競輪が中心のつるセコ日記

競輪が中心のつるセコ日記

PR

Profile

つるセコ

つるセコ

Free Space

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐ予想
つるセコの真面目な競輪予想

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐブログ
競輪が中心の真面目なつるセコ日記

こちらも併せてお楽しみいただけたら嬉しいです!

レジまぐ商品の購入はこちら!
ほうきゅうの競輪2車単勝負
楽天ブログでもお世話になっております、
ほうきゅうさんの予想記事です。



にほんブログ村
こちらにも登録してみましたw

Calendar

Category

競輪

(4205)

麻雀

(57)

その他

(55)

Keyword Search

▼キーワード検索

2012/07/13
XML
テーマ: 競輪(14855)
カテゴリ: 競輪

初日は、堅そうなレースはしっかり本命サイドで決まり、G1戦にしては、比較的大人しい一日でした。

二次予選B は1~2着までが 準決勝 へ。
二次予選A は1~4着までが 準決勝 へ。
ローズカップ は失格しない限り全員が 準決勝 へ進出します。

寛仁親王牌 2日目出走表 (二次予選は6Rからになります)

6R(二次予選B)
5竹内3富生 2五十嵐7望月 9矢口4諸橋 6亮馬1小川 8三宅伸
再度連係の師弟コンビ、ここは竹内が主導権は譲らんでしょう。
この3番手を誰が取り切るかの勝負になりそうです。
単騎の三宅は、もしかしたら初手から岐阜コンビ後位かも。

7R(二次予選B)
4牛山1神山6小橋 9松岡健3柏野 7松岡貴8安東 5海老根2晴智
初日の競走が断然良かったのは、松岡健介。
近況はほとんど捲り一本だったのに、まさかの積極策。
それで3着に粘っているので、出来は相当良さそうです。
神山と地元の小橋も連れた牛山も責任重大。
2着権利なので、自分も残れる仕掛けになると思いますが、
積極性はこのメンバーでは一番なので、主導権はこのラインか?
松岡貴は復調にはまだ遠そうで、海老根も初日では判断不能。

8R(二次予選B)
8菅田5山田敦3大森 7藤木1稲垣 2森川9有賀 4野田6室井兄
野田以外は全員先行意欲がありそうですが、
チャレンジャーの立場である、森川がここも無理やり行く流れか。
力では当然藤木で、稲垣に任されているだけに失敗は許されない。
ここは内容云々より、ラインでワンツーの結果が欲しいところ。

9R(二次予選A)
3川村5南6東口 7木暮1長塚8山口貴 2井上9大塚 4新田康
井上の出来が相当良さそう。
展開は川村の先行一車ですが、初日のような早めの仕掛けは十分。
木暮も思ったほど体調は悪く無さそうで、初日は粘り強い競走でした。
単騎でも新田の出来も良く、ここは総力戦でどんな攻めを見せるかは注目。

10R(二次予選A)
9脇本3村上弟6ヤス 5山崎2伏見 1松岡篤4山田裕 8三宅達7小倉
初日で一番強い競走を見せたのは、間違いなく脇本です。
別線は、脇本に真っ向勝負を挑むのが厳しいと、
最初から諦めてそうな雰囲気もありそうで、
そうなって来ると、ますます脇本には有利な流れ。
村上弟も番手の仕事はお手の物で、ここも逆らうのは無謀かも・・・。

11R(二次予選A)
2中村一9市田6十夢 5武田1飯嶋 3坂本貴7岡部 8北津留4荒井
武田は絶対に負けられないレース。
出入りの激しいレースになりそうですが、
いつも通り、冷静に展開を見極めての仕掛けで問題ないでしょう。
北津留のダッシュが良く、躊躇のないレースを見せるようなら面白いかも。

12R(ローズカップ)
9友和2成田6慎太郎 5深谷8金子 3浅井1山口幸 7村上兄 4平原
9着上等のレースですが、分かれる中部はガチンコなのか?
最近は、優秀戦でもわけの分からないレースが目立ちますし、
やる気無しと見れば無意味に張り切ったり・・・。
単騎の選手も二人いますし、まともに考えてもどうせ当たりません。笑






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/07/13 11:28:35 PM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: