まず1回目のご開帳ダンボールの小箱を開けると、黒い小箱がきれいにおさまっている。梱包箱を保護する輸送用箱も専用に起こされている。
iPodのお化粧箱。シンプルきわまりなし、ごてごてと効能(機能)が描かれていない。量販店などでは箱に描かれた効能を読んであれこれと悩むところであるが、iPodは効能ではなくイメージを買う商品、あれこれ悩むモノではないらしい。
そして2回目のご開帳辞書のケースのように内箱をスライドさせて取り出し、丸いシールを切って本を開くようにご開帳。右側に本体が収まっていて、保護フィルムの上には、「音楽を流用しないで下さい」のコメント。左側のポケットには付属品が収まっている。ありがちな透明ビニールに入れてテープで留めてあるようなものでなく、しっかりと熱溶着でパッキングされている。
同梱品全景
・iPod Dock アダプタ
・ヘッドホン、イヤーパッド
・iPod Dock コネクタ(USB2.0ケーブル用)
・ケース
・CD-ROM、取説
まだ、ビデオiPod(30G)用ケースを見かけないので、しばらくは保護シートはがさず、付属のケースが活躍することになりそう。
Porter DILL マルチオーガナイザー、ほぼ… March 16, 2013
WiMAX、屋内に弱いな〜 October 29, 2012
Porter DILL マルチオーガナイザー、ほぼ… October 6, 2012
PR
Freepage List
Comments
Keyword Search
Calendar