
「LIFE HACKS」「TIME HACKS」に続いて、ハック本の3冊目「デジタルハック」。
とても読みやすく、1時間位でサラサラ終わってしまいました。題名の通り、デジタルのハックツールがいろいろ紹介されていて、いろいろ参考になりました。
使ってみたくなるツールがいくつかありましたが、TiddyWikiをまず使ってみようと思います。
おわりの言葉が印象的だったので、一部引用
パソコンといえば、かつてはハードウェアやソフトウェアだった。現在は、ネットワークやその上の各種ツールを含む環境になった。コマンドや機能を覚える時代は終わりつつある。仕事の上での使いこなしやコツが求められるようになった。現在多くの人が耳目を集めるのは、グーグルの使い方であり、ブログやSNSなどのウェブ上のインフラをどう使うかが公私にわたって重要な感心ごとになっている。
PR
Freepage List
Comments
Keyword Search
Calendar