【宇賀幸】仕事人 MAMIKOのつれづれ日記

【宇賀幸】仕事人 MAMIKOのつれづれ日記

PR

Freepage List

Profile

MAMIKO-

MAMIKO-

Calendar

Favorite Blog

テイクアウトできる… New! 料理長53歳さん

工房※ままねこにゃ ままねこにゃさん
【本日のオススメ】… 方舟の調理師さん
外科医の食卓 tak_123さん
いぬのはるのブログ いぬのはるさん

Comments

MAMIKO@ Re[1]:本日はお日柄もよく♪(05/06) にこぷん3483さん まだまだ田舎なんで自宅…
にこぷん3483 @ Re:本日はお日柄もよく♪(05/06) 自宅で結納を受けるスタイルですね。 お赤…
MAMIKO- @ Re[1]:春のお弁当(03/28) ひと+さん 本当にお久しぶり!!忘れられ…
ひと+ @ Re:春のお弁当(03/28) まみこさん、久しぶり~♪ 相変わらず上手…
料理長2065 @ Re:あお物(08/09) おはようございます。 ご無沙汰してゴメ…
2010年02月18日
XML
カテゴリ: works

寒ぅ~!!

東京は大雪だとか。

温暖な香川も今日は底冷えがしています。もう少しで雪が降りそうです。

こんな日の 出張料理 はお鍋で決まりです!

讃岐うどんが入った 「鍋焼きうどん」 であったまってもらいました。

IMG_0250.jpg

今日の食材は 「地産地消」 で仕上げました。

手前に見えるのは 「レタスの胡麻味噌和え」 です。

IMG_0253.jpg

IMG_0256.jpgCIMG4202.jpg

香川県産のレタス 「らりるれレタス」 をちぎってよーく洗ったら、

脱水機にかけます。(大量に作るのでネットに入れて洗濯機で脱水します。)

レタスの水気がしっかり切れたら、

ここ観音寺で取れる 地海老 を使った豆腐天ぷら 「海老てん」

お揚げを焼いて刻んだ具を入れて自家製胡麻味噌で和えます。

IMG_0252.jpg

肝心の「鍋焼きうどん」は具が多すぎてうどんが隠れてしまいました。(^^ゞ

うどん屋さんで生めんを仕入れて、うちの大釜で「釜茹で」します。

後から炊くので、いつもより太めに仕上げてもらいました。

牛肉は、甘辛く先に味付けしておきます。

お出汁も鍋だしよりも甘め。砂糖を一さじ入れます。

ササガキゴボウの香りとカツオの香りが食欲をそそります。

出汁にはもちろん 伊吹産のイリコ がどっさり入って良い味出してます。

讃岐うどんにイリコ出汁は欠かせません。

讃岐人、 うどんは一日3食でも平気! は本当です。

うちもお昼はほとんど「うどん」です。

今日の晩御飯も家用に「鍋焼きうどん」を用意しています。

さあさあ、準備に取り掛かってきます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年02月18日 19時04分08秒
コメント(2) | コメントを書く
[works] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:こんな寒い日は鍋焼きうどん(02/18)  
レタスの胡麻味噌和え これ真似させて頂戴ね
海老天はないけれど 
豆腐と海老をフードプロッセサーでガーと言わせて
油で揚げたら 近いものが出来るかしら?
面白そうですので やってみます、あげはかえるし
たのしみです。 (2010年02月19日 17時31分25秒)

Re[1]:こんな寒い日は鍋焼きうどん(02/18)  
MAMIKO-  さん
遠い日の天使さん
>レタスの胡麻味噌和え これ真似させて頂戴ね

白味噌と酢、砂糖、塩、すり胡麻で甘めに仕上げた味噌がよく合いますよ。

>海老天はないけれど 
>豆腐と海老をフードプロッセサーでガーと言わせて
>油で揚げたら 近いものが出来るかしら?

凄い、凄い!!
作っちゃうんですね。
有れば、つなぎに白身のお魚入れて、片栗をつなぎに砂糖、塩、旨み調味料で味を整えて揚げたら同じ物が出来ますよ。上手く出来たら教えてね。
(2010年02月19日 17時51分49秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: