Twinkle ☆ Heart

Twinkle ☆ Heart

PR

プロフィール

きらりこ

きらりこ

コメント新着

藤香@ 【超人気質屋】全商品送料無料好評実施中!!jp2011 【超人気質屋】全商品送料無料好評実施中!…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Oct 13, 2004
XML
テーマ: 3匹のこぶた(307)
カテゴリ: 子育ての時間
上は中学生からはじまり児童を含めて3人のコドモがいるのだが、

時々勉強を教えるときに苦戦することがある。

やば!と思ったら夫にパスしてしまうことのほうが多いのだけど、

これではまずいかと私も頑張ることにした。

きっかけは・・・・

先日、中学生の中間テストがあった。

数学の結果を聞いて愕然としたこどもの様子だった。

私も驚いたが、考えてみると今は中学1年だけど、これが積もりつもると

怖いな-と思った。



子供にかりてチャレンジ~

「ママの汚名返上のときが来たから、頑張れ」とエールを送ってくれる夫。。

(え?いつから汚名がついたん?)

問題を借りてからすぐには返せないかもしれないので、

コピーをしてもらったが、そのうちに過去の中間や期末もやってみたくなった。

すらすら~・・・ん?・・・・苦笑の笑み・・・・

得意げ・・・う~ん・・・どうだ!

こんな私の様子ですから100点ではないのが想像できたかと思います。

結果・・

汚名返上ができました。。。それにしても、思考能力が低いことが子供にバレてしまった。

あやや、どんな結果かは恥ずかしくて公表できませんが、



いいました。(子供の間違いのほう)

本人は追求しないのですが、、、不安だー。

中3になるころは、この不明な積み重ねが山になっていそう。

****************

上のコの勉強をやっておくと、後に続くきょうだいにも



そして、3人目に教えているときの私は教員になれる力がついているハズ。年々頭が良くなる。


・・・・・・だといいなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Oct 13, 2004 10:28:59 PM
コメント(3) | コメントを書く
[子育ての時間] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: