1
鮎竿修理方法を知りたく従兄弟に伺った 昨日は前釣行時に折った鮎竿を修理した従兄弟に修理方法 を知りたくて自宅に伺い修理行程を教えて頂きました、 幸いと言うか折れたのが元竿で竿の形状が太い事、二番竿と の繋ぎ部分に近い事、縦割れで無い事、から修理可能でした (会話の中で作業手順を聞き止めて画にして説明します) 修理行程A 1)厚紙を竿の内径寸に合わせて「紙パイプ」を作りる(20cm) 2)紙パイプに接着出来ないナイロン系シ-トをパイプ中央に貼る 3)シ-トは接着テ-プで取れない様に完全固定(要注意) 4)紙パイプの先端に取り出し用の紐を2ヶ所設ける 5)折れ竿下部に折れ口え紙パイプを差し込み固定させる 6)折れ竿上部も同様に差し込み折れた部分に噛み合わせる 7)噛み合せた部分に「瞬間接着剤」射し数分間放置し固定する 8)固定時の断面画(竿が噛み合わせ良く水平に成ったか確認) 次に補強用竿(20cm程)を他の竿から元竿径に合う物を探して 寸法に切断し補強部品としています「同メ-カ-の予備部品より」 修理行程B 9)補強用竿を元竿径に合まで予備竿で探し20cm程の部品作り 「元竿径に合う径寸を予備竿から作るのに神経を使った様です」 10)元竿の折れた部分(外周約19cm)に薄い二液性ボンドを塗る 「硬化性の遅い二液性を使い(材質不明)同様補強用竿内部にも」 10-1)補強竿を元竿に差し込み折れた部分に回転させながら固定 10-2)補強竿上下に出来る隙間を埋める瞬間接着剤を数回射す 10-3)接着が安定するまで(約一夜)竿を固定して放置する 10-4)接着が完成したら竿全体「表面塗装」し完成。 11)完成品断面「竿表面に補強竿の肉厚段差が有るが使用Ok 折れた状態 完成 段差部分に金色のラインを設け段差が目立た無く成ってます。 こうして手に馴染んだ鮎竿が復帰出来助かりました竿調子は 元竿の事から影響は薄く来年も活躍してくれるでしょう。 折れた状態が縦割れで無かった事も修理出来て助かりました。 クリックしていただくと嬉しいです。 ⇐現在2位 ご協力有難う御座います。 現在4位
2011/10/12
閲覧総数 29249
2
一週間前に夕方おバ~ちゃんを迎えに行くべき車をバックで出ようとし陽も落ち暗くなっていた、普段後進で駐車場に入れてましたがその日に限り前進で駐車した。見難いと思いつつ気が付いた時は「ガリガリ~」運転には差し使わないのでそのまま駅まで迎えに行った、帰宅して良く見るとリアバンバーが擦りキズだけでなくPP材のバンバーは割れて修理しても再度割れる状態だった、慌てるとろくな事はないですね。 バンバーPP材が割れてしまった翌日メカーに行き相談したら割れ修理・板金・塗装をしても割れは一時的で再度割れるとの事で全てを取り替える事にしまた、見積もりは7万円、痛いね、上部の板金は再度確認する事で話が纏まった。部品が届くまでこのまま乗る事し帰宅。 上部のみ先に取り色合わせと板金今月20日に部品が到着したとの連絡で21日にメカーえ行き修理してもらった、上部の板金&塗装も完成して居り新しいリアバンバーと共に取り付けるのみで取り付け時間だけで約40分待って完成と成った、 リアバンバー取り替え完成見積もり7万は上部の板金等を格安で出来て結果は5万6千円に収まり助かりました10月末に車検も有りその点も考えてくれた。今日は前日鮎釣りに行った際、エヤーポンプの調子が悪く時折動かなく成り不安のまま使ってましたが、今日再確認すると電池は新しくしても調子が悪く既に8年使って居たのでこの際新たに購入する事にしました、 旧形これで安心してオトリを移動できます、今年は使うか微妙な時期となった。渓流釣りも後一周間で禁漁と成り一度行きたいし、迷います。 https://www.facebook.com/ito.hirosi.9 Facebookも見て下さい 皆さんのご協力をお願い申し上げます(ポッチ) 「鮎釣り・渓流釣り・管理釣り・ランキングに参加して居ます」 ↓ ↓ ↓ 休憩 参加 休憩
2019/09/24
閲覧総数 474
3
今期は早く帰省した孫達も3日滞在し昨日帰路に着きました、漸く普段の生活と成り 大変だったおバ~ちゃんも一安心してました、毎年ながらご苦労さんでした。 当日の午前はおバ~ちゃんのお付き合いで買い物のに出掛けました、21~24日間に 木曽福島で「町起こしの行事」が市内で開催され「手作り展示」に出品するための 小物を買いに行ってきました、デスプレー用の装飾品等で準備品の買い物でした OBグループ5名が出掛け、友人の別荘を起点に観光も兼ねて出掛ける様です。 午後は予定も無く先にブログ仲間の「岐阜もっさん釣行記」さんが長良川中央での 鮎釣りで釣果を出されそれに刺激され、遅い出発でしたが中央え出掛けてみました。 今年初めての中央で先ずは様子見として(鮎之瀬)に立ち寄り暫し見学、釣人7名で 鮎之瀬橋上流 10分程見てたが掛りません、次に(笠神)を見て回り此方も数人が入川してました。 更に上流えと進み(月見ヶ原)を見ると下流の瀬辺りは釣人が多く小堰堤下流には 月見ヶ原下流の瀬には10名以上の釣人 釣人が少なく空席を確認し、更に上流の(新美濃橋)上下流は満席状態だった (熊ヶ瀬)当たりまで行ったが、既に午後1時と成り、空席の月見ヶ原まで引き返り オトリを買って小堰堤下流左岸から入川し漸く落ち着いた、 月見ヶ原・右左岸が空席で決定 コンクリーとの土手は急斜面で滑り安く危険の事から荒瀬から瀬に成る左岸とした 渇水気味で少し立ち込むと流芯まで入り当たりを待つが周囲も掛らず厳しいね~。 40分は経過して掛った やはり瀬の泡立ち辺りで掛り強烈な引きで流石は長良川鮎です、形はスリムですが 楽しめた、さあ~これからと送りだすが掛かりません、順次下流えと移動しますが これ以上立ち込めない場所まで行き漸く掛かった、オトリ舟まで帰るのが大変でした 一休みして元気オトリを送ると手前で小鮎17cm程が掛り、魚は居るが----??>。 白泡の切れ目辺りで掛った 休憩後は少し上流の荒瀬下に移動して石に座り込み待つ事30分、目印が走って 慌てて手前に誘導し当日の最寸21cmだった、その後も2匹追加して元に位置え帰る 渇水気味だが瀬は垢腐りも無く条件は良さそうだが活性が無い、又一休みだった。 時刻も3時過ぎて掛りだした 元の釣り座に戻り流れは有るが浅瀬で波立つ辺りで追加した、掛る場所が決まって 他を泳がせても掛らず終始そのポイント狙いで我慢釣りが続いた、移動するにも 立ち込んでの移動でシルバー席とは行かない、疲れるね。 対岸の若者は胸まで立ち込み掛って居た やはり水深の有る流芯辺りを狙うと掛って居る様子で一人舞台だった、他の釣師も 同様に掛からず全体に掛らないのでムリは禁物と座り込み、忘れた頃に掛ってました 多く見えるが囮4匹込みで持ち帰り7匹釣果 この辺りは底石が沢山入ってますが浮き石が多く掛って糸を緩めると潜られてしまい 当日も2回回収出来ずプッン~が有った、一回は何とか外れて回収出来ました、 後トラブリは立ち込んで2回扱けた、全体に益田川と違ってスリムな鮎が多く見られ 迫力は今一だったが、午後からの釣果で老兵にしてまあまあでした、楽しめました、 4時に納竿し再度(笠神)地区を見て回り次回の参考とし高速道で帰宅した。 皆さんのご協力をお願いします(ポッチ) 「鮎釣り・渓流釣り・管理釣り・ランキングに参加して居ます」 ↓ ↓ ↓ 「参加」 「参加」 「休憩」
2015/08/12
閲覧総数 1192