【宇賀幸】仕事人 MAMIKOのつれづれ日記

【宇賀幸】仕事人 MAMIKOのつれづれ日記

PR

Freepage List

Profile

MAMIKO-

MAMIKO-

Calendar

Favorite Blog

お祝いの席なので、… New! 料理長53歳さん

工房※ままねこにゃ ままねこにゃさん
【本日のオススメ】… 方舟の調理師さん
外科医の食卓 tak_123さん
いぬのはるのブログ いぬのはるさん

Comments

MAMIKO@ Re[1]:本日はお日柄もよく♪(05/06) にこぷん3483さん まだまだ田舎なんで自宅…
にこぷん3483 @ Re:本日はお日柄もよく♪(05/06) 自宅で結納を受けるスタイルですね。 お赤…
MAMIKO- @ Re[1]:春のお弁当(03/28) ひと+さん 本当にお久しぶり!!忘れられ…
ひと+ @ Re:春のお弁当(03/28) まみこさん、久しぶり~♪ 相変わらず上手…
料理長2065 @ Re:あお物(08/09) おはようございます。 ご無沙汰してゴメ…
2010年01月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

まだまだ、お正月モードです。

やっと年間の大イベントの一つ、 「おせち」 が終了しました。

正月早々、ビックリの大失敗もありましたが、

出だしそこそこ 「吉」 のスタートとなりました。

年末、頑張った 「おせち」 「お正月オードブル」 の写真です。

IMG_5939.jpg

IMG_5951.jpg

大小合わせると、200セットをかる~く超える仕込みと盛り付けになります。

大変な作業でしたが、お客様の 「今年もおたくで取って良かったわ」 の一声で

心の中でガッツポーズ 「ヤッタァーー」です。

***************************

ちょっと仕事が落ち着いたところで、今日はお友達の親戚が主催する

「みかん祭り」 に行ってきました。

大釜で 「ボタン鍋」 、隣では特注鉄板で焼いた お好み焼」 が振舞われます。

IMG_0103.jpgIMG_0104.jpg

1ヶ所に集まってるのは、友達が 綿菓子 を作っているところ。

あんまり作るのが上手いので、感心した皆が群がっています。

「ドロップ」を砕いても綿菓子になるんだよとっても美味しかったです

サツマイモと紫芋がたっぷり入った「いのししのお鍋」は全然癖が無くって

感激でした。一緒に行った友達は、しっかりとお代わりしてました。

お腹一杯になった後は、お散歩で腹ごなし。

可愛い豚の赤ちゃんや、ヤギの夫婦とご対面です。

IMG_0111.jpg

IMG_0114.jpgIMG_0117.jpg

どの子も人なれしてて、スリスリ寄ってきます。

思いっきり頭を撫でてたら、あとで大変な事に^^;

しばらくヤギさんの臭いが手にしみついて、何の臭い!?

と思ったら、私から「けもの臭」がぁ

さすがに、ご飯食べるときにはきつかったです。^^;

子豚は、さっきの「ボタン鍋」の影響か、豚汁がよぎってしまいました。

いけない私。^^;;;

子豚は全身柔らかくって気持ちよかったです。特に耳がお餅みたいでした。

帰りはみかんの 「詰め放題500円」 をガッツリ詰め込んで帰って来ました。

IMG_0120.jpg

詰め方が上手だと、皆にビックリされた2000円分のみかんの量です。

とっても幸せな手書きハート久しぶりの休日でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年01月10日 22時18分19秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:みかんまつりに行ってきました。(01/10)  
the old さん
MAMIKOちゃんは凄い腕前を持っているだけでは無く、良い友達も一杯です。幸せですね。 (2010年01月11日 15時28分30秒)

Re[1]:みかんまつりに行ってきました。(01/10)  
MAMIKO-  さん
the oldさん
>MAMIKOちゃんは凄い腕前を持っているだけでは無く、良い友達も一杯です。幸せですね。

ハイ、本当にお友達には恵まれています。
忙しい時には心強い助っ人をしてくれる友達もいて、大事にしなくっちゃぁと思います。

スゴ腕は???ですが。^^;
(2010年01月11日 18時07分12秒)

Re:みかんまつりに行ってきました。(01/10)  
楽しそうなイベントですね

ヤギに豚の子ですか
あらヤギはそんなに臭いのですね
楽しそうですね
ドロップで綿菓子できるの?
おみかん凄すぎよ
500円で2000円分はいちゃったの?
今年もよろしくお願いします。
(2010年01月11日 19時22分46秒)

Re[1]:みかんまつりに行ってきました。(01/10)  
MAMIKO-  さん
遠い日の天使さん
>ヤギに豚の子ですか

とっても可愛かったんですが、ヤギさんの臭いにはまいりました。^^;結構臭いです。

>ドロップで綿菓子できるの?

これは意外でした。
レモンのドロップだったのか、濃厚ですっぱかったけど美味しかったです。

>おみかん凄すぎよ

重くて袋の下を抱えて帰りました。
坂道を持って帰るときにちょっと後悔^^;
味はとっても甘くて、頑張って持って帰った甲斐がありましたよ。(~o~)

今年も宜しくです。
-----
(2010年01月11日 21時11分52秒)

Re:みかんまつりに行ってきました。(01/10)  
料理長2065  さん
姉さん、明けましておめでとうございます。

遅くなってゴメンなさいね。


おせち、お疲れ様でした。

彩りも美しく、おせち、また食べたくなりました。

たくさんなさるんですね~。
ホント、最大イベントでしょうね。

お疲れも出そうですが、
いのしし鍋・みかんでしっかり栄養を摂られているようですし、
大丈夫ですね。(笑)


当店、今年もイイ風が吹いています。
張り切って参ります。
応援宜しくお願い申し上げま~す! (2010年01月12日 06時55分41秒)

Re[1]:みかんまつりに行ってきました。(01/10)  
MAMIKO-  さん
料理長2065さん
いつもありがとうございます。

>たくさんなさるんですね~。
>ホント、最大イベントでしょうね。

最大行事ですね。
毎年、お客様の御注文が細かくなる様な気がします。
それに応えていくのが、長続きの秘訣でしょうが、大変です。^^;

>いのしし鍋・みかんでしっかり栄養を摂られているようですし、
>大丈夫ですね。(笑)

見抜かれている。(~o~)栄養不足は絶対ないです。
今年は風邪も引きませんでした。

>当店、今年もイイ風が吹いています。
>張り切って参ります。

不景気な時代にうれしいことですね。
やっぱり日ごろの努力が実に成ってるんだと思います。頑張ってください。いつも応援しています!! (2010年01月12日 13時26分21秒)

Re:みかんまつりに行ってきました。(01/10)  
いぬのはる  さん
やっぱり、プロがつくる、おせちは、違いますね!
一度、修行させてください!年末の忙しい時に、お手伝い??にお邪魔しようかしら・・
みかんまつり!いいお友達いるのね~~楽しそう! (2010年01月13日 13時23分22秒)

Re:みかんまつりに行ってきました。  
ままねこにゃ さん
お疲れ様でした~…でも…すぐにお出かけできるMAMIKOさん…元気だわ~\(^ー^)/
おせち好評で…ブログの友達からも問い合わせがありましたよ
みかん祭面白そう…山羊にコブタ…讃岐版アルプスの少女みたい~o(^-^)o
しし鍋大好きよ…ドロップのわたあめも面白そう
自治会の夏祭りで試して見ようかな
MAMIKOさんの実力知ってるから…みかんの量には驚きません(o^∀^o) (2010年01月13日 18時29分44秒)

Re[1]:みかんまつりに行ってきました。(01/10)  
MAMIKO-  さん
いぬのはるさん
>やっぱり、プロがつくる、おせちは、違いますね!
>一度、修行させてください!年末の忙しい時に、お手伝い??にお邪魔しようかしら・・

来年の強力助っ人は一人ゲットできましたね!!
よろしくです。人遣い粗いですけどぉ・・・、大丈夫でしょうか!?(~_~;)

>みかんまつり!いいお友達いるのね~~楽しそう!

こちらも皆さんウエルカムなんで、今度のお呼ばれは声掛けしますね。はるさんなら3,000円分は手堅そうです。(~o~)
(2010年01月14日 00時16分57秒)

Re[1]:みかんまつりに行ってきました。(01/10)  
MAMIKO-  さん
ままねこにゃさん
>お疲れ様でした~…でも…すぐにお出かけできるMAMIKOさん…元気だわ~\(^ー^)/

へへヘ、元気だけがとりえです。ねこにゃさんにはかないませんが。年末年始は本当に助かりました。ありがとうね♪

>おせち好評で…ブログの友達からも問い合わせがありましたよ

地方発送も数件はしてるのよ。
あの怒涛の時間に店長さんが荷造りしてヤマトの最終便に間に合わせて送っています。
大体、1/1の午前中には到着していますよ。
よかったらお伝え下さいね。

>みかん祭面白そう…山羊にコブタ…讃岐版アルプスの少女みたい~o(^-^)o

今度いっしょにお邪魔しましょうよ。
充実感ありましたよ。

>しし鍋大好きよ…ドロップのわたあめも面白そう
>自治会の夏祭りで試して見ようかな

これは驚きのナイスなお味でした。
ちょっと濃厚なので、お砂糖と半々の分量にした方が一般受けすると思います。やってみると大受けすると思いますよ。 (2010年01月14日 00時24分00秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: