神社☆エール!頑張れ日本神霊界

神社☆エール!頑張れ日本神霊界

PR

Calendar

Profile

瑚☆月

瑚☆月

Archives

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10

Favorite Blog

ひとりカルチャーセ… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

金龍(日本列島)の… 【 たまのを 】さん

ぷち・すぴ ぴ子さん
ゆっくり歩こう♪ さいころりん♪さん
2007.12.15
XML
カテゴリ: お返事
前回の3本杉さんのお写真で色々な方に反響を頂きました(゚Д゚ )


巫覡(見習い)=メッセンジャーのお勤めが出来て嬉しかったですヽ(´ー`)ノ。
コメントを下さった方々有り難うございましたm(_ _)m



その中で頂いたコメでのレスを書いて・・・記載したつもりが載っていない


こ~んな時は、大抵大まかに理由が別れていて
1)書く時期ではない(書かなくていい内容が入っている)時
2)ブログに書くとき(皆さんに見てもらった方がいい?)時

があるようです

え?「単に私がウッカリ者?」
Σ( ̄□ ̄;)それもあるか!?



訂正、
3)兎☆月がアホタンである



んで、今回は3)もあるけど2)もあるように何となく思うのでブログに書きます。
(興味がない方、する~してね)

コメント>
最近気が付いたこと
対象となる存在の傷み(肉体的)が私に移るようになりました。共感している感じです。
先日、・・・・意識が繋がったのか自分の背中がかなり痛い。
・・・・誰かの苦しみを少しでも軽くして差し上げるお力になれるのなら
私が誰かのお役に立てるのなら・・・
出来るようになりたいと思います。>>



私も意識を向けた方の身体的や精神的な痛みを共有するときがあります。


以前、兎☆月としてこのような事が出来るずっと前に、
担当者の方が疾患を持っている場合
同じような場所が痛んだり、似たような症状が出るときがありました。
ある方のリーディングを受けて言われたのは・・・


「スキャンしてるんだよ。だけど残さないようにしなくちゃね」
でした。

スキャン=転写?=コピー? (゚Д゚ )?


この説で言うと、「誰かの痛みを少しでも軽く・・・」は難しいような気がしますでしょうか。



例としてあげるなら・・・
<人の痛みが判るから>


「優しくなれる」
「何処が、どういう時に痛い?と相手の気持ちになって考えられる」
「痛くないようにどう接したらいいか考えられる」
「何で悩み・・・何で泣いているのか・・・少し原因を考えることができる」


でしょうか。
これはこれで、痛みや悲しみ苦しみが・・・どれほど人の行動と心のエネルギーを持ち去っていくか、勉強させて頂いたように思います。



昔、自分自身の事で悩んだのは「人の痛みを共感できない」事でした



「人に悪いことをしても、心からその人の気持ちになって本当に申し訳ないと思えない」
ま、酷い奴でした^^;


どこかに壁があって、自分でも「すみません」と言っている言葉に虚ろさを感じていました。
そんな自分に気がついたが二十歳になる前頃ですね。
そんな時、人に自分の欠点をずっと指摘され続ける機会をもらいまして、結果、半分ウツに近くなりました。
今までと反転して「世の中で一番罪深い・どうしようもない人間が私だ」と心底思いました


手首に刃物を当てて・・・
「このままス~ってやれば死ねるな」と寸前まで行きましたが、
・・・ああ、後片付けをしてもらうの申し訳ないな・・・
・・・残された親や周りの方に迷惑をかけるな・・・・


と、思いとどまりました。


最近、自殺についてある方と考える機会がありました。
その方の自殺すんでで、後始末の事を考えてやめたそうです
(胸に包丁をあてて、あ、痛くないやん。このままグサッて行ったらいいやんって思ったそうです。手と胸・・・人によって違うんだな~って思いました笑)



その時の話で出た言葉ですが
「他の人の事を考える事、浮かべる事が出来る状態であれば、自殺しない」
「自殺してしまうまで行くときは、回りの事を何も考えられない程自分の事しか考えられなくなっている」



至極当たり前なんですが・・・
世の中、一度や二度「死にたい」って思うことがあっても不思議ではないですね。
それを実行するかしないかは・・


他の人との関係をどう築いていたかになるような気がします。
死に至らしめるものが、人との関係(仕事もそれに含めます。人との交流ですものね)
であれば・・・


また、死から方向転換させるものも、「人」との関係である


・・・人って、本当に人によって削られ、磨かれて・・・輝くんでしょうね


以前、いらない物を整理・捨てなければ新しい物は入ってこないという言葉を聴いて、
大掃除を決行した事がありました。


「綺麗に」しまい込んでいたものを整理して、家に空間が出来たとき、
新しい「物」は入ってきませんでしたが、新しい「心」=「気持ち」?が入ってきました。


そういえば、年末大掃除の時期。
兎☆月も12月に入ると休日を割り振って、普段中々出来ないところを掃除し始めるのですが、今年は・・・・やばい。


9月にやったから、簡単に済ませよう~。
と、たくらんでます゚・*:.。. .。.:*・゜


あ、結局それから少し立ち直りました。
その時心に刻み込まれたのが


「一番下なのが自分であれば、世の中のどんな人も自分より素晴らしいものを何か持っている」
「生きているということは、生きていなければならない事があるから」
でしょうか。


非常に荒療法だったのかも知れませんが
「我の強い自分」を捨てることによって「人の事を考える気持ち」を入れてもらった様に思います。

が・・・どうも両極端で。。。
その後、「自分は人の為に尽くす道具」とまで成り下がりまして・・・
自分を全く愛してないのに、人の為にとがむしゃらに頑張る自分になってました。



自分を愛していない・・・は子供時代(正確には過去世から)から隠れ課題で持っていたのですが、そう行動する事によって、逆に明らかになってきました。


自分を満たせないから、人を満たすことで自分を満たそうとしていたのです。

結果、自己免疫疾患が発症(゚Д゚ )



無理をすると(けど、本人が無理と認識していない範囲で)発症して病院送りになります。
この頃、あ・・・体さんが、私の為に発する警告なんだな~。って思えるようになってから
徐々に発症しなくなりました。
そう思うと、有難く判りやすい「警告ランプ」なんですね(笑)


今、その中間をとることを学んでいる所です。
それを学ぶにも一人では無理で・・・今、とても協力してくれる人がいます


人は一人では全部見えないんですね
物理的にも 「自分の背中」 は一生自分の目で生で見ることが出来ません(中国雑技団なら出来るか?)


背中って、こうなっている・・・て、身体的な全体像のイメージを子供時代に学習するのは
他人を見てだそうです。
他の人の背中を見て、自分の背中の存在を認識する



う~ん人生ですね

だから、最低一人は相手がいないと自分の全身(裏も表も)を知れないと言う事になります。
最初は、親から・・・兄弟から・・・友人から・・・そして伴侶から・・・


そして親になって、自分が歩んだ道を、子供を通して確認して
子供が独り立ちして、自分の親が天に旅立ちして・・・又夫婦2人になって・・・
一杯一杯心のトランクにお土産を詰め込んで「人ってこんなんだった」っ又一つ学んで
生まれた時同様・・・


一人で旅立っていくんですね(けど、また霊体で「皆」に会えるんでしょうけど)


う~ん
もうすぐクリスマス・・・
今年も相方はなしで、姉弟で恒例の「焼肉クリスマス」になりそうです(笑)


あ・・・Σ( ̄□ ̄;)Σ( ̄□ ̄;)Σ( ̄□ ̄;)
大掃除の話とクリスマスの話になってしまって、コメントの返事脱線した!!!!
すんません!。・゚・(ノД`)・゚・



最後に
>向こうの傷みは少しでも軽くなっているのかしら?
私に傷みを移して、浄化をして癒しを送ることも出来るのかしら?
と、考え中です。>>



兎☆月は、相手の方の浄霊をしている時は、浄霊の対象が、自分の中に入ってきてお話をして納得してして貰って上がってもらいます。その時「すっと」抜ける感じがするのですが

これは、自分に移ってきて自分の中でやっていると思ってました。


けど、最近
抜ける感じがして時に、対象者の方に「今、何かぼわ~って抜けていきました」と言われたり、
中の霊と話をして、相手が返事をしている時に、対象者の方に
「血管がどっくんって返事してる」とか「ぴりぴりして返事してる~」とか言われたりする事があります。


って・・・これから考えると、相手にシンクロしている事になるのかな?
んで、もっと進めたら・・・自分が共鳴した痛み等を癒すことで、相手を癒すことができる・・・って事になるかもしれませんね。


ただ、全面的に移すのではないって事ですが。


結局申し訳ありませんが、私にはこの点は不明ですね。
出来るといいですね。


けど重要だと思うことは、
自分を使って相手を癒すなら・・・

自分自身を癒しで満たさないと、本当に相手を満たせないのではないかと思います。
多分大丈夫だと思いますが、蛇足ながら付け加えました



なんか脱線しまくりだぞ???
やっぱ、レスが消えたのは 3)兎☆月がアホタンだからかΣ( ̄□ ̄;)?!


お後が宜しいようで  (良くないワイ!┌(`Д´)ノ)゚∀゚ )ごめんなさぃいい)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.16 13:42:10
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おおおっ♪  
あかつき さん
お忙しい中、丁寧で分りやすいご説明を頂きまして有難う御座います。感激です!!

うん、今日も色々と「体感」しながら(笑)
考えていたのですが・・・兎☆月さんのおっしゃるように、相手の痛みは軽くなっていないです。
そして、私が体感している意味は「将来的に「癒し」
をするために、相手の事をより自分のことのように感じ、どのように癒すのか」学ぶため。のような気がしています。

私があまりにも自分のことを後回しにするものだから、「自分を癒す」事を意識しつつ(爆)学べる・・
という一石三鳥な・・誰かによるすぱるた教育(汗)

建部大社の三本杉さまに向けて、感謝の光のピンク色♪と浄化と静寂の光の白と蒼をお届けイメージしてます。
遠隔ってしたことがないので、いまいち自信はありません・・

建部大社におわします三本杉様へ

いままで、私たちをお護りくださっていたことを存じ上げずにいたこと、深くお詫び申し上げると同時に、その尊い在りように対する感謝の気持ちについて・・
とても私の持っている言葉では、表現する事が出来ません。有難う御座います。。。

私のような小さき存在の祈りが、どれほどの支えになるのか・・・お力になれるとは思ってはおりませんが、私にできる精一杯の感謝の気持ちをお送りさせてください。

あなたさまと、あなたさまが根を伸ばしておられる大地が、幾久しく光で満たされていますように。。
(2007.12.16 16:26:35)

あかつきさん  
兎☆月  さん
>私が体感している意味は「将来的に「癒し」
>をするために、相手の事をより自分のことのように感じ、どのように癒すのか」学ぶため。のような気がしています。>
私があまりにも自分のことを後回しにするものだから、「自分を癒す」事を意識しつつ(爆)学べる・・という一石三鳥な・・誰かによるすぱるた教育(汗)

自分を癒す・・・簡単に言えるようで、なかなか言えないし、認めるもの難しい事をここまで受け止めていただいて本当に有り難うございます。

>遠隔ってしたことがないので、いまいち自信はありません・・

「思い」は、時と場所を越えるといいます。きっと届いていると思いますです。
三本杉さんに向けた、あかつきさんからのメッセージには・・・心打たれました。

こんなに、きれいな想いなら・・・、三本杉さんも本当に喜んでおられると思います。
その感謝の暖かい気持ちを・・・これから多くの木々を守る為に人々に呼びかけて頂けたらな・・と思うものでございます。
有り難うございました (2007.12.16 21:18:30)

Re:コメントのレスにかえて(12/15)  
伊弉諾・龍  さん
私の場合は病気の相談の場合、対面でも遠隔でも
相手の身体を全て、一度、完全に透視します。

そこで病巣を発見し、一旦、自分の身体に移して確認し
神霊治療、遠隔念治療を開始します。

相手が遠方の遠隔地にいても、同じ方法で神霊治療を
します。

効果は目に見えてすぐに表れる人と、数回かかる人が
います。
(2007.12.18 04:01:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: