>輪太郎さん

ありがとうございます。
そうですね、今の時期はその見極めも必要ですよね。
来月からは女子競輪も始まりますし、忙しくなりそうです。
(2012/06/19 11:11:51 PM)

競輪が中心のつるセコ日記

競輪が中心のつるセコ日記

PR

Profile

つるセコ

つるセコ

Free Space

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐ予想
つるセコの真面目な競輪予想

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐブログ
競輪が中心の真面目なつるセコ日記

こちらも併せてお楽しみいただけたら嬉しいです!

レジまぐ商品の購入はこちら!
ほうきゅうの競輪2車単勝負
楽天ブログでもお世話になっております、
ほうきゅうさんの予想記事です。



にほんブログ村
こちらにも登録してみましたw

Calendar

Category

競輪

(4205)

麻雀

(57)

その他

(55)

Keyword Search

▼キーワード検索

2012/06/18
XML
テーマ: 競輪(14855)
カテゴリ: 競輪

早いもので、このブログを何となく開設してから、
もうかれこれ6年近くが経っております。
ブログというものが何なのかすら分からず、
見切り発車もいいところで、冷やかし半分で始めたのですが、
今こうして、たくさんの方とも知り合えて続けられていること。
皆さんには、本当に感謝しております。
最初の頃は、競輪と麻雀をメインにやらせて貰っていましたが、
途中から競輪一本に変更、今に至ります。

俺がこのブログで、唯一、自慢出来ることは、
開設当初から今まで、自分のスタイルを貫いているということです。
G3(記念)は決勝戦のみ、
G2以上は、出来る限り初日から参戦させて貰っています。
それ以外のレースや雑談などは気分次第です。(そこは適当ブログですので)
ここで一つ、勘違いされている方もいるようですので・・・。
過去にも何度書いたか分かりませんが、 俺は予想屋ではありません
このブログを、専門紙やスポーツ新聞を見るような感覚で、
遊びに来ていただいている方もいるかもしれません。
ハッキリ申し上げますが、それはやめて下さい。
記念の決勝やG2の準決以上では、一応は買い目も出していますが、
これも何度も書くようですが、
俺はオッズを見ながらじゃないと、車券を買うことは絶対にありません
飽くまでも前予想。当然、これしかないと言うようなレースもありますが、
ここに書いてある目を、必ずしも買っているわけではありません。
買い足したり、全然違う目を買ったり、見に回ることだってあります。

そもそも、競輪は自分で予想してこそ楽しめるものと、俺は考えています。
もちろん、俺のデタラメな予想に乗るのは自由です。
でも、責任は一切持ちません。車券は全て自己責任ですので。
それで儲けようが損されようが、俺は知ったこっちゃありません。
人様の予想は、もちろん参考にはなります。
俺だって、他の方のブログには頻繁にお邪魔させて貰っていますし、
新聞の予想記事だって参考にさせて貰っています。
なるほど・・・こんな見解もあるのか・・・、と、
感心することも多いですが、車券は別です。
自分の目で見て、頭で考え、最終判断をするのは自分です。
人の予想に乗って大損、こんなアホらしいことってありますかね?

それと、G2以上の開催の二次予選までの記事について、
当たり前のことしか書いていない、一体何を買っているんだ?
と言ったご意見をいただきました。
上でも書いたように、予想記事を書いているつもりは毛頭ありませんので、
並び確認程度に見ていただければありがたいです。
あと、レース回顧について。
俺は遠慮なく、思ったことを100%書かせて貰っています。
時々、暴走しすぎることもあるでしょうが、
それが俺の素直な感想なので、それだけのレースだったということです。
「糞レース」は、 俺の一種の愛情表現 ですので。笑



ありがとうございました。
とりあえず実験的に、今週の土曜日のミッドナイト2日目にでも、
ミクシィでちょっと遊んでみようかなと思っています。
ブログとは違う楽しみ方。
俺のキャラも、ミクシィ内ではブログとはちょっと違うかもしれません。笑
毒舌満載でいってやろうかなとか思っております。
まぁ、基本は適当にダラダラと競輪を楽しめればですけどね。
お暇な方はお付き合い、よろしくお願いします。

ブログの方も今後ともお付き合いの程、よろしくお願いします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/06/19 01:14:28 AM
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:このブログの方向性と楽しみ方を考える  
輪太郎 さん
はじめまして
いつも楽しく拝見させてもらってます。
競輪は自分が培って覚えた推理予想で、自己責任で買うのが当たり前ですね。
買わない日もレースだけ見て選手の良し悪しを見てるし、穴選手を見極めてます。それがまた楽しい。
野次りながら楽しんでます。
(2012/06/19 06:30:12 AM)

Re:このブログの方向性と楽しみ方を考える  
ライフ さん
恥ずかしながら、イザコザの発端のコメントも見てませんが、つるセコさんの文章で何となく想像は出来ます……
無責任な事は言えませんが、つるセコさんの競輪に対する思いや姿勢は勉強にもなるし感心する部分も多いです。予想も参考程度にしか見てません。自分も思い入れのある選手には印に関係なく展開不問で頭から買うし、車券が外れても納得します。
ただし、内容にもよりますがヤル気なしの負け方では腹も立つし、応援の意味でヤジも有ります。それも、競輪を愛するがためです。
競輪は人それぞれ楽しみ方があると思います。勿論、車券が的中するのが大前提ですが的中率を上げる為にも他人の予想や意見を参考にする柔軟な姿勢も大事ではないでしょうか? 競輪は人間ドラマ的な要素も多く、そういうところにも自分は魅力を感じてます。
私的な生意気な意見をだらだら書いて失礼しました。m(__)m (2012/06/19 09:57:02 AM)

Re:このブログの方向性と楽しみ方を考える(06/18)  
6年も経ちましたか、月日の流れは速いです。
多分、最初から拝見していると思いますが、
本当に変わらずに、
しっかりと自分のスタイルを確率されて来ていますね。
更新されれば、即、覗きに来ています。^^

私はつるさんとは違って競輪や選手に愛情は感じていません。
むしろ、こんな麻薬のような博打には、
手を出すべきでは無かったと後悔しています。
それでも今となっては、
ボケ防止効果に期待して打っているようです。

荒らしは人気ブログの宿命みたいなもの。
上手く交わして進んで行って下さい。^^ (2012/06/19 11:26:56 AM)

Re[1]:このブログの方向性と楽しみ方を考える(06/18)  
つるセコ~  さん
>輪太郎さん

初めまして。書き込みありがとうございます。

推理する過程が楽しいですよね。
自分の推理した通りにレースが展開し、
それで車券も的中出来た時の喜びは、
何物にも替え難いものがあります。

俺は、現場で大声で野次ることは無いですけど、
ネット投票の時は、PCの前で悪態吐きまくりです。笑
(2012/06/19 01:02:31 PM)

Re[1]:このブログの方向性と楽しみ方を考える(06/18)  
つるセコ~  さん
>ライフさん

ありがとうございます。
俺の対処も甘かったと反省しております。
二度とこのようなことが無いように気を付けますので、
今後ともお付き合いの程、よろしくお願いします。

楽しみ方は自由です。
ブログでは好き勝手やらせて貰っていますが、
それは個人ブログの特権なので、
それを全否定されるのは、ちょっと違うと思います。
人の意見、予想は非常に参考になりますし、ありがたいですよね。
競輪は日々勉強ですから、今後も皆さんのご意見には、
お世話になるかと思いますので、よろしくお願いします。
(2012/06/19 01:07:33 PM)

Re[1]:このブログの方向性と楽しみ方を考える(06/18)  
つるセコ~  さん
>ほうきゅう3さん

ほうきゅうさんは、俺がブログを始めたばかりの頃から、
色々と面倒を見て貰って、本当に感謝しております。
車券戦術、考え方は違っても、
同じ競輪を愛する仲間、と言っては失礼かもしれませんが、
今後ともお付き合いいただけたら嬉しく思います。
(2012/06/19 01:10:21 PM)

Re:このブログの方向性と楽しみ方を考える  
輪太郎 さん


今月の勝負駆けの懸かった選手と、来月からの昇級降級の見極めで高配当を頂きたいですね。
(2012/06/19 08:16:36 PM)

Re:このブログの方向性と楽しみ方を考える(06/18)  
woodstock424  さん
こんばんは。
今回の記事を見て「私たちの書いているブログの意味」というものを改めて考えさせられました。
確かに買い目を載せてはいますが、別に予想屋気取りをしている訳ではなく、自分の考えを載せているのだな・・・と。
しかし見ている方にとっては、そう思ってもらえていない事もあるのかもしれません。
一部の方には誤解を招く表現があったりして厳しいコメントをもらう事もあり・・・ブログを続けていくのは大変な事だと思います。
これからもいろいろな事があるとは思いますが、こちらのブログを参考に私も頑張っていきたいと考えておりますので、今後もよろしくお願い致します。(^^)
(2012/06/19 09:58:13 PM)

Re[1]:このブログの方向性と楽しみ方を考える(06/18)  
つるセコ~  さん

Re[1]:このブログの方向性と楽しみ方を考える(06/18)  
つるセコ~  さん
>woodstock424さん

お疲れ様です。
俺は、そんな責任を背負ってまで競輪を楽しむ気はありませんので。笑
上から目線で予想屋気取りなんてしているつもりも、毛頭ありません。
飽くまでも、「競輪を楽しむ」この1点です。
厳しいコメントは大歓迎なんですけどね・・・。
ケンカ腰で来られると、どうしてもエキサイトしてしまいますから。
時には熱い討論をするのも楽しいものですが、
競輪を楽しむと言う前提を忘れて貰っては困ります。
(2012/06/19 11:15:25 PM)

Re:このブログの方向性と楽しみ方を考える  
サメ さん
先日は、どうも失礼いたしました。
私は糞レースが大好きで、ここのブログを覗いております。
また熱いコメント期待しております。
因みに私は函館準決勝、全て糞レースでしたよ。(笑)負けた奴全てに、おいて策が無さすぎる。
大ギアが競輪を面白く、なくしてると思います。
最近、来たばかりですが応援してます。 (2012/06/19 11:35:30 PM)

Re:このブログの方向性と楽しみ方を考える(06/18)  
徹底鈍行 さん
いつも楽しくよませていただ心から感謝しています。競艇一筋だった自分が競輪にはまったのは、このブログとの出会いからです(笑)
おかげさまで今一番の楽しみは競輪です。人間何やっても人間性は隠せないというのが自論ですが、このブログつるさんの魅力あふれてます。こないだの荒らしの対処がめちゃくちゃ素敵でした。
競輪は最高ですね!これからもよろしくお願いします。
三方一両損みたいな裁定でかっこよかったです。これからも (2012/06/20 12:05:37 AM)

Re[1]:このブログの方向性と楽しみ方を考える(06/18)  
つるセコ~  さん
>サメさん

いえ、こちらこそ、ありがとうございました。
実は俺も、無類の糞レースマニアでして。笑
宮杯の準決3本は、レースとしては酷かったですね。
一番強い選手を逃がしての一本棒ですから、どうにもなりません。

また気軽にコメントいただけたら嬉しいです。
(2012/06/20 12:24:15 AM)

Re[1]:このブログの方向性と楽しみ方を考える(06/18)  
つるセコ~  さん
>徹底鈍行さん

うわぁ、そこまで言っていただけると光栄です。
先日の件は、俺の対処はやや甘かったかと、
少々反省もしておりましたが・・・。
煽りに煽りで返すのは論外ですからね。
やや挑発的な対応をしてしまったのは、未熟でした。

競輪は最高に面白いギャンブルスポーツです。
これからも楽しんでいきたいですね。
(2012/06/20 12:26:55 AM)

Re:このブログの方向性と楽しみ方を考える  
ヱビス さん
以前 書き込みさせてもらった事ある者です。
ちょこちょこ ブログを覗かせて貰ってますが、賛否含めてコメの数がブログの人気のバロメーターだと自分は思ってます。
そういう面では ここの競輪ブログでは今現在つるセコさんのが 一番人気だと思うし 競輪に対しての熱さ等今のスタンス続けていって欲しいです。
自分の考えでは 競輪ブログは所詮 自己満足&考えの記録なんですから…
自分も競輪は 大好きですけど糞レースとかゴミ選手とまで云えないし、又面倒くさがりなので ブログは やるつもり無いのですが これからも貫き通して下さい。
PS‥自分は自己満足で http://web2.megaview.jp/topic.php?&v=643632&vs=0&zss=XCYB5439&t=33841565&ts=0&m=n&lmx=5 で車券貼ったりして遊んでるので 暇が有りましたら覗きに来て下さい。(宮杯決勝2着流しで当たりも貼ってあります)登録いらず無料でチャット感覚?でも 遊べますよ。管理人も競輪ファンですから。自分も微力ながら競輪ファン増やそうと頑張ってます(^_^;)
スミマセン 軽く宣伝になっちゃいましたねm(_ _)m
(2012/06/20 12:01:38 PM)

Re[1]:このブログの方向性と楽しみ方を考える(06/18)  
つるセコ~  さん
>ヱビスさん

ありがとうございます。
他の方と違って、俺は毎日更新しているわけではありませんし、
自己満足もいいところで、好き勝手なことばかり書いています。
こんなのに付き合っていただける方々には、
本当に感謝しております。
このスタイルを崩す気はありませんので、ご安心を。
今後も、今まで通りマイペースでやらせて貰います。
本来は毒舌キャラですし、PCの前での暴言は酷いもんです。笑
(2012/06/20 08:33:47 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: