PR
Freepage List
Calendar
Comments
寒ぅ~!!
東京は大雪だとか。
温暖な香川も今日は底冷えがしています。もう少しで雪が降りそうです。
こんな日の 出張料理 はお鍋で決まりです!
讃岐うどんが入った 「鍋焼きうどん」 であったまってもらいました。

今日の食材は 「地産地消」 で仕上げました。
手前に見えるのは 「レタスの胡麻味噌和え」 です。



香川県産のレタス 「らりるれレタス」 をちぎってよーく洗ったら、
脱水機にかけます。(大量に作るのでネットに入れて洗濯機で脱水します。)
レタスの水気がしっかり切れたら、
ここ観音寺で取れる 地海老 を使った豆腐天ぷら 「海老てん」 と
お揚げを焼いて刻んだ具を入れて自家製胡麻味噌で和えます。

肝心の「鍋焼きうどん」は具が多すぎてうどんが隠れてしまいました。(^^ゞ
うどん屋さんで生めんを仕入れて、うちの大釜で「釜茹で」します。
後から炊くので、いつもより太めに仕上げてもらいました。
牛肉は、甘辛く先に味付けしておきます。
お出汁も鍋だしよりも甘め。砂糖を一さじ入れます。
ササガキゴボウの香りとカツオの香りが食欲をそそります。
出汁にはもちろん 伊吹産のイリコ がどっさり入って良い味出してます。
讃岐うどんにイリコ出汁は欠かせません。
讃岐人、 うどんは一日3食でも平気! は本当です。
うちもお昼はほとんど「うどん」です。
今日の晩御飯も家用に「鍋焼きうどん」を用意しています。
さあさあ、準備に取り掛かってきます。
本日はお日柄もよく♪ 2013年05月06日 コメント(2)
お花見のお弁当 2013年04月03日