たとえば最近の一次予選などによくある、高得点の地元地区ABCと、
低得点の外様6人(DEF、GHIでそれぞれ同地区とする)がレースして
結果がA-B-CとかB-A-CとかB-C-anyになったらそれは八百長と呼ぶのだろうか?

もしD-E-AとかI-F-Cとかになったらなったでまたこれはひどいとか言い出すんでしょう
玉虫色の決着って競輪ではなかなかないですよね (2012/11/09 10:50:47 AM)

競輪が中心のつるセコ日記

競輪が中心のつるセコ日記

PR

Profile

つるセコ

つるセコ

Free Space

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐ予想
つるセコの真面目な競輪予想

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐブログ
競輪が中心の真面目なつるセコ日記

こちらも併せてお楽しみいただけたら嬉しいです!

レジまぐ商品の購入はこちら!
ほうきゅうの競輪2車単勝負
楽天ブログでもお世話になっております、
ほうきゅうさんの予想記事です。



にほんブログ村
こちらにも登録してみましたw

Calendar

Category

競輪

(4205)

麻雀

(57)

その他

(55)

Keyword Search

▼キーワード検索

2012/11/04
XML
テーマ: 競輪(14855)
カテゴリ: 競輪

大垣記念 決勝戦結果

深谷- 藤田

上原、深谷、稲垣、荒井で周回。
赤板前から稲垣が動いて、上原を抑える。
鐘前2角で誘導を切って流したところを、深谷が一気に発進。
そのまま緩めず全開。
4番手以降は見る見る離れ、ライン3車で逃走劇。
稲垣は追い付けず、直線で志智がズバッと差し切り地元優勝。

こ れ は 酷 い
で、いいよね?
と言うより、これは出来レースですかね?
別線を買っていた人は、競輪を辞めるレベルですよ。
まず、関東の前受けがおかしいし、稲垣の抑え方もおかしい。
荒井は選手紹介から稲垣ライン3番手で、動く気配なし。
これでは、深谷にどうぞ行って下さいと言っているようなものです。

3連複で1=6=7を本線で持っていた者としては、
こんな楽な展開はありませんでしたね。
ちゃんと枠で1-5を買えたし、全くハラハラすることもありませんでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/11/04 10:47:54 PM
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大垣記念 決勝戦結果(11/04)  
桂燐次郎  さん
今年の流行語大賞は『これは酷い!』で決まりですね(笑)

3車立ての記念決勝は初めて見ました(爆)
(2012/11/04 10:53:02 PM)

Re:大垣記念 決勝戦結果(11/04)  
ホクト30  さん
いや、これは「酷い」のではなく、
深谷が「凄い」のですよ。
打鐘前からのド先行で、
上がりが11.5では、
どうにもなりませんよ(^^;
まぁ、S級S班なら、
もう少しいい勝負が出来たかもしれませんが、
今日のレースは深谷が強すぎたということだと思います。
        (2012/11/04 11:02:11 PM)

Re:大垣記念 決勝戦結果(11/04)  
こんばんは。
出来レースと書くと怒る輩もいますが、
一番強い深谷に楽な競走をさせるのですから、
廻りの選手の頭が足りないとか言いたくなりますね。^^
地元ドサ廻り興行の最たるものでした。^^ (2012/11/04 11:06:32 PM)

Re:大垣記念 決勝戦結果(11/04)  
てるちゃん さん
こんばんは。

素直に本線購入者には安心して観戦できるG3決勝ではなかったでしょうかね。上原が挑戦者らしい競走をして少しは抵抗してくれる!(後は神山だしね)と考えたファンも多いはず。稲垣、上原、荒井の無気力競走には嫌気がします。格上相手に自分のやるべき事を理解してない若い衆が多くて困る(自分が1着を獲る競走すれば後にもチャンスある~と最近の若い自力屋は考えるみたい)いかに魅せる競走、あんたにゃやらせんぞ!と若い自力屋には頑張って欲しいものです。 (2012/11/04 11:21:12 PM)

Re[1]:大垣記念 決勝戦結果(11/04)  
つるセコ~  さん
>桂燐次郎さん

本当に酷い、心底呆れるレースでした。
車券的には、1=7で心中だったので、
別線を買っていなくて良かったと言うほかありません。
こんなレースばかりでは、競輪は潰れますよ。
(2012/11/04 11:34:31 PM)

Re[1]:大垣記念 決勝戦結果(11/04)  
つるセコ~  さん
>ホクト30さん

確かに深谷は強いですよ。
それはみんな知ってますw
別線に策が無さ過ぎるんですよ。
一番強い選手に楽な競走をさせているようでは、レースになりません。
(2012/11/04 11:36:19 PM)

Re[1]:大垣記念 決勝戦結果(11/04)  
つるセコ~  さん
>ほうきゅう3さん

お疲れ様です。
これは、稲垣もグルですよね。
深谷じゃなくて上原を抑えたのは疑問。
上原に突っ張らせて、深谷をインに封じないとダメですよね。
典型的な地元レースでした。
(2012/11/04 11:38:28 PM)

Re[1]:大垣記念 決勝戦結果(11/04)  
つるセコ~  さん
>てるちゃんさん

こんばんは。
自分の立場、やるべき事を理解していない選手、
確かに、最近の若い選手に多いですよね。
無気力と言うか、意地を感じないと言うか・・・。
期待して車券を買ってくれた、
ファンを無視したレースがあまりに多すぎますね。
(2012/11/04 11:41:22 PM)

Re:大垣記念 決勝戦結果(11/04)  
一発屋 さん
年にこれは八百長かと思ってしまうレースが何回かはあると思いますが、車券を当てた人も含めまさにこのレースが今年一番多くの人がそう思ったレースでしょうね。
力の抜けてる深谷をわざわざ引き出す稲垣の組み立ては さすがにないでしょう!荒井も稲垣のあの組み立てだったら深谷が出る前に自分でインを切らなきゃ話にならんでしょう。
全ての選手の動きがそりゃないよ、でした。
荒井の2,3着を買った僕は打鐘前に悲しくなりました。 (2012/11/05 01:40:55 AM)

Re[1]:大垣記念 決勝戦結果(11/04)  
つるセコ~  さん
>一発屋さん

荒井は、選手紹介でハッキリと稲垣の3番手にいましたからね。
単騎だったら、3着目で押さえないとダメかな?とも思いましたが、
選手紹介を見て、完全に切りました。

しかし、ここまで酷いレースになるとは思いませんでしたよ。
藤田が退かされるとか討論して、損しましたねw
(2012/11/05 02:04:43 AM)

Re:大垣記念 決勝戦結果  
深谷が さん
深谷あれだけ逃げてピタッと止まらないね
167が良かったです! (2012/11/05 04:29:35 AM)

Re[1]:大垣記念 決勝戦結果(11/04)  
つるセコ~  さん
>深谷がさん

4倍ギア、合ってるみたいですね。
しばらくはこれで行くんじゃないでしょうか?
普通なら1-6になりますよね。
志智も全力で踏んでましたし、あれで2着に粘ったのは強いです。
(2012/11/05 01:26:27 PM)

Re:大垣記念 決勝戦結果(11/04)  
まっくり さん
お久しぶりです。深谷が強いのはさておき、これは酷いですよね。神山も上原も率先して前取りましたからね。番組で地元は優先されてるんですから、勝負は真剣でいいと思うのですがね。 (2012/11/05 03:22:07 PM)

Re[1]:大垣記念 決勝戦結果(11/04)  
つるセコ~  さん
>まっくりさん

関東3車で、ポーンと前を取りましたもんね。
何か作戦があるのかと思ったら、見事なまでに何もなし。
稲垣もグルでは、仕方なかったかもですが。
最近は、記念でもガチなレースが続いていただけに、
ここまで酷いレースになるとは、驚きました。
(2012/11/05 06:03:05 PM)

Re:大垣記念 決勝戦結果(11/04)  
名無し さん

Re[1]:大垣記念 決勝戦結果(11/04)  
つるセコ~  さん
>名無しさん

今日の取手の矢口のレースなんかはそうですよねw
あれは、矢口が弱いのと頭も残念なのが原因なので、
これは八百長とは違うでしょう。

八百長の定義に付いては、ずっと前にもブログで書きましたが、
2つ以上のラインが力を合わせて、特定の選手を勝たせる。
大垣決勝も、見ようによってはそう見えます。
稲垣もグルで、志智を勝たせたとも見えますからね。
(2012/11/09 08:22:45 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: