【宇賀幸】仕事人 MAMIKOのつれづれ日記

【宇賀幸】仕事人 MAMIKOのつれづれ日記

PR

Freepage List

Profile

MAMIKO-

MAMIKO-

Calendar

Favorite Blog

お食い初めに必要な… 料理長53歳さん

工房※ままねこにゃ ままねこにゃさん
【本日のオススメ】… 方舟の調理師さん
外科医の食卓 tak_123さん
いぬのはるのブログ いぬのはるさん

Comments

MAMIKO@ Re[1]:本日はお日柄もよく♪(05/06) にこぷん3483さん まだまだ田舎なんで自宅…
にこぷん3483 @ Re:本日はお日柄もよく♪(05/06) 自宅で結納を受けるスタイルですね。 お赤…
MAMIKO- @ Re[1]:春のお弁当(03/28) ひと+さん 本当にお久しぶり!!忘れられ…
ひと+ @ Re:春のお弁当(03/28) まみこさん、久しぶり~♪ 相変わらず上手…
料理長2065 @ Re:あお物(08/09) おはようございます。 ご無沙汰してゴメ…
2010年01月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

まだまだ、お正月モードです。

やっと年間の大イベントの一つ、 「おせち」 が終了しました。

正月早々、ビックリの大失敗もありましたが、

出だしそこそこ 「吉」 のスタートとなりました。

年末、頑張った 「おせち」 「お正月オードブル」 の写真です。

IMG_5939.jpg

IMG_5951.jpg

大小合わせると、200セットをかる~く超える仕込みと盛り付けになります。

大変な作業でしたが、お客様の 「今年もおたくで取って良かったわ」 の一声で

心の中でガッツポーズ 「ヤッタァーー」です。

***************************

ちょっと仕事が落ち着いたところで、今日はお友達の親戚が主催する

「みかん祭り」 に行ってきました。

大釜で 「ボタン鍋」 、隣では特注鉄板で焼いた お好み焼」 が振舞われます。

IMG_0103.jpgIMG_0104.jpg

1ヶ所に集まってるのは、友達が 綿菓子 を作っているところ。

あんまり作るのが上手いので、感心した皆が群がっています。

「ドロップ」を砕いても綿菓子になるんだよとっても美味しかったです

サツマイモと紫芋がたっぷり入った「いのししのお鍋」は全然癖が無くって

感激でした。一緒に行った友達は、しっかりとお代わりしてました。

お腹一杯になった後は、お散歩で腹ごなし。

可愛い豚の赤ちゃんや、ヤギの夫婦とご対面です。

IMG_0111.jpg

IMG_0114.jpgIMG_0117.jpg

どの子も人なれしてて、スリスリ寄ってきます。

思いっきり頭を撫でてたら、あとで大変な事に^^;

しばらくヤギさんの臭いが手にしみついて、何の臭い!?

と思ったら、私から「けもの臭」がぁ

さすがに、ご飯食べるときにはきつかったです。^^;

子豚は、さっきの「ボタン鍋」の影響か、豚汁がよぎってしまいました。

いけない私。^^;;;

子豚は全身柔らかくって気持ちよかったです。特に耳がお餅みたいでした。

帰りはみかんの 「詰め放題500円」 をガッツリ詰め込んで帰って来ました。

IMG_0120.jpg

詰め方が上手だと、皆にビックリされた2000円分のみかんの量です。

とっても幸せな手書きハート久しぶりの休日でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年01月10日 22時18分19秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: