徒然なる独り言

PR

購入履歴

セイコー 腕時計 メンズ スピリット SBTQ クロノグラフ ビジネス スーツ SEIKO 就職祝い おしゃれ メタル シンプル 誕生日 プレゼントセイコー スピリット 腕時計 メンズ SBTQ クロノグラフ ビジネス スーツ SEIKO 就職祝い おしゃれ メタル シンプル 誕生日 プレゼント
送料無料 疲れしらずのマルチ筆記具 なめらかアクロインキ搭載ウッド 多機能ボールペン4+1 ブラック BKHFW-2SR-B パイロット ポイント消化 Z
一つ一つ手作り 自社工場生産の国産座椅子をお届け 座いす こたつ机 ぴったりサイズ 小さい 薄い 和室にも合う柄 一人用座椅子 1人用座椅子 座椅子一人暮らし座椅子 薄型 リクライニング 折り畳み座椅子 背もたれ座椅子 コンパクト 座面 薄い スリム 一人用 座いす コンパクト座椅子 ひとりがけ ミニ座椅子 ざいす おしゃれ 大人 リクライニング座椅子 小さいイス 折りたたみ座椅子 国産 日本製 ウレタン 送料無料 《スリム座椅子》
【ネイビーはWEB限定カラー!】コンパクトで使いやすい手首式血圧計。過去60回分を記憶。携帯・保管に便利ではじめての方にも。 血圧 計 けつあつけい 簡単操作 父の日 敬老の日 母の日【公式店限定2年保証】 ドリテック 公式 血圧計 手首式 BM-110 日本メーカー 医療機器認証 メモリー機能 簡単 正確 コンパクト おすすめ 人気 血圧 手首 電子血圧計 健康 脈拍 プレゼント 送料無料 全自動 家庭用 dretec 健康管理 体調管理
桜 盆栽 ミニ盆栽 卓上盆栽 鉢植え ボンサイ プレゼント ギフト 贈り物 贈答品 ギフト用盆栽 盆栽ギフト フラワーギフト 鉢植えギフト【開花終了】桜 盆栽 桜 ミニ盆栽 万古焼生子花型鉢 桜盆栽 八重桜 ミニ 旭山桜 一才桜 初心者 インテリア モダン 室内 デスク 卓上 誕生日 お祝い 退職 開店祝い 結婚 入学 移転 送別 昇進 長寿祝い 母の日 父の日 敬老の日 バレンタ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kenz.typeR

kenz.typeR

カレンダー

コメント新着

ご無沙汰しております@ 2020年1月に熊本城に行くことになりました kenz.typeRさん その節は、海洋大の食堂の…
kenz.typeR@ Re[1]:シャープそろばん電卓「ソロカル」(06/04) ソロカル営業員さんへ ずっとコメントい…
kenz.typeR@ Re[1]:時計の電池を入れ替えました(06/10) あとののののさんへ レスありがとうござい…
あとのののの@ Re:時計の電池を入れ替えました(06/10) 裏蓋はどのようにして外しましたか?? あ…
kenz.typeR @ Re[1]:今欲しいもの(パイロット ミューレックス)(03/30) toshiさんへ ずっと、引っ越しやら多忙に…

フリーページ

2011.09.06
XML
カテゴリ: 国内旅行
2日目は、弘前ねぷた村で、中を見たり土鈴に色付けなどを体験しているうちに、夕方になってしまいました。

今日の宿泊先は正観湯さんです。



今回、こちらの宿を選択したのは、ちょっと色々あって軍資金が乏しかったので、「安く」て「評判がいい」宿をと言うことで、楽天トラベルで探した結果です。高評価なのに、かなりの激安かと。
宿に着くと、早速部屋に案内されました。確かに古い宿ですが綺麗に清掃されていて、特に不満は有りません。1階には共同で使用できる冷蔵庫や、ツーリングのライダー向けでしょうか、洗濯機なども装備されています。
温泉は、一般のお客さんと共同の温泉になりますが、宿泊客には別途シャンプーとかバスタオルやタオルなども部屋に用意されていて、特に不自由なことは全く有りません。
温泉はちょっと白濁していて、なかなかいい感じです。当然、他の一般のお客さんもいらっしゃるのですが、地元の常連と思われるおっちゃん達の会話が、九州出身の私には8割程度は理解できず逆にそれが新鮮で、「青森まできたんだなぁ。」と実感できました。

夕食はこの宿泊料金とは思えない程の料理で楽しませて頂きました。あと、お酒が好きな方は、その後下で社長さんとお酒を酌み交わせるようです。出来れば参加したかったなぁとちと後悔しています。出来れば持参の地元のお酒を持っていけば参加しやすいかも。

スタッフもみんな気さくな感じで、特に若女将さん?が子供たちにも人気だったようです。美人+かわいい若女将さんでした。

次の日の朝食は、朝からヒバのイルカのおもちゃまでいただき、子供たちは大喜び。今日もお風呂に浮かべて遊んでいましたが、ヒバの香りがお風呂に漂ってきて、大人も楽しめるものでした。



お城の入り口にアイスクリーム屋さんが出てました。九州ではまずお目にかかれなくなった光景です。青森や秋田では、かなりの数のこういったアイスクリーム屋やさんを道路沿いで目にします。
弘前のアイスクリーム屋さん


弘前城です。いつも見慣れている熊本城からしたら小さなお城ですが、当時のお城が残っていることにびっくりですね。実際中に入って登って見れるのも面白かったです。熊本城は天守閣は鉄筋コンクリートになっちゃいましたからねぇ。(宇土櫓は当時のままらしいですが)私にとってこんな北にあるお城まで来れたこと自体ちょっと感激です。
弘前城

帰宅する前には、地元の大手スーパーにも寄ってみました。
びっくりしたのが、ホタテの多さとホヤでしょうか?ホタテも生の殻付きやら冷凍の奴やらかなりのスペースで売ってます。ホヤなんか、もしかしたら実物見るの初めてかも。
道理で、どの旅館もホタテの刺身?が出てくるわけだと妙に納得。(アレはホタテだよな・・ちと自信なし)
ホタテのヒモの干物も安く売ってたりします。
あと、濃縮還元じゃない、ストレートのりんごジュースも当たり前のように売ってます。1リットルのパックで230円程度でしょうか。帰宅して飲んだら、うまい。もっと買ってくれば・・ケースで買ってきておけばとちょっと後悔しています。(ただ、軍資金が乏しかったんだよなぁ。)ちなみに、楽天で同じ商品を見つけたのですが、1リットルパックで1本300円。
地元で買っておけば良かったと、後悔ひとしきり。こうなりゃ、春までにもう一度青森トライか・・とか考えています。(ただ、他にも行きたい所があるし・・・)

あんまり、いろんな所を回る旅ではなかったですが、その分じっくり弘前を味わえたかなぁと思いました。

山形に住んでいられるのも、そろそろカウントダウンが始まりそうなので・・今のうちに東北地方回っておかねば・・。実は宮城には行ってないんですよねぇ。従兄弟も住んでるのに。そろそろお金貯めて、計画を考えないと・・雪が降ったら山を越す自信が無い・・w。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.09.07 01:48:11
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: