全24件 (24件中 1-24件目)
1

台風でしたが旦那の友だちがたくさん遊びにきてくれました目的は栗拾いカッパ来て少しだけまずは栗拾いしてもらいました外は嵐そんな中なぜか男性陣だけ外で炭をおこしバーベキュー畑に野菜取りに行っては焼き家の中にも持ってきてくれて大人が雨風の強い中外を何度も走ってました見てるだけでも面白い子ども達も皆仲良く遊んでました台風なので今日は早々に夕方切り上げました皆さん大変な時にありがとうございました
2012.09.30
コメント(0)

従妹のHちゃんの6回目の誕生日ですHちゃん希望のたこ焼き子ども達で作ってましたおめでとうーぼくもしっかり入ってますプレゼントも受け取ってもらいましたお手紙とお花とリボンさっそく遊んでくれてましたシルクストリーマー・バトンリボン-ハート そして運動会の影響ですなぜか3人で組体操始めました
2012.09.29
コメント(0)

だいぶ前に作ってた袋タグが付けたくなってきて縫いつけました そして この生地ランチマットを作ってたので袋もと思ってまとめて作ったこれもタグつけましたそして娘にどれかいるのあったら取っといてオークションに出すか誰かにあげたりするかもって言ったら…う~~~ん。いらない毎度のことながらそっけない返事です、作りがいないやんまぁええわとりあえず置いておこう
2012.09.28
コメント(0)

10月4日、5日、6日の三日間やまぼうしさんでてづくり市があります出してもらうので準備タグも付け直してビッダーズのオークションもなくなってしまったので今まで出品してたものも見直して出すことにしました値段もお手ごろのはず…どうでしょう??
2012.09.27
コメント(0)

スケジュール帳と日記帳買ったスケジュール帳はここ数年A6サイズがお気に入りそしてマンスリーが大きく書きやすくメモ用ページもあってカバー付きがいいのですがネットで見ても希望するのがなくあっても表紙がきにいらないとか…書店でいい感じの見つけてすぐに買いましたなんせ今使ってるのが12月までしかないので…何かと予定書いたりするのにもう来年のも見たかったりするから急いでたのです日記帳も今年でちょうど3年日記が終わるので今度は5年日記にしてみました
2012.09.26
コメント(0)

お父さんお母さんから玄米もらって玄米ご飯しました【送料無料】はなちゃんのみそ汁 [ 安武信吾 ]この本お母さんから紹介されて私はまだ読んでないけど玄米ご飯お母さんが炊いてくれてもらったら美味しかったので塩と黒豆も入れて自分でも炊いてみました
2012.09.25
コメント(0)

今日は娘は代休なので幼稚園の体育参観に一緒に行ってきました教室の中での様子を見てから園庭へ年中さんは鉄棒で前周り一人づつしてから跳び箱1段ジャンプしっかり飛べてました次は一人1本のリボンを持って三つ編みでもこういう時、ボクは早く動くので真っ先に行って先生から3本うばってました…この後友だちにちゃんと分けてましたよ終わってからずっと手を振ってくれてましたお疲れ様
2012.09.24
コメント(0)

小学校の運動会でした神戸から私の両親も来てみんなで行きました一番緊張してた放送練習の成果もあって無事おわりましたそして3,4年生(人数が少ないので合同)でのエイサー含め沖縄の曲2曲踊ってました居残り練習もして腕や足も痛めながら頑張ってたなー伸び縮みリレー面白い競技でした練習中ひっぱられすぎて手が痛くなったりする子もいたようで…他にリレーと徒競走なども出て人数の少ない小学校なので出番がたっぷりありましたボクはというと年長さんたちも競技に出るので来てて知ってる友達もたくさんいるので勝手にうろうろして遊んでました競技も終わり私も少し役員としてのお茶出しして片付けの手伝いして夕方帰ってから子ども達栗拾い元気です今日も従妹のHちゃんも見に来てくれてたので一緒に。 お疲れ様でした
2012.09.22
コメント(0)

ケーズデリにランチしてきました元々酒造をされてたようで中はとっても広かったランチの写真撮るの忘れてたので…食後のデザートにクレームブリュレ表面も焦がしてくれてすごく美味しかったそして店内には手作り雑貨がたくさんありましたTシャツも手作りすごく手触りよくて綺麗な仕上がりだったので買いました
2012.09.20
コメント(0)

宮津に泊まったので今日は近くにある丹後魚っ知館へみんな魚になって!って声かけたらこんな写真になりましたむちゃ振りやったかなぁボクはきょろきょろ中は小さな水族館がありましたそして関西電力さんなので展示スペースもあって面白かったそして今度は今回の旅行のメイン(って私が思ってるだけやけど)大宮ふれあい工房へここで、手作り体験したかったのです敬老の日なのでおじいちゃんおばあちゃん達のも作りたくてやってきました他にお客さんもいなくて少し早めについたけどすぐに始めさせてくれましたお姉さんも親切でボクの横についてしてくれてたので私たちも集中してできた何せおじいちゃんおばあちゃん4人分と私たち4人分の8つ製作ぼくは図案決めるのも早かった一人カバンにして他はみんなハンカチにしましたボクは自分の表もさっさと終わり待ってられないので裏もすぐできてたお姉さんは神戸のおじいちゃん用カニだらけ 自分の母親用☆もいろんな色にしてペンギンが見上げてる最初に作ったから力入った~面白かった力作ですそして続けてもう一つおばあちゃん用あじさいはボクも一緒に色のせました旦那はおじいちゃん用まずやってましたおじいちゃん用終わった娘の自分の作品好きな図案いっぱい並べてました旦那の自分用ドットの図案…フルで使いたくなったようで綺麗にどっといっぱいなりましたキリンの色綺麗やわ おばあちゃん用2つ続けて作ってかなり疲れたので(面白くて集中しすぎた)トイレ休憩はさんで自分用に取り掛かりました旦那が綺麗に敷き詰めてたドットふわっとシャボン玉や風船のように表現したかったのでちょっと色のせてずらしてまた色をってしていきましたそして上には気球イニシャルのところには蝶が飛んでます気がつけば3時間くらいやってたようで…その間他にお客さんもいなかったのでみっちりお姉さん相手してくれてましたボクをみてくれてて助かった。ありがとう私自身こんなにはまるとは思わず3枚仕上げた後の脱力感すっごい楽しかった~~またやりたいこれだけやって値段も4000円 ボクの喘息もひどくならずに楽しめてよかったあじわいの郷も大宮ふれあい工房もまた行きたい
2012.09.17
コメント(0)

夏休みは何かと忙しくあんまり遊べなかったので新学期も始まって落ち着いたから旅行に行ってきましたまずは丹後のあじわいの郷へ たまたま月例祭だったので入場料無料で入れたいい天気でしたこの日は100Kmマラソンもしててこの中もコースになっててみなさん走ってました…この暑さで100kmって考えられへんすごい人たちがいるもんだ 走ってる人たちの横を通りながら動物のところへまずは餌やり子供用の軍手も置いてありました最初はやっぱり恐々してました そして遊具でも一通り遊んでから見つけた乗ってからすぐに動き出したボクおじさんが入り口の紐をしばってくれてたのも待てず「最初っからこんなに動く子おらんで~」っていわれながら…子ども達汗だくで出てきましたかなり楽しかった様子 昼に石釜ピザも食べて元気いっぱいおもしろ自転車で暑い中たくさん遊びました外が暑いのでちょっと休憩をかねて万華鏡作りしました 外に出てロバに乗るって言ってたけど雨が降ってきて中止帰ろうかって言ってたら最後にやりたいって芝しべり雨の後でかなりスピード出てたけどめっちゃ楽しんでた最初お姉さんに押してもらってたけど途中雨がまた降ってきてお姉さんはすぐにもう終わるってでもボクはやるって一人でひたすら時間いっぱいまで滑ってました 帰りに山の中を通ってると100kmマラソン山の中も走ってました…すごい! 芝すべりの雨のせいか…夜ホテルで胸の音がすることに気付き…喘息出てきた最近はそれでも静かにしてたら落ち着くのでメプチンエアーだけしてすぐに寝かせました
2012.09.16
コメント(0)
熱も下がったけどずっと頭痛いって言ってるし昨日吐いてるだけに心配なようでお休みしました夕方までずっと頭痛いって言っててでも体温計は平熱…わけがわからんのでとにかく病院連れてって座薬入れてもらったら夜には元気になってきましたよかった~ 体温計もあてにならんなぁ…座薬いれて元気になるなら頭痛いっていうの信じてさっさと入れてあげたらよかった。。。 最近暑い中、運動会の練習もしてるから熱中症とかで頭痛いのかとかどっかで頭ぶつけたとか…いろいろ考えたわでも元気になってきてよかった
2012.09.14
コメント(0)
昼過ぎに学校から電話お姉さんが熱出したので迎えにということで行きました休み時間中で子ども達暑いのに運動場で元気に遊んでました 運動会の疲れも出たのでしょうか??ボクと症状同じお姉さんも夜に何度か吐いてました熱もあるから座薬入れながらゆっくりさせてます
2012.09.13
コメント(0)

ダブルガーゼ生地でハンカチできた。元々マスク作ってて微妙な大きさ残ったので端を織り込んで縫っただけ…ボクの弁当包むくらいの大きさはあるかなぁ
2012.09.12
コメント(0)

お姉さん毎日に運動会の練習で両腕と足が痛いって腱鞘炎になるで~~ってシップ貼ってます この写真「フェイスブックにのせんといてな~」って言ってたのでブログに載せた
2012.09.11
コメント(0)

「やまぼうし」の【てづくり市】に出すためにハギレを使ってコースター作りしてます全部違う柄です
2012.09.10
コメント(0)

西能勢体育祭で~す今週は夜8時からの練習もあり小学生は運動会の練習もして疲れ気味ボクは前日に熱を出し座薬を2回入れて何とか今朝元気になりました少し雨予報だったような気もするけどめっちゃいい天気良すぎてかなり疲れます…ボクが病み上がりなので行進はせずお姉さんは地区のプレート持ってるので頑張ってましたこういう時暑いのに挨拶長いよね… ボク心配しましたが玉手箱競技に張り切って走ってます お姉さんは中学生女子も地区にいないのでフル稼働。5つの競技に出てへとへと私は2つでしたが天気が良すぎると順番待ってるだけで倒れそう…待ってるところを影にしてもらうとか座って待つとかミストしてくれるとか考えてほしいものです。。。 飴食い競争もボク出れるので楽しんでました口の中も粉いっぱいでした
2012.09.09
コメント(0)

はんど&はあとに載ってた図案見て作りましたクロスステッチのコースター で、こっちはキットあまりやる気がでずに...縫い代はぶいてカットして短くなったし...リボンもどっかにいったし...おまけに内布縫い付けるときに裏表逆にして「縫い代部分折ってるけど外に出てたらほつれるやん、でも内布やからいいんか」って変に納得して縫いつけて出来上がってやっと気付く!!やる気のない時はしない方がいいですねやり直すのはまた気が向いてからにしま~す
2012.09.08
コメント(0)

エレクトーンの発表会用のヘアゴム作りました衣装の生地も残ってたのでサテン生地の光沢が綺麗これにラインストーンつけようかと思ってますジャケットのブレードもつけたし完成したのまたUPします
2012.09.07
コメント(0)

少し前に「やまぼうし」でてづくり市があり知り合いの方が出品されてるので一緒に行った時に主催者の方を紹介していただいたのでその方から「今度またするので出しませんか?」とお誘いをいただきました今回日程は10月4日、5日、6日だそうです この前のてづくりさんの売れ残りもたくさんあるので…まずは値札作りからと思って準備に入りました そして今回は自分のアピール用の葉書も作る予定
2012.09.06
コメント(0)

買い物途中荷物を車に入れるので待っててって行ったらさっき買った本開いて見てました こういう時お姉さんなら不安できょろきょろしながら落ち着かずに待ってるだろうにボクは待ち時間(っていっても1,2分やけど)上手に使ってました
2012.09.05
コメント(0)

子ども達がいない間に出来た袖部分が難しかった…娘が帰ってきてから袖の長さを合わせてもらいましたあとはブレードつけるだけですが不安なので明日のヤマハに持っていって確認しようっと
2012.09.04
コメント(2)

この夏3回目の流しそうめんです今日も天気よかった~そうめん以外に糸南京も流してみましたしゃきしゃきした食感がナイス!またまた食べ過ぎてしまいました
2012.09.02
コメント(0)

今日も暑かった~梅小路でやってる手作り市を見に行きましたやっぱりこういう所だと木のおもちゃが気になってしまうボクはカタカタって落ちてくるやつで遊んでて娘はビー玉使ったゲームしてましたこれはまた紙粘土とかで作ってみることにして案だけいただきました そして夕方から従妹のHちゃんのピアノの発表会Hちゃん以外にも友だちも何人もでてるので楽しめましたアットホームな暖かい発表会でしたHちゃんもかわいいドレス着て堂々と弾いてましたお疲れ様でした
2012.09.01
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1

![]()
![]()