると男の人が男性フロアへ。あ!米岡さん?あれ米岡さんやないかいな?絶対そう!でも友達は誰ー?って。知らないよね・・・ちょっとテンションあがった私です。だって好きなんだもん。米岡さん。そういやこないだプロレス見に行ったら、目の前をなかじーがうろうろしてました。催事場へ到着。まあまあ多いね。でも二週間の催しだから客が分散しやすいよね。はあーん、弁当の上に乗っかったカニがたまらんねー。私は何も買わんかったけど友達は大阪では売ってなかったなんとか豚の丸い餃子みたいなの買ってました。試食したら美味しかった。でもちょっと買った本が重くて今回パス。また下に戻って、白玉屋新三郎の枝豆ずんだ購入。ずんだ食べたい。福寿園(福岡にあったの?)でお茶の葉購入。いつも深蒸し。京都と静岡があるのね。両方購入。金出してお茶の葉買ってる私見て友達びっくり。お茶買ってる人初めて見たって。友達は買わずにもらいもので間に合うらしい。ロッカーから荷物だしてキャナルへ。大勝軒でつけ麺ー。ここはつけ麺って名前じゃないのね。スープが魚介?って匂いで濃い感じ?と思ったけどだんだんいい感じに薄まる。麺もスープも美味しい。ついでに海苔も。ラーメンの海苔って嫌いなんだけどさー。チャーシューもでかい。また食べたい味です。平日はラーメンスタジアムも少なくていいわー。下のお土産屋さんで。キットカットのゆず胡椒とナイルのカレー買ってたよ。私は荷物重いし、招き猫柄の手提げ購入。いいわー。博多駅へ。今回は美味しいラーメンとナイルのカレーを食べたいって。でもラーメンでお腹いっぱい。無理やね。なぜナイルかはこちら。マイングぐるぐるしてお土産物色。こないだみたいに買わなくて大丈夫ってー。明月堂で博多通りもん。やっぱモンドセレクションやないとねーって。お金払って目の前みたら『明月堂さんへ』って書かれたのだめと千秋の色紙が飾ってあるー!本物手書き色紙みたいだったです。博多駅にきたのだめファンは見るべし!後筑紫もち買うって。その間に私はこの時期だけ販売の村岡総本舗で栗きんとん羊羹買いに。友達如水庵で会員カード作ってた・・・店員さんに福岡来るときは持ってくるの忘れないで下さいねーって見送られてるし。サニーみたいにぱきって折って三人で使えるカードなのねー。ポイント増やしてやろうか?って感じです。いつもつけてくれる大丸のお返しに。で、駅弁チェック。人吉駅の売ってない・・・友達が席とりに行ってる間お茶して待つ。戻ってきて、貼ってある本日の新聞見ながら泰葉がまた・・・とかね。なんたって前日は泰葉で注目の谷村さんだったしね。時間になたので改札までお見送り。ちょうどお茶してたらチュメール来て来年、宮城さんが福岡でライブー!!来年2月また福岡かーって。だと楽しいね。12月に京都にご飯食べにはいけない・・・
2008年10月28日
コメント(6)
昨日は私が出掛ける前にテンションあがって暴れて噛みつき始めた猫ちゃん。友達と待ち合わせを決めてたら、猫の毛がふわーっと飛んできて口紅塗った口にべちょっとついた。ぺっぺっ。帰ってきたらタワーの部屋で丸くなってる。毛だけもっさーって見える。おはぎやね。なんでこんな時間にタワーで寝てるのか。珍しい。こんな時間に寝て、夜こわいぜーと彼氏。うちらが寝るときに暴れそうやなー。彼氏が眠たいーと布団ひこうとしてもマットの上でこっちを見る猫ちゃん。寒いのか香箱ポーズ。どく気配なし。しかし布団ひいて寝てたら枕もとをうろうろ。落ち着きませんなー。ちょっとしたら掛布団の上に乗ってきて足の間にちょこんと座った!おお!今期初めてやない?寒いのか?(こっちも乾燥して喉が痛い・・・)まあ時間たったらどっか行ったけど。ちょっとだけ幸せでした
2008年10月27日
コメント(4)
RKB主催のアジア太平洋こども会議・イン福岡20周年記念・支援福岡ミュージックフェスティバルというのに行ってきました。マリンメッセまで。今年は結構縁があるなー。目当てはスタレビと海援隊。7月に山笠見にきた友達を誘ったらいい返事をもらえたので一緒にねー。仕事で夜勤明け、大阪からすまん・・・友達の泊まるホテルのロビーまで行って合流。ミスドでドーナツ買って国際会議場の横で石の椅子に座って腹ごなし。天気悪いし海沿いだから寒い。尻から冷える・・・まあ歩く人も少ない。CMもぎりぎりしてたから客少ないんだろうなー。いったらやっぱりでした。満席じゃなくかるーい入り。こんなにゆるいマリンメッセの客席初めて~。サンパレスの前のリサイクル屋の店内テレビ画面が浜省だらけ!つい二人で止まって見ちゃったね。いつのだ?って。自分の席の通路挟んで横空いてます・・・友達の横も空いてます・・・始まる前に隣のばばあが組んだ足の靴の裏で思いきり私の足を蹴ってくれました・・・とりあえず謝ってくれたが次やったら・・・しかもバックの中で携帯でちょこちょこ時間見やがる。うざい。高齢者はめったにライブ行かないからマナーがねー。若い人もアンコールの時に携帯開いてメールチェックや時間チェックはやめてほしいと常に思います。電気付いてからやってって。始まったらRKBの田中みずきアナが司会でホスト役の谷村さんがラフな格好で登場。出演者の紹介してくれて、トップバッターは地元出身の海援隊!って。谷村さんが紹介した順にやるのか?だったらスタレビ二番?ベテランさんからなの?韓国アーティストの名前を言った時に二列前の人達がちょっと反応良かった。きっとファンなのね。海援隊が始まった。このギターの音は・・・贈る言葉からでした。MCは爆笑です。母に捧げるバラード。死んだ母親の話されるとこっちもついほろっとくるね。巡礼歌って曲をやってくれたのですが、始まる前にスタッフが三味線を三つ持ってきた。え?三人で弾くの?武田鉄矢も弾けるの?間奏になると武田鉄矢と千葉さんが下がって弾き始めて、その後に中牟田さんもギターから三味線へ。おー凄いよー。曲の間はツアーで行った田舎の風景などの写真が写ってなかなかいい。あの年で三味線の練習するって凄いなーと感心しちゃいました。武田鉄矢は弾かないと思ったしー。なかなか迫力ある演奏でした。中牟田さんが好きな私と友達はきゃあきゃあと喜ぶ出番の終わった海援隊と谷村さんのトーク。千葉さんも中牟田さんも喋った!谷村さんが“子供の頃はどんなこだった?”と質問していく。千葉さんは転校が多くて、馴染めるようにすぐに方言を覚えたって。うんうん、確か転校が多かったってなんか書いてあったな。ほんとは東京出身なのよねとか思ってたら、“だからチューリップには入らなかった”って。千葉さん・・・友達と爆笑!!でした。ここでチューリップと出てくるなんてね。谷村さんが武田鉄矢にスタレビの紹介してって。(基本武田鉄矢のことはフルネーム呼び捨てです。友達もそうみたい。うちら両脇二人が好きだしー)紹介してくれてメンバー登場!!斜め前の人たちはスタレビファンのようだ。まあどうせやる曲の想像はついてるけどねー。あーでも最近の要さんはさっぱりと髪型変えてくれてかっこいいわー。可愛いし。ファンごころ最近また上昇中一曲目はアカペラでアメイジング・グレイス。その後『夢伝説』。まあね。誰も立たねー。仕方ない。『今夜だけきっと』『木蓮の涙』。最後はお客さんにコーラス指導して『愛の歌』。たしか5曲だったな。後ろの男の高い声のでない、かすれたはずしまくりの歌声がうるさかった。久々にファン以外もいるイベントに来たのでなんか見てて緊張した!体が震えるわー。物足りない感じーって。12月のライブを楽しみにするしかないね。出番が終わったら要さんと谷村さんが喋る喋る。さすが昔は同じ事務所!なかいいなー。スタレビって独立するまえは、森高、シャ乱Q、モー娘。と同じ事務所だったんですよー。シャ乱Qのメンバーにスタレビ兄さんって呼ばれたのですよ。次は中国の女の人でアランさん。名前だけじゃ男と思った。映画レッドクリフの主題歌の人らしいです。谷村さんが中国で先生してるからその関係ですね。日本語がいまいちらしいので、喋りはローラ・チャンとリア・ディゾンを足して2で割った感じでした。続いて韓国の男の人で一人だけど『POSITION』って人。前の人たちがペンライト出しました!キター。さすが韓流ですよー。ちらほら光ってます。まえーにはハートのペンライトも!一生懸命ステージに向かって手を振ります。ゆっくりの曲ではライト横揺れ。勉強になります!次は平原綾香さん。3曲。だんだん曲が少なくなってる?音がハウルし、音に声が負けて聞こえにくい。ここでまた田中みずきさんが出てきて平原さんとトーク。そして着替えた谷村さん登場。バックのメンバーはそのまま。イントロ聞きながらまさかーと思ったら『チャンピョン』ですよー。あーの堀内さんの声がないとさびしいね。曲を聴くとその時着てた服とか思い出がよみがえってきますよねーって。この曲のときは小学生だしなー。『今はもうだれも』続けてアリスー!次の曲は知らない曲。後で友達に行ったらえー!って。選曲で友達はちょっと楽しそうかな?いい日旅立ちも歌ってサライもやったよ。最近あんまり歌ってないのかと思ったけど声も出て喋りも関西人って感じで面白いし。なかなか良かったです。最後はみんな出てきて、アジアとかで歌い継がれている花よ花よ(だったか)を歌ってくれた。今は亡くなったレスリー・チャンも歌ってくれてましたって。きゃーレスリーが!前の人が韓国のポジションに手を振ってたら振返してくれて目茶苦茶喜んでた。後ろのうちらが見ててもあ、手振り返した!わかるぐらいに。友達と良かったねーって。気持ちわかるわー。もう一曲みんなで歌って終わり。なかなかいいイベントでした。帰ってニュース見てたらコンサートの模様が流れてましたー。でも谷村さんが喋ってるとこと海援隊が歌ってるとこ。まあ、そこが一番分かりやすいとこよね・・・
2008年10月26日
コメント(0)
今日は大阪の友達と一緒にマリンメッセに行ってきまーす。友達は夜勤明けでやってくる。体大丈夫かな?誘っといてなんですが・・・天気悪いのがいまいちよねー。彼氏は今日も仕事で明日から出張~。スタレビと海援隊。要さんと武田鉄矢・・・枠時間は決まってるだろうけど今日は何時に終わるんだろ?
2008年10月26日
コメント(2)
10時からネットでチケット予約。猫に邪魔されながら・・・どうにか10分ぐらいで買えた。昼過ぎから出て行くからネットつなげてるうちにいろいろ見て回る。猫に邪魔されながら・・・ピンポーンで中断。一回しか鳴らさないから宅配とかじゃないだろう。インターホンじゃなく扉越しにはい?と返事するとおはようございまーすって。あきらかに荷物じゃないな。忙しいのに皆様に国際情勢などを紹介する云々・・・忙しいんで。チラシ置いていきますねーって。めんどくさいのでこないだからこういうのにはうちはそういうの断ってるので、二度とこないで下さい!ときつく言う。まったく。今、緒形拳見てんだよ!猫は扉に向かってにゃーんって鳴くし。ゴミ捨て場の掃除もしに行かんといけんけん忙しいんじゃー。しかもうちだけピンポーンしてどっか行きやがった。なぜかうちだけ押されるのよね。こないだもお盆で坊さんくるから家に帰る用意してるのになんかきた。出掛けるんでーって言ったらチラシ置いていきますんでーって。後で見たらエホバだった。そしたら一か月前に冊子置いて行ったんですけどーってまたきやがった。何回も対応するのがめんどくさいから二度と来ないで!って。何回来ても興味ないからなびかないし。セールスお断りって貼りたいんだけどテレビで見たらそれ貼ってるとこは気が弱くて勧誘に弱いからしょっちゅうくるってテレビでやりよったやんって彼氏に言われるのよねー。別に貼ってても私は断れるちゅうねん。その後また本を物色しに行きましたー。昨日狙ってた文庫はなかった・・・今日は文庫を中心にとってきた。雑誌で『猫の手帖』が出てたのでとってきたー。じーっくり見ようと。すてきな奥さんとかあの手のがたくさん出てたみたいで、でかい紙袋にこんもり持ってる人がいました。ちょうど2時からCDやビデオとかの配布があるので人が並んでた。通常の図書館でも料理とかづきれいこさんのメイクの本を借りてきました。2週間借りてて、一回に三十冊借りれるって凄いね。週に一回かな?本を乗せたくるまが公民館に巡回しにくるのでそこで返してもいいし。もちろん借りるのもOK!引っ越しして住所とかが変わったか登録しなおしてきましたー。
2008年10月25日
コメント(4)
昨日夜に部屋を走りまわる猫ちゃん。何事?って感じです。寝始めたら横にきてむしゃむしゃ。朝も起こされたけどかにかま食べない?その後秘境でなんか段ボールをひっかくような音が・・・何してるのか・・・彼氏が起きてにゃーんって言いよるーって。置きたらご飯あげてくれてた。さっき起きてきて窓の前に行ったらどすってガラスに当たる音が。ちょっと大丈夫?すぐにぐーぐーって・・・寝始めた?窓に激突するぐらい早く寝たかったの?変な音ばっかり立てさー。
2008年10月24日
コメント(4)
今日から三日間、市の図書館でブック&マガジンリサイクルがあるんですよー。天気になるみたいだし行ってくるかなー。今までは制限とかなかったのに今年からなのか、利用者カードを提示していただきますって市制だよりに書いてある。しかも本の持ち帰りは一人十冊まで。えー!!でも雑誌の冊数制限は無し!まあ書籍はいいけど欲しい雑誌があるので見に行くかなー。ついでに図書館でいろいろ見てくるかな。今年は『本の雑誌』が放出されてるといいな歴史読本も欲しいなー。~その後~行ってきましたよーん。午前中は10時から12時まで。12時から1時は本の補充。そして午後からまた開始。毎年2月にやってたんやけど今回から変わった見たい。いつもは紐とか置いてあるけど(本を縛って持って帰りやすいように)今回なし。その代りにぶっといゴムが置いてある。本屋にはよくあるのよね。今までは建物のロビーでやってたのに今回から多目的ホールだった。まあ広くなって見やすくなったかな?駐輪場にバイク停めてバック持っていざ!ってみんなどんどん同じ方向に行っちゃうよー。ざざーっと雑誌チェック。おっ、『新潮45』があるわー。全部もらい。あったあったー『本の雑誌』ー。がばっとバックに入れる。ここで20冊ぐらいか。バックパンパン。重い・・・それもって書籍チェック。8冊チョイス。重い・・・あんまり思いと物色出来ない。『ルネサンスの女たち』塩野七生ルネサンス著作集2(この作家さん人気あるよねー)『在日魂』金村義明それ以外はぜーんぶ朝鮮関係の本。朝鮮関係充実してたわーん。文庫の中国の歴史が1~あったけど制限越えるしね。明日近くに行く用事あるからまた物色行くかなー。通常の図書館で料理の本とか借りたかったけど重くて・・・こっちは物色だけで終了。明日は土曜で人が多いかなー。
2008年10月24日
コメント(5)
昨日のDXは当たりだったわー。爆笑!爆笑!の嵐。(私的に)しかも、陣内さん、大神、IKKOさんと福岡県出身者率高いし!って三人だけど・・・最近のIKKOさんは家田荘子さんちっくな頭。浜ちゃんに言いたい。陣内さんはそこそこいい学校行ってたのよと。佐賀県知事とも同級生なんだから。野村宏伸がバラエティー初めてーって。一人爆笑してたとこへ風呂上りの彼氏登場。野村さんみて一言老けたなーって。まあ昨日のは髪形がね・・・その後お風呂入ったので途中から見て、只今前半見てるアメトーク。ハンサム芸人。ライセンスってハンサムなの~?みんなばしっときめて登場。ますだおかだの岡田さん顔はかっこ良かったのね。でも動きが草刈正雄。最後のイメージ映像に大爆笑!!徳井さんの下敷き持って全裸って・・・
2008年10月24日
コメント(6)
![]()
先週は緒形拳さんの記事が載ってるので週刊誌とかを沢山買った。久々に懸賞ハガキでも書こうかと一昨日ハガキをポストへポン!昨日郵便物と一緒にハガキが一枚戻ってきた!何で?住所間違えた?いつもなら転居先不明のハンコ(特に年賀状とかね)が押してあるのに、それもなくて消印も無し。はがき交換するときはこっちの方が助かるけどね。本を見て宛先確認しても間違いはない。掲載された時点で間違いなのか?今日もう一回投函してみるかなー。夜中テレビ見てたらちょうど懸賞の達人が出てきた!その世界で有名なガバちゃん。やっぱ凄いわー。他に凄い人もいるんだけどね。ネットのプレゼントコーナーで一昨日初めて千円分当たった!ほんとに当たることあるのか?って思ってたんやけど。図書カードを申請しましたー。
2008年10月23日
コメント(2)
昨日は猫と日向ぼっこのごんぶーさん家へお邪魔しました。くわしくと写真はごんぶーさんのブログをご覧あれ。写真撮ったんだけど、パソコン新しくしてデジカメインストールしてないもんで・・・しかもカメラ構えて顔をそむけられた写真と私の靴下を匂う姿・・・ぎんぼーにも会いたかったけど最近レッグマジックが家にきたそうで、ロデオボーイとレッグマジックをさせてもらいに行ったのです!そんな理由でーとか言わないように・・・広いリビングに感動だわ。綺麗に片付いて。見習わなければ!で、ぎんぼーはというと逃げる逃げる。指を突き出したら一応匂ってはくれる。逃げるのでごんぶーさんに抱っこしてもらったけど私にウーーーと唸ってる。猫の喧嘩のようね。そして隠れる。ぎんちゃん・・・飼い猫ちゃんでも人に慣れない猫ちゃんもいるのよねー。前に飼ってた太郎も、家に遊びにきた猫好きの友達が触ろうとしたら耳を寝せてフーシャー言って爪出して猫パンチでしたもん。それでも友達は意地で触ろうと遊んでましたけどね。帰るまでウーのぎんぼーでした。何回か行ったら慣れるかな?目的のレッグマジックは一回も出来ないかと思ったら10回はできた!でもきつかった。初心者に一分は無理です・・・ロデオボーイは面白かったー。ぶるぶるマシーンも笑えるけど。なかなかいい運動になるな。他の健康器具があったりしていいわー。お顔のコロコロもしちゃったー。帰りはちょっちお高級感のあるお店で一緒にお買いもの~。めったにいかないスーパーはテンションあがるわー。帰ったらバッグを肩にぶら下げてたせいか肩に激痛。レッグマジックに興味津津の彼氏はどうやった?俺もやれそう?って。今日起きたら足の筋肉痛はないかな?と思ったけど、時間がたつにつれて足の付け根のとこがちょっぴり筋肉痛です。効いてたのね。それよりも方の激痛が凄くて、体だるくて気持ち悪い・・・午前中にくる荷物がちゃんと来たので急いで整骨院へ。マッサージしてもらったらなんとか良くなった。でも夜まで激痛。シップばしばし貼ってやっと痛みとれた。昨日はめちゃくちゃ楽しかったのに今日は悲惨です。
2008年10月22日
コメント(2)
日本史サスペンス劇場見ようと思ったら今日はないじゃん!相棒録画して後で見ようと思ったけどしながら見るわよ!始まったけど、いきなりな展開といいようじゃないさ神保さん(役名じゃないよ)。うざいって・・・まあ今回は原点に戻るってことなんでさんざん邪険にされるんだろうなー。今日は好きな西岡徳馬さんが出るのよねーん。津川さんが出るけど議員役の木村佳乃さんは出ないのかな?相棒に出てくる木村佳乃はほんとTHE・女優って感じよねー。しょっぱなから殺されるこの方は、福岡出身の俳優さんです。なんじゃ!このオープニングの音ーーー!!
2008年10月22日
コメント(2)
昨日のAniコレ。杉浦太陽三連覇!やっくんが一位になるかと思ったのに。しかし見ててかわいそうになったのは華丸・大吉。華ちゃんは女装した、ばってん荒川さんの若い頃みたいでした・・・大ちゃんは良かったのになー。カラテカ矢部はわりといい線行ってたような気がするけどなー。あんな女の人いるよね?
2008年10月21日
コメント(6)
1月に引き続きのプロレス観戦。今年は二回も行っちゃったねー。まあ弟に誘われたしねー。前回は小橋が復帰してテレビも入ってて人が多かったけど今回少なくないかい?外にも人少なかったし。でもスターレーン前のコンビニにいるお客さんはみんな同じ方向へ。席に着いたら始まるまえだけどえらく周りの席が空いてないかい?6列目だったけどなぜか前と後ろが通路になっててあいてる。1列だけ離れ小島って感じ。目の前を通るおねえちゃんを見ながらプロレス見にくる女の人って綺麗か不細工のどっちかよねーぶさいくな方にはいるっちゃろ?弟の太ももにパンチ一発。まあ、あまーい感じかケバイかにも分かれるけどね。今回は久々に見た光景が・・・ガウン姿(しかも外人選手)流血。外人選手が流血して日本人選手にブーイング。盾にされ、グロッキーになってなかなか仕事に戻れないレフリー。選手の足が顔に当たったレフリー。久々に体験したのが場外乱闘のための避難。映画などでは言ってるんだろうけど生で言ってるの初めて聞いた外人選手によるコール前のお挑発行為でのファック ユー。しかも外人から外人へ。いやー楽しかった。彼氏もくればよかったのにさー。健介出たし。乱闘が反対側でばっかやってたからこっちこいよーとか思ったらメインで横に来た!大丈夫だろうと思ったら弟がやべっとか言うから、肩痛いーと思って下に置いてたバックとお茶を抱えダッシュでイスから離れる。しかし自分の前に他の席から乱闘見にきた客で前が見えねー。弟はでかいから見えたらしいけど。まあちょっとはよけとかないと席離れて乱闘見に来る馬鹿に足踏まれるからねー。あー楽しかった。次は1月か?
2008年10月20日
コメント(0)
![]()
シールのふろくがいいわー。くるねこさんも面白かった。これと『ねこかん』買いましたー。こないだヨドバシの本やさん行ったら、あっちこっちに漫画家さんのサイン色紙が飾ってあったけどくるねこさんの色紙を発見して感動しました。
2008年10月20日
コメント(2)
夕方プロレス観戦。彼氏も終わる頃に合流して一緒に食事。帰ってきたら扉にべったりとくっついてお出迎え。部屋に入っていったら畳の上にちょびっとリバース。猫草がおも。でも毛もほんのちょっぴり。吐いたのか、吐いたとこに毛がついてたのか?って感じのやつ。彼氏が出かける前はリバースしてなかったみたい。でも缶詰くれーって元気元気。でもまたシーツにシミがついてる。やっぱどっか悪いのか?おしっこもちゃんとするし水も飲むのになー。
2008年10月19日
コメント(0)
朝扇風機に爪をたて羽のとこでがりがり音をたてて私を起こした猫ちゃん。新手の起こされかた。でもカニカマ食べず。私が起きてカーテン開けたりとかしてたら猫草をむっしゃむっしゃ食べてる。凄い食べるねー。久々にいい感じで育ってる猫草。ちょっとウェットを食べる。移動したらついて来たからカニカマ。食べ終わったらさっさと立ち上がって風呂場の方へ。2分ぐらいして廊下に行くと猫ちゃんが洗面所の入り口に佇んでる。洗濯中で水の前に荷物置いてたから飲みにくいのか?もっとどかしてやるかと足踏み入れたら床になんかある。何だ?よーく見たら赤と白が・・・あー猫ちゃん吐いたとー?せっかく食べたカニカマが・・・さっきむしゃむしゃしてた草も見える。横にもリバースが。胃液と毛のちっちゃい塊。前に毛の塊吐いたときはもっと大きくて凄くびっくりしたけど。最近はこまめにブラッシングしてコロコロもしてるけどやっぱ出るのね。片付け片付け。悪いと思ってるのか水のみたいのか、猫ちゃんはじーとしてる。こないだからリバースの片づけの時に自分もおえーってなるのよね。そういう現象は無くなったと思ってたのに・・・本日も派手に片づけながら自分もおえー。おえー。激しいです。その声を聞きながら彼氏は、自分がやってもそうなると思う・・・って。まあ基本猫のことは私がしないとね。今回は洗面所だったからトイレ側だし、ビニールを手袋代わりにトイレットペーパーで処理。ほんと猫ちゃん片付け安いとこでありがとう!でもおえーおえーで、結局自分も胃液リバース。すっきりしました。片づけた後は猫ちゃん水飲まない。飲んでいいのにさ。しかも吐いて疲れたのかベランダの窓の前で日光浴しながらぐっすり寝てます。さっきもぐひーみたいな寝言?を発してました。まあぐっすり寝ときんしゃい。
2008年10月19日
コメント(4)
弟に誘われたので夕方からプロレス見に行ってきます。近所のドッグランでパグのオフ会やってるから外からパグを見に行こうかと思ったのに弟はもう遊びに行ってやがる・・・妹もまだ寝てるだろうなー。せっかくパグを沢山みれるのに。
2008年10月19日
コメント(0)
今日の朝は、布団から足が出てたのでペロ、ペロと足の親指を舐められて目が覚めました。でも何日か前には足が出てたせいか、彼氏は猫ちゃんが足もとに寝てたらしい・・・そっちがいいなー。さっき出かけて帰ってきたら玄関前までお出迎え。缶詰もくれーとにゃーんにゃーん連呼です。そうそう、帰ってくるときに歩いてたら目の前に上から針金ハンガーが落ちてきた。横にはマンション。誰か落としたのかと見上げたけど分からず・・・怪我しなくてよかったー。
2008年10月18日
コメント(2)
昨日はマットで寝てる間に爪か肉球からはみ出た毛を切ろうかと思ったのに、側にいくたんびに目覚まして起きやがる。しかもテレビのとこいたらわざわざやってきてすりすり。かにかまの前まで行くと体をコロコロで撫でろってことで呼びにきたらしい。食べおさったらさっさとマットで寝始めた・・・すぐ寝るなら呼びにくるなよ・・・今日はマットで寝てる時に近づいても目はあけるけど起きない。眠いらしい。顔を見てるとすぴーすぴー。私も鼻息荒くなっちゃうね。私の鼻息が当たったのか?邪魔なの?いきなり手をびーんと伸ばしておもいきりおでこをぐーっと肉球で押された。なんで?なんで押すのさ?ちょっとびっくり。しかーし、肉球スタンプをおでこにあびてちょっと嬉しいまあこのあとジョキジョキと、寝てるとこ邪魔してむだ毛を切りましたけどね。
2008年10月17日
コメント(2)
『ギラギラ』がちょっと面白そうなので録画予約。彼氏もちょっと見てみたいって。恋愛ものじゃなさそうだからよさそうかなー。只今『鬼平犯科帳』見てます。今つなぎの女の(左・・・幸子さん?)口割らすのに石持ってきて火付盗賊改方の攻めはしっておろうみたいなこと言ってこえー。生きて地獄を見よとか。こえー。さすが鬼平配下です。そしてビビッて口を割る。まあ女だしね。市川染五郎さんって前から出てたのか?兄弟共演はなくても甥っ子とは共演あるのね、とつい。お腹すいた。テレビも見たいがご飯、ご飯。美味しそうな食べ物が出てこなくてよかったー。鬼平エンディング見てたら幸子さんじゃなくて左時枝さんだったわ。幸子さんの方がお亡くなりになってたね。
2008年10月17日
コメント(2)
もうちょっとなんとかすればいいの美人さん。スタンプアイラインの仕方。それとグラデーション。ちょいと手を加えるだけであんなに顔が違うのーとびっくりでした。顔が華やかになったよねー。やっぱ化粧って凄いね。アイラインとかってしてないんやけど難しそうー。
2008年10月17日
コメント(6)
只今アンビリーバボーを録画しながら(だって事件物だから面白うそうだし)おみやさん。石ノ森先生の原作だから今回もちゃんと『ホテル』みたいに息子出てるぜ。谷啓さんが出てきたけど、なんか痩せて髪も少なくなってらっしゃる・・・NHKに出てるし割と見かける方だと思うけど。急に歳とって見えてショック。昼間のおみやさんの再放送の姿が若々しかったからそう思うのかな?
2008年10月16日
コメント(2)
![]()
昨日の夜久々に紐を振り回して猫ちゃんとお遊び。甘えて咥えてくるのはもふもふした毛がついてるやつ。でもここんとこお気に入りは、天満宮の梅ヶ枝餅を包んでる紐。右に左に振り回すとその通りに走りまわる。いやー必死さが笑える。今日の朝は彼氏が出て行く時に呼ぶので玄関に行ったら扉の前に佇んでる。おめーも出勤するのか?どかしてって。自分で動かせばいいやん。スーツでか!別に抱きかかえろとは言ってない。猫ちゃんをがしっと両脇から掴んで移動させればいいのにねー。仕方ないので私がどかした。夕方ちょっと暴れてたけどマットの上でやーっと落ち着いた。ごろにゃんって感じの顔で寝始めたので横に転がってしばし鑑賞このまま寝ちゃいかんぞ!と思ったのにいつの間にか落ちてた・・・まあ猫ちゃんもぐっすり!ちょっときつかったんやけど寝たおかげで気分すっきり!凄く眠くて体が何故かだるいのに、寝る前に猫ちゃんのかにかま買いに行ってたんですよ。帰ってきてもう3時なのにお昼ご飯食べてないの思い出した!最近はこれがお気に入り。まあ近所に買いに行った方がすこーし安いけど。しかしガソリンも高いしねー。頼んでもよさそうね。
2008年10月16日
コメント(2)
今録画したの見るのやめてニュースにしたら、ローカルと全国ニュース両方でイノシシのニュース。福岡でイノシシって言うから宗像か?(たまに出るみたい)と思ったら小戸公園って信号のとこに書いてある。まあ田舎(ごめんなさい)の方だけどすっごい交通量の多そうな道路なのにね。イノシシが車と激突しなくてよかったよ。まあウエストの窓割られてるけど。どこに行ったのかなー。まだ出現するのか?テレビ見るのやめて買い物行かんといかんのに。眠い・・・
2008年10月16日
コメント(0)
先週ばんばんCMしてて見る気まんまんだったのに、いざ見ようと思ったら巨人戦だった日本史サスペンス劇場3時間スペシャル!でもだいぶ前からCMやってた、マラソンの松野さんのお子さんの出てくる番組。ちょこちょこチャンネル変えながら見てるけど目がうるうるです。ちっちゃくても、酸素チューブ付けてても、苦しいもんは苦しいよね。うちのかーちゃんは大人で話せたから、酸素が足りなくなって苦しくなったら“酸素レベル上げてー”って言ってたけどさ。あんなに明るい松野さんなのに子育てに悩んでたのね。有名人ゆえの苦しさもあるだろうしね。見る目変わるわ。頑張れ!
2008年10月15日
コメント(6)
ぐすかぴーと寝てたくせに彼氏が帰ってきたらダッシュ!鍵の音が聞こえたらダッシュ!私その時猫ちゃんのブラッシング中。スプレーしたのにむなしくブラシが濡れるだけで、毛がブラシに絡まらない・・・体の上に毛は浮くんだけどなー。直毛の毛みたいにぱらーとブラシからこぼれる・・・冬毛はブラシにくっつかないのか?浮いた毛が体に乗っかってるからコロコロでとるかねーと思ったらダッシュ!わー毛が飛ぶやん!猫ちゃんのいたとこにも毛がパラパラーって。後始末大変夏の毛はブラッシングしたらふんわふんわ毛が飛んでたのに。皆様もこんな感じなのかしらーん。夜はもう寝るか?って時間に廊下からずるずるーと引きずる音。彼氏と顔を見合す。うちらのとこきてにゃーんって。おもちゃ持ってきてにゃーんて言うっちゃんと彼氏。あれ?おもちゃ咥えてくるのに遭遇したことなかったのかい?貴重な体験が出来て良かったねー上から目線の私。夕方、奥さまがきたので話してたらこないだ見たらよだれだしてバンダナしてたたまちゃんが亡くなったそうで・・・13年も一緒だったからさびしいって。そりゃそうよね。子供と変わらんもんって。うんうんわかるよー。ちょっと落ち込んでる奥様でした。落ち込んでるのにもう一匹のそら君がやたら脱走するので、家族四人で懐中電灯で照らしながら猫を探してるそうです。
2008年10月15日
コメント(0)
ここんとこ猫的には寒くなってきたのかマットで寝たり風呂の蓋で暖をとったり・・・一昨日はお風呂に入ろうとしたら猫ちゃんが蓋の上にジャンプ。しかも飲み水を用意してやったのに飲まねー。浴槽からじかのみしたいらしい・・・私が湯船に入るまで時間があるもんだから待てずににゃーんって。すいません。待って頂戴。水をちょっと出したら手まねきするし。そんなしても水は目の前にきません!昨日もお風呂入るときに廊下にいないなーと思って電気付けたら蓋の上。うわっびっくりした!心臓に悪い・・・で、また湯船からお湯を飲もうとする。蓋開けたら顔を突っ込もうとする。お湯が少なくて顔届かないのに・・・待ちなさい!まったく。その前は、私が眠くてちょっと夕寝。起きてきていっときしたら私が寝てたとこで丸まって寝てる・・・昨日は割と寝てたな。でも今日は朝5時に襖がりって音一発でがばって目が覚めたけどね。早いっつーに。でも夜ちゃんと布団ひくときに見たらなんか丸いしみが・・・匂うとおしっこ臭い。ちびった?こないだもシーツをちょびっと汚したもんな。泌尿器の病気?お尻のあたりの毛でも濡れてたのか?こないだトイレ失敗してからちょっとお尻のあたりが臭いのよね。洗ってあげたいんだけどね。なかなかこれがねー。トイレ失敗じゃなくて病気なのか?とちょっと最近心配。病気だと色の変わるトイレ砂を使ってみた方がいいのかな?そうそう、今日週刊誌立ち読みしてたら表紙めくって一ページめに海?を泳ぐ猫ちゃんの写真が載ってた!濡れた体の寒さ防止に、砂蒸し風呂みたいに石に埋まってて可愛かったー!!これから有名になるのか?それともすでにもう有名なのか?さあみんな立ち読みにGO!
2008年10月14日
コメント(6)
風邪が治りそうで治らない具合いまいちなのに出かけた九州駅弁スタジアム。彼氏も私が喉腫れる前から(万年)風邪気味だったのに、土曜の朝から高熱。薬も無くなるし、診察してもらっても値段変わらんし連休中に救急病院も最悪やから病院行ってきーと病院に行ってから博多駅へ。まあ広い場所じゃないけど弁当がいっぱいよー。博多かしわめし購入。小倉のじゃなく博多?食べたことない。ご飯の上に鶏肉のって卵も一個入ってる。食べたら鶏肉めちゃうま!たまに頼む宅配すしが出してるかにとえびのちらし購入。まあ美味しかった。後適当に松茸弁当。おかずが多くて美味しかった。肉がのったのとかいろいろあって美味しそうだった。次はいかめしと栗~。なぜかでかい行楽弁当と黒豚横丁。でかずぎ!
2008年10月14日
コメント(2)
ごっつの山ちゃんの山崎歌劇団。タモリ倶楽部の枝豆。やっと先週末見れたわー。山ちゃんはちょっと録画しながら台所に立ったりして見てないところが多いけど、なかなか宝塚に忠実でしたねー。宝塚のベルばらを見てないであろうダウンタウンにも一度見てほしい。そしたらいらんとこで突っ込んでたのも無くなるであろう。枝豆は・・・枝豆と言っても地域で種類が違うからどれも美味しそう。昨日しゃべくり007でぷちぷち枝豆をみんな気持ちいいって言ってた。やっぱ欲しいな。
2008年10月14日
コメント(0)
朝から人眠りして起きてきた猫ちゃん。タワーから外を眺める。部屋からでて下の板部分で転がって外を見てる。めずらい場所にいる。外になんかおるっちゃない?彼氏が動いて見に行った。近づくとにゃーんって。あ、おるおる!猫でもおるのかと思ったらかまきりがいるらしい。今度は私が猫ちゃんの横に立って撫でるとにゃーんって。外の壁の上にかまきりがいた!それが気になるらしい。ベランダ住まいのときはかまきりにちょっかい出してたもんね。このあと我慢できずに?目の前のガラスに手をかけて立ったらしい。爪が引っ掛かってキキーーイって音が。黒板みたい・・・昨日は夕方タワーの部屋から外をひらひら飛ぶ蝶をずっと見てた猫ちゃんです。洗濯もの取り込みながら外から見てたら可愛かったです。
2008年10月13日
コメント(0)
今日は猫的には寒い?のか寝たと思ったらタワーの部屋でくるりん。入口から落ちそうなぐらいにくるりん。その後籠に移動。先週も入ってたな。みっちりになって寝てます。夕方またタワーで就寝。ほんと落ちそう。近づいてよく見ると、目ちょびっと開けて怖いよ。
2008年10月12日
コメント(2)
8日朝に完全に喉が腫れてたのでどこの病院に行くか考えた。うーん、腫れてるから耳鼻科か?でもつば飲み込むの痛いし、ここはやっぱ注射と点滴で痛みを取ってもらうかーと思い、自分の中では最後の手段の病院へ。中学入って転校するまで住んでたとこにある個人病院で、幼稚園の頃から風邪ひいたら行ってる病院。昔は血を取って検査するときは耳たぶに注射針でちくってされたよねー。着いたら待合室には誰もいない!でも30分待たされた・・・まあ朝は年寄りが多いので話が長くなるからね。でも病院行こうとしたらすごく体がきつくなって手足がもそもそ(これがひどくなると関節が痛くなる)してきた。熱も7度越えてるし。やっと呼ばれたー!!と喜んで診察室に入ると知らない人が目の前に。誰だ?先生とうとう・・・名札見たら副院長って書いてある。名字も一緒だ。息子か?先生もご高齢なので後継ぎいないと病院閉めるはめになるからね。診察してもらったら、喉の下の方だけ腫れてるから今日は注射はいいでしょう。風邪かなー?って。風邪かなーって・・・くっそー、近所の病院行けばよかったか?血とって検査して点滴してくれるし。ちょっと実家に行きたかったのでこっちの病院まで来たのも理由。注射と点滴なしで診察5分ほどで終了・・・あんなに待ったのに・・・(しかも薬に風邪のPLが入ってる。抗生物質なしかよー)処方箋もらって横の薬局へ。薬局に最後来たのが平成17年って。それ以来派手に喉が腫れてないのね。薬局の人に“先生変わったんですか?”って聞いたら院長と半々で診察してると予定表をもらった。まだ亡くなったわけじゃなかったのね。実は同じ町内だったので先生の子供さんとは同じ小学校。学年は違うけど。息子と娘が一人ずついたはず。でも聞いたら息子二人って。あれー?記憶違い?副院長は長男らしいから歳が離れてたか?患者さんでも同級生って方が結構こられるんですよーって。そりゃそうやろうね。しかし、無事に?息子さんが医者になってるのに一安心。まあ今後も行くかは分かんないけど。近所の病院もなかなか先生がいいのよねー。一番近い歩いて3分ぐらいの病院は、前の先生がご高齢で(うちの父親が子供の頃から開業してるらしい)引退されて別の病院が入って一回行ったけどいまいち・・・近くても自分にとっては、扁桃腺の腫れをいち早く抑えてくれるとこが大事なのさー。しかし久々に熱が38度いったわ。処方されたバファリンは、熱が38度か頭痛のときに飲んで下さいね!だし。頭痛いし37.8度だけど飲んでいいかなーと飲んじゃったまあその後38度いったけど。39度までいかなくてよかったわ。
2008年10月12日
コメント(2)
![]()
今日はちょっと駅弁買いに博多駅へ。ついでにカラリオのチラシをとりに。ちょっとマイング歩いてたらキットカット 柚子こしょう味ってのがありました。新発売! 九州の和スパイス ゆずこしょうの・九州限定のキットカット 柚子こしょう写真があったよー。パッケージには緑のゆずこしょうが載ってる。買ってみる?って言われたけどね。キットカット好きな私でも買うの躊躇するね。しかも辛いの駄目だからさー。どんな味なんだろう?昔スペースワールドにわさびチョコって売ってたな。あとは石村に限定販売って筥崎宮のおはじきを模したチョコが売ってましたー。
2008年10月11日
コメント(4)
![]()
買うつもりで行ったら売ってたわ。さすがでかい本屋。もお、最初に飼い始めた猫ちゃん達が死んじゃうとこで号泣
2008年10月11日
コメント(2)
昨日の夜、寝ようとして部屋の前まで行くと入口をふさぐように横たわる猫ちゃん。でろーん、にょろりという感じ・・・秘境で寝てたのに暑くなったのか床の上へ。私が部屋に入ると後から入ってきた。そしてカニカマ・・・寝させて下さいよー。一緒に寝ればいいのに気がすんだら出ていきやがった!まったく!今日は日中落着きがなくうろうろ。只今タワーで爆睡中
2008年10月11日
コメント(0)
録画してて見てないドラマ『帽子』をさっきみてて途中から号泣。緒形拳さんの演技の素晴らしさと、こんないい演技がもう見れないのかという気持ちで。可愛いくて、そして少し悲しいおじいちゃんを演じてます。玉鉄もいい演技です。緒形さんが、かっこいいなー俺が引き立て役じゃねえかーって言ったのがわかるわ。ケンちゃんチャコちゃんのお父さん役の牟田さんもお元気ですねー。あくまでも私の中ではじいちゃんを演じてるです。こないだ亡くなったとこの書き込みで“いいおじいちゃんって感じの人なのに”みたいなのがあったので私の中ではなにー?です。私の中での緒形拳像は歳をとってないのです。息子に子供が生まれておじいちゃんになったときもワイドショー見ながら、なにーおじいちゃん?息子なにしてくれてやがる!緒形拳がおじいちゃんなんてーと思ったぐらいですから。夏になったときにちょっと録画できなくて途中から録画してたし今日また録画出来て良かった。気長に再放送を待つつもりだったのに。でもニュース速報の字が・・・あー泣きすぎて瞼が・・・整形失敗の人みたいになってるよ。こんなに腫れたのは母親の葬式以来ね。これからまた加賀美さん司会で津川さんと幹太・直人見て泣いてしまうわ。
2008年10月10日
コメント(2)
熱の心配してもらってありがとうございます。ちょっと鼻声気味でまだふらふらしますが・・・昨日の朝起きて彼氏を玄関で見送ってる時にくしゃみしたら腰にきた!やばっと思ったけどさっきちょっと腰曲げてたら、なーんかやな感じ。今度はぎっくりになりそうです・・・疲れがたまってんのか?
2008年10月10日
コメント(4)
![]()
昨日から具合が悪い私。しかーし猫ちゃんにはそんなことは分からないので色々要求をしてきます。熱が高くて立ったり座ったりもきついのに・・・よれよれーとなり、溜息も出しながらカニカマをあげる。でも寂しいのか、相手して欲しいのかおもちゃが廊下やら部屋やらあっちこっちに転がってる。ごめん猫ちゃんおとなしくしててー。彼氏が早く帰ってきたからちょっと助かった。こないだ買った↓にも書いてあったけどおはぎと大福(1)ほんと人間が具合悪くても猫ちゃんはお構いなしよね。まあこの漫画に比べれば一人暮らしじゃないし、猫も二匹じゃないから助かったかなー。
2008年10月09日
コメント(8)
昨日は片頭痛で頭痛いのに、テレビ見ながらほろりと泣いてるとますます痛い。そのせいか夕方から鼻の奥が乾燥して痛い。朝起きたら喉腫れてる・・・とりあえず病院へ。帰りにまたスポーツ新聞を購入。静かにしておきます。ううっ。
2008年10月08日
コメント(0)
![]()
朝から猫ちゃんに起こされて何回も起きる。布団から出てテレビの前で転がる。転がるとすぐ落ちるぐらいに眠い。寝るかなー。朝のワイドショーも終ってそのままつけてたらアサデス。今日は福岡翼さんの日です。そしたら今日の番組内容で“緒形拳さん急死”ってテレビから声が・・・えっ?飛び起きました。もお目が覚めた・・・えーーです。いくら顔がちょっと似てても、直人より拳の私です。最近骨折もしてたし(そういう歳になったんだなーって)えらく痩せたなーとは思ってたけど。新しくプリンターのCMにも出てたし。あー舞台見に行った時に出待ちしとけば良かった・・・『白野』見に行っとけば良かった・・・舞台でのダジャレで、俺O型!を思い出すわ。ちょうど先週、亡くなったら追悼番組はあるかしら?放送するならなんの映画?最近は大物がなくなっても葬式はひっそりだしなーとか思ったのよね。あーいらんこと考えんどけば良かった・・・身内でもないのにむしの知らせか。71歳、まだまだ若いよね。復讐するは~で父親役してた三國さんはまだまだお元気なのに。後で息子二人で会見があるらしいけどどっちかというと、ちょんまげ姿だとお父さんに似てる長男・幹太さんに今後大いに活躍して欲しい。弟の方が知名度あるしね。テレビ局さん、追悼映画は是非『復讐するは我にあり』か『鬼畜』をお願いします。『火宅の人』はちょっとあれなので深夜にでも。NHKさん、独眼竜正宗を何回も再放送するなら是非『峠の群像』を。太閤記は無理だろうし。バラエティなら、さんまのまんまに出たのを再放送してくれないかなー。藤枝梅安を一回ぐらい流してくれないかなー。こないだBSで名無しの探偵シリーズ放送してたから見ときゃよかったな。渡瀬さんのもいいけど『おみやさん』もみたいね。『ナニワ金融道』もガラ悪くてよかったよ。夏にあったNHKのドラマまだ見てないんやけど見るのが辛いな。ブログも面白かったのに。昔のビールのCMやってた時のポスターはまだ家の中にあるかな?さっきスポニチ買ってきたけど、やっぱ全種類買ってきたほうがいいかな。他の新聞は一面に好きじゃないやつがでかでかと載ってるしなー。子供の頃から大好きだった俳優さん、萬屋錦之介さんと緒形拳さん二人とも亡くなってしまった。(中村梅之助さんも好きです。)寂しいねー。こないだ買った『猫びより』は大事にしないと。悩んでたけど首輪も買わなきゃな。緒形拳を追いかけて
2008年10月07日
コメント(4)
今日はさっきこれ見ててクリックしまくりー。際限無い。昨日出かけていなかったせいか猫ちゃんが朝からじとーと見てくる。ご飯?かりかり?かにかま?なんかいね。相手するのが大変。朝もカニカマ食べた後壁際に移動してぺたんと座る。なんでそんなとこに・・・横にはマットを立て掛けてある。まさかマットを置けと?試しに置いたらすちゃっと乗って毛繕い。やっぱマットが欲しかったの?夕方廊下みたら寂しかったのかおもちゃが転がってる・・・にゃうにゃう言って咥えて持ってこんかい!最近朝は襖をがりがりっとやって起こしやがる・・・困ったもんです。
2008年10月06日
コメント(4)

ライブ行く前の日にたまたまHP見たらBS朝日で財津和夫の西鉄沿線・福岡再発見の旅!~思い出と新しい出会いを乗せて~放送って書いてある。再放送は九州のみなのね。ふんふん。西鉄沿線って駅に置いてあるうっすい雑誌みたいなのがあったな。とりあえず録画予約してライブへ。予約の時に番組案内見たら大牟田線って書いてある。財津さんが大牟田線に?宮地嶽線じゃなくて?ちょっと気になる。帰ってきてご飯食べる時に見ようとしたら始まってたわ。財津さんが太宰府天満宮にいるー!!近くじゃなーい。あー篤姫展やってるときに来たのねー。財津さんのダジャレが寒い・・・放送が終わった後、録画したのを頭から見直し。おー天神から電車乗ってるよー。福岡駅が改装される前の写真は懐かしいねー。前はバスセンターは端っこにあってミスドがあったもんねー。薬院の由来に納得。さっきまで歌ってた久留米を歩いてる財津さん。小田さんも行った柳川にいる財津さん。財津さんは川下りしてるよ。川下りは初めてらしい。そうよねー。住んでる地域が違うし。私だって小学生の時に一回乗ったきり。数年前に柳川に降りたのが二回目だったし。喋りながらも西鉄というのを喋らないといけんから大変やねー。すれ違った船の人に、財津・・・って。下の名前が出なかったのね。やっぱ御花に行くのね。もうちょっと前に柳川行ってたら元・マネのしょうごさんの店あったのにね。どっかで洒落とるって言ってたのにばかうけ!最終的に大牟田まで行くのね。次は宮地嶽線バージョンもやって欲しいねー。途中は電車の説明で鉄っちゃんはたまらんね。疑問だったのは、福岡県以外でも番組中のCMは宗りんとかが出てくる西鉄オンリーだったんでしょうか?
2008年10月05日
コメント(2)
全61件 (61件中 1-50件目)