MECHANICS FOR DOGS

PR

プロフィール

(犬)

(犬)

お気に入りブログ

ホロノミックな日記 ほろのみっくさん
ぼくのらくがき帳 ぽてとふらいさん
黒ラブ・ラブ子の暇… 黒ラブ・ラブ子さん
 ♪さちよの のほほ… さちよ313さん
ドロップはいかが? sayu-ra8343さん
真実一路 走人1982さん
MAJOLICA MAJORCA jam0129さん
お佳世の日記 お佳世さん
3時のおやつ ヨッシー☆U・エ・U☆さん
COLORFUL DAYS カラフル小町さん

コメント新着

(犬) @ まゆみ さん コメントありがとうございます。 プライ…
まゆみまゆ00 @ こんばんは 2018年もいろいろな所に行かれたのですね…
(犬) @ まゆみ さん コメントありがとうございます。 いよみ…
まゆみまゆ00 @ こんばんは 気になって検索してみたら、ギノーミソの…
(犬) @ まゆみ さん コメントありがとうございます。 おいし…

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2019.10.31
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今月も30冊読んだ。


『キリン解剖記』 郡司芽久
キリン好きが高じて、大学1年からキリンの解剖学研究に打ち込み、キリンが
高い木から足元の水まで長い首を動かすことができる骨格・筋肉の秘密を解明
した話。キリンだけでなく生物解剖学者の「生態」も知ることができて面白い。


『異類婚姻譚』 本谷有希子
自分の顔が旦那の顔に似てきた、旦那の顔が別の生物のように見えてきた―。
生まれも育ちも性別も異なる2人の人間が、同じ屋根の下で生きていくなかで、
知らぬ間に同化しつつ、反動で異質感が強くなる。「結婚」って怖いですねえ。



タコマ橋やハイアット歩廊の崩落、コメット航空機の空中分解等の事例を通じ、
構造物はどのように壊れて(失敗)それをどのように防ぐ(成功・進歩)かが
エンジニアリング(設計・製造・管理)の要諦と説く、1980年台米国の本。


『小早川隆景』 童門冬二
毛利元就の三男として生まれ、両川体制や水軍を率いて活躍した小早川隆景。
中国地方の領土保全という元就の遺訓と、天下平定を狙う信長・秀吉の動向に
板挟みになりながらも、最終的には両立でき得た慎重さと賢明さが素晴らしい。


『腸のふしぎ』 上野川修一
7メートルの長さがあり、1000種類の腸内細菌が棲み付き、100兆個
の細胞からなる「体の中の外界」「消化と免疫の要」腸のしくみとはたらきを、
他の器官や、他の生物の腸との対比を交え、図表を用いて分かりやすく解説。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.10.31 23:23:49
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: