
本日スキー帰り。Uターンラッシュと重なり空港は激混み。
昨年末からお正月にかけてビデオ撮影する機会が多々あり、長男が生まれた時に買ったビデオカメラも7年目を向かえ調子が悪くなってきたので、肝心な所で撮影できなくなるのも困りモノ、撮りたい時が買い替え時とばかりに買ってしまいました。

ハイビジョンへの過渡期でもあり機種選びは悩みましたが、過渡期に最適と判断してHDR-HC3にしました。普段ビデオはPremiereで編集しているので、編集環境がまだ整っていないDVD、HDDやメモリに録画する最新のAVCHDはまだ時期尚早。HC3のHDVはPremiereが対応していること、いままで録画したテープを再生できること、HDV録画したテープでもダウンコンバートしてDVフォーマットでPremiereに取り込めること、これならば素材はハイビジョンで撮っておいて、編集はテレビ、再生器の環境が整うまで今まで通りのスタンダードで編集をしておいて、全ての環境がハイビジョンで整ってからハイビジョン編集に切り替えるシナリオで決定しました。
価格もこなれてきて、割安感があります。
Porter DILL マルチオーガナイザー、ほぼ… March 16, 2013
WiMAX、屋内に弱いな〜 October 29, 2012
Porter DILL マルチオーガナイザー、ほぼ… October 6, 2012
PR
Freepage List
Comments
Keyword Search
Calendar