Twinkle ☆ Heart

Twinkle ☆ Heart

PR

プロフィール

きらりこ

きらりこ

コメント新着

藤香@ 【超人気質屋】全商品送料無料好評実施中!!jp2011 【超人気質屋】全商品送料無料好評実施中!…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Dec 7, 2006
XML
カテゴリ: 読ボラ
朝,学校の階段にさしかかったころ、

保健係の役目を終えて教室に戻る児童を見かけた。

私に気付いた児童は本日読む予定のクラスの子だった。

「きらりこ先生~、みんな待ってますよぉ、早くぅ~。」

と言われ急いで教室にむかった。

時間はまだゆとりあるけど、皆がまっていてくれているのが嬉しい。

朝から良いスタートなのでルンルン気分になってきた。

さて今日の本は以下の通りです。

『 ミセス・サンタはおおいそがし 』


サンタさんとトナカイ達が病気になり サンタの奥さんが代わりを努めます。
3年生の児童から、ホントはサンタって大人なんだよ~~といわれるかな?
と思ったのですが静かに興味をもってきいてくれました。

トナカイの代わりにサンタ婦人が自転車に掃除機をエンジンとしてつける発想が
児童に受けたようで、感心する声がきこえました。


『 うちのおじいちゃん 』
谷口國博 さく / 世界文化社

教育テレビにでていた体操の「ひろみちお兄さん」おすすめの絵本です。
最初のほうを読んでいると
児童はゲラゲラ受けていました。しかし、最後のほうは心が温まる雰囲気になったと思います。

先生も一緒に聞いていましたが、気にすることない位,私は慣れてしまったらしく

児童の笑顔も同時に感じることができたからかな。

最近,眼精疲労がひどくて疲れ気味です。
年末の時期を元気に過ごせるように回復するよう心がけたいな。
そうそう、報告です!

山村留学している息子にあってきました。



来年も引き続き継続するかもしれません、それは時期をみて日記更新します。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Dec 7, 2006 08:50:47 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: