徒然なる独り言

PR

購入履歴

セイコー 腕時計 メンズ スピリット SBTQ クロノグラフ ビジネス スーツ SEIKO 就職祝い おしゃれ メタル シンプル 誕生日 プレゼントセイコー スピリット 腕時計 メンズ SBTQ クロノグラフ ビジネス スーツ SEIKO 就職祝い おしゃれ メタル シンプル 誕生日 プレゼント
送料無料 疲れしらずのマルチ筆記具 なめらかアクロインキ搭載ウッド 多機能ボールペン4+1 ブラック BKHFW-2SR-B パイロット ポイント消化 Z
一つ一つ手作り 自社工場生産の国産座椅子をお届け 座いす こたつ机 ぴったりサイズ 小さい 薄い 和室にも合う柄 一人用座椅子 1人用座椅子 座椅子一人暮らし座椅子 薄型 リクライニング 折り畳み座椅子 背もたれ座椅子 コンパクト 座面 薄い スリム 一人用 座いす コンパクト座椅子 ひとりがけ ミニ座椅子 ざいす おしゃれ 大人 リクライニング座椅子 小さいイス 折りたたみ座椅子 国産 日本製 ウレタン 送料無料 《スリム座椅子》
【ネイビーはWEB限定カラー!】コンパクトで使いやすい手首式血圧計。過去60回分を記憶。携帯・保管に便利ではじめての方にも。 血圧 計 けつあつけい 簡単操作 父の日 敬老の日 母の日【公式店限定2年保証】 ドリテック 公式 血圧計 手首式 BM-110 日本メーカー 医療機器認証 メモリー機能 簡単 正確 コンパクト おすすめ 人気 血圧 手首 電子血圧計 健康 脈拍 プレゼント 送料無料 全自動 家庭用 dretec 健康管理 体調管理
桜 盆栽 ミニ盆栽 卓上盆栽 鉢植え ボンサイ プレゼント ギフト 贈り物 贈答品 ギフト用盆栽 盆栽ギフト フラワーギフト 鉢植えギフト【開花終了】桜 盆栽 桜 ミニ盆栽 万古焼生子花型鉢 桜盆栽 八重桜 ミニ 旭山桜 一才桜 初心者 インテリア モダン 室内 デスク 卓上 誕生日 お祝い 退職 開店祝い 結婚 入学 移転 送別 昇進 長寿祝い 母の日 父の日 敬老の日 バレンタ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kenz.typeR

kenz.typeR

カレンダー

コメント新着

ご無沙汰しております@ 2020年1月に熊本城に行くことになりました kenz.typeRさん その節は、海洋大の食堂の…
kenz.typeR@ Re[1]:シャープそろばん電卓「ソロカル」(06/04) ソロカル営業員さんへ ずっとコメントい…
kenz.typeR@ Re[1]:時計の電池を入れ替えました(06/10) あとののののさんへ レスありがとうござい…
あとのののの@ Re:時計の電池を入れ替えました(06/10) 裏蓋はどのようにして外しましたか?? あ…
kenz.typeR @ Re[1]:今欲しいもの(パイロット ミューレックス)(03/30) toshiさんへ ずっと、引っ越しやら多忙に…

フリーページ

2008.08.21
XML
カテゴリ: 文房具

セーラー プロフィット21銀 万年筆 (11-2024)

6月頃購入した、プロフィット21。それまで愛用していた(今もバリバリ現役だが)プロフィットスタンダード(ライフタイム)と比較すると、やっぱりザラザラ感が残っていていまひとつ面白くない。使ってきた年月を考えると、かたや25年にもなるわけで、当たり前なんですが。

と言う訳で、ペン先をラッピングフイルムで研磨してみました。とりあえず、慣らしが進めばいいと言う感じだったので、基本的には#15000のラッピングフイルムを使用。
購入先はハンズマンと言うDIYショップで、税込み504円。FUCHIOKAと言う会社のPOLEX、オリジナルペーパーと言う奴です。中身は3M社のラッピングフイルムのようですが。ちなみに、#8000、#10000、#15000の3枚セットです。

ペンクリなどで使用されているのは#5000くらいのもので、太目のペン先にあまりに番手が高いペーパーを使うと、書き出しでインクが出ないと言う現象が出ますので、自己責任でお願いします。パイロットやセーラーのインクなら問題は起きにくいでしょうが、海外製のインクで、インクが弾かれるという経験をしたことがあります。界面活性剤があまり入ってないのかなと推測しています。

今回は、ペン先の慣らしを進めると言うのと、セーラーの特徴かもしれませんが、ペンを左に少し傾けて、左下方向に線を引いたり、逆に右に少し傾けて右下方向の線を引くと、カリカリと引っかかる感じがするのを緩和するのが目的でした。

ペン先を、Peak社のX15ルーペで確認しながら、インクを抜いたペン先をすりすりしていくのですが・・・。基本的には、もともとのニブの形をそのままに、当たりを付けてやるという感じで、指先でフイルムを固定して、その上でスリスリしていきました。

#10000程度のペーパーで軽く一皮向いてやるだけで、かなり滑りは良くなります。ちょっと気持ち悪いくらい。その分、癖を強く感じるような。少しでも引っかかるポイントがあると、その落差に愕然としてしまうみたいな。

右下、左下方向でのカリカリ感解消のためには、#8000のフイルムを使用しています。メインの接触面はほとんど削らず、角ばっていると思われる部分をちょびちょび削っています。

結果として、なかなか満足の行く仕上がりになりました。本来のプロフィットの筆記感とちと違う感じが・・・。(笑)シェーファーなんかの感じに近いかなぁ。ちなみに、見た目にはペン先の形状的な変化はほとんどわかりませんが、(ルーペでは完全鏡面状態に見える)筆記した時の線が若干細くなりました。プロフィット21は中細でしたが、中細と細の中間に近いかも。角を取ってやったのでそうなったんでしょう。



おまけに、プラチナのプレピー(税込み210円)のペン先も、気合入れて仕上げてみました。ペン先が球面のようになっていたので、意図して、フラットスポットをつくってます。
その結果・・・やはり他人を驚かすには面白い一本に仕上がりました。紙によっては、すらすらぬるぬる無抵抗で滑っていく感じです。「この1本あればいいかもな」なんて思ってしまったくらいです。まぁ、万年筆は滑り感だけで議論する物でもなく・・ペン先周りの剛性が低いので、同じ位の滑りでも、感覚的にはちゃんとした万年筆が当然ながら気持ちいいわけですが。でも、プレピーで色々遊んでみると面白いと思います。ちゃんとしたイリドスミンペン先にしてくれたプラチナに感謝。

今回は、満足できる結果が得られたけど、理想的な書き味の物を作り出すのは難しいと痛感しました。その点、転がって筆記するボールペンなんかは発想としては素晴らしいなと再確認したのも事実。最近三菱から発売されているJetstremなるボールペンとか、油性の癖に、サラサラした書き味で、油性ボールペンらしくない発色でかなり満足して使っています。ある意味油性ボールペンなので、インクが減らず・・・。ゆとりが無い時のお仕事用としては、かなり満足しています。興味がある方は150円と安いので試してみる価値はあるかも。最近の三菱は、パワータンクもそうでしたが、コンセプトがはっきりした製品が多いので、思わず買ってしまいます。(笑)子供用の鉛筆としてハイユニも未だに買っているし。

追求すると、色々難しい世界ではありますねぇ<文房具

弊社実店舗で今一番売れています!極めて滑らかであること!超・低摩擦ジェットストリームインクuniノック式油性ボールペン、ジェットストリーム黒インク1.0mmボール





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.08.22 01:02:28
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: