【宇賀幸】仕事人 MAMIKOのつれづれ日記

【宇賀幸】仕事人 MAMIKOのつれづれ日記

PR

Freepage List

Profile

MAMIKO-

MAMIKO-

Calendar

Favorite Blog

準備の仕方も丁寧に… New! 料理長53歳さん

工房※ままねこにゃ ままねこにゃさん
【本日のオススメ】… 方舟の調理師さん
外科医の食卓 tak_123さん
いぬのはるのブログ いぬのはるさん

Comments

MAMIKO@ Re[1]:本日はお日柄もよく♪(05/06) にこぷん3483さん まだまだ田舎なんで自宅…
にこぷん3483 @ Re:本日はお日柄もよく♪(05/06) 自宅で結納を受けるスタイルですね。 お赤…
MAMIKO- @ Re[1]:春のお弁当(03/28) ひと+さん 本当にお久しぶり!!忘れられ…
ひと+ @ Re:春のお弁当(03/28) まみこさん、久しぶり~♪ 相変わらず上手…
料理長2065 @ Re:あお物(08/09) おはようございます。 ご無沙汰してゴメ…
2010年02月05日
XML
カテゴリ: works

氷見の寒ブリ

どうも脂ののった魚や、赤みのマグロが苦手な私は

氷見の寒ブリがどんだけ高いか知りませんでした。無知でした。^^;

富山湾で獲れる天然ぶりは今の時期、脂がのって最高級品です。

今日、お客様がさばいてと、持込をしてきました。

IMG_0179.jpgIMG_0174.jpg

IMG_0175.jpgIMG_0177.jpg

こちら 一尾 60,000円也

尾頭付きを撮ろうと思ったのに、行動の早いおじいちゃんの手さばきについて行けず

すでにブリは三枚おろしになっていました。

「ブリ刺」 「ブリのシャブシャブ」「ブリの切り身」「アラ」 と短時間のうちに

見事に解体されてしまいました。

持ち込んだお客さん、毎年市場に頼んで 「氷見の寒ブリ」 をお取寄せされます。

鍋に入れてもダシがまったく濁らないそうです。

活き〆にしたブリは 鮮度が抜群 です。脂も綺麗に霜降りにのってました。

あーーー、私の目の前を素通りしてお客様の元に返っていきました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年02月05日 18時18分54秒
コメント(4) | コメントを書く
[works] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: