Twinkle ☆ Heart

Twinkle ☆ Heart

PR

プロフィール

きらりこ

きらりこ

コメント新着

藤香@ 【超人気質屋】全商品送料無料好評実施中!!jp2011 【超人気質屋】全商品送料無料好評実施中!…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Dec 24, 2004
XML
テーマ: 山村留学(60)
カテゴリ: 山村留学
12月の始めの週には担任の先生に、中学の進路予定表を提出しなくてはならず、それまでに山村留学をするか、しないか、しっかり考えるように我が子に話をしていました。

ようやく子供は結論を出した。。。

夫、私、息子の三人でじっくりと何度も話し合ってきた。

そして・・

『体験合宿をやってみて、僕に合っていると思った。
子供のときにしか経験できないことだし、大人になってやっておけばよかったと後悔したくないから、山村留学やりたいです。』という答えを出したのであった。

早々と子供自身でだした答えではあったが、

ずっと親元を離れるので、慎重に対応して、最終確認ができた。

周囲から、言われたことがある・・・



我が家は一年間の予定である。そして、きっかけをこどもに教えただけで、決めるのは子供・・・。

ちょうど小学校から中学の一年になる段階なので、切り替われる心は、すでに入学済みの進級に比べるとスムーズかもしれないと思った。

学校の先生に、ようやく提出することが出来た。

同時に留学申し込みも提出した。

後は細かい手続きとなる・・・。制服やジャージ等だ。

後々、戻ってくる予定なので、そのことも考えていくことになるかな。

<子供の感想>

『発言しても皆がちゃんと聞いてくれているのが良い。だれも人のことを悪く言う子がいない雰囲気があるので、こういう環境もあるのかということを生まれて初めて知り、
そういう落ち着いたところで、やってみたい』のだそうです。

それと、、そこにいる年上の中学生の子達がものすごく大人に見え、格好いい!自分もそういう人になりたいと思ったそうです。

時間の流れがどこか、ゆったりとした感じの所です。


しっかり自分の中で宝物を築いていって欲しい。

格好いい男になってこい!と応援の言葉を私はかけました。

また夫のほうは、そこで出会った友達とはずっと手紙などで

連絡し合うくらい大切にしなさい、と言っていました。

ここまでくるのに、多くのことを我が家は話し合ったなーと振り返るとそう思います。。。



そうそう、クラスメイトにもなかなか教えなかった我が子は、

決定してからは、先生に進路希望の用紙を提出する際、

他の子が寄ってきたので、その時に、ちゃんと言うことができたそうです。

体験合宿するにあたって学校を休んだあとの登校は、

クラスメイトからの質問攻めに子供なりに色々あった様で、
苦労したみたいですが、やっと言えたことでスッキリした顔でいます。

それからの我が子は、さらに成長したのか心がグンと大きくなったように思います。

『小学校最後の思い出』つくりを意識して、一生懸命学校生活を悔いのないようにやると言っているのです。

母さんは、このがんばりをもっと早い学年から見たかったけど、本当に目にするのも不思議な気がします。

男の子の目覚めというか、成長は遅いというけど

その成長を感じると、これから少しずつ加速していくのでしょうね。。。。

がんばれ遅咲き男の子!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Dec 25, 2004 12:42:31 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: