2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
全3件 (3件中 1-3件目)
1
息子、はじめて今回YTテストに参加してみました。初めていくところは本当ドキドキ。息子には前日、「テストだから」といってマリオ64DSを買うことに。(なんでだ)そんなわけでまったく文句は言わないできてくれましたが。息子がテストの時は私は説明会に参加しました。しかし、ここ、今までいった塾の説明会とはなんだか違う!できたらここにいかせたいなあ・・と思う説明でした。室長のお話、ということでしたが、室長さんは「私はここで雑用かなんかをやってる人間です」といってることになんとなくツボ。あと、今年の受験の報告の紙で、同じ小学校の子発見!それと、ここの塾で開成とか、受かってる男の子のエピソードなんかをきいたんですが、やっぱり普通の子と違うのですね・・・(集中力みたいな)もう、レベルが違う!なんだか私のいる世界とかけ離れているんだなあ・・・と思いました。テストの結果はもうどうでもいいって感じの気持ちになりました。
2007年05月27日
コメント(0)
キッズフォトワークショップ二度目でした。前一緒にいった友達はお休みでちょっと寂しい息子。しかし、自転車でかなりの距離を走って公民館に行きました。今日は、先生が選んでくれた写真の発表会でした。大きく引き伸ばした写真についてみんなで品評しあうというものでした。なかなか楽しかった。ちなみに、このワークショップの集大成として、公民館で展覧会をすることになり、息子の写真もまあ、飾られるんだけどその展覧会の写真のモデルに息子が!つーか、選ばれた写真が友達がとったものだったということなんですけど、この友達の写真、なかなかセンスがある!才能っていうのは、こう、家庭環境なのかなあとしみじみしました。(そういうお宅なんですよね)まあそれはそうと、先生が「小学生新聞で家族の写真のせるからみんな応募して~」とかいってて「のったらみなさんに小学生新聞は送りますね」といってる先生に「うち、小学生新聞とってるから、大丈夫」っていってる子どもが結構いたのにはびっくりした。・・・なんていうか、環境なんだよねえ・・・って思う。こういう講座とかくると思うんですよね。市報とかにのる、子ども用の講座、どう考えたって、子どもがみつけて「これいきたい」っていうわけがありません。やっぱり親なんですよねえ・・・いろいろ・・・もう、意識が違うわけです。そういう親御さんは。私ももーちょっとちゃんとしないとなあ、って思いました。
2007年05月26日
コメント(2)
ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン 熱狂の日音楽祭2007朝っぱらの0歳児からのコンサートに行ってきました。国際フォーラムのAホールでかかったです。そして乳児がいっぱい。始まる前も次から次へと、出入りが。まあさすがに曲が始まってるときはそんなにはいってこないですけど。会場が広すぎるせいなのか、あまり音が迫ってくる感じではなくちょっと不満?赤ちゃんの声はそんなにきになりませんでした。あまり満足度は少ないかな・・・安いからしょうがないですね。その後子どものワークショップに参加。バイオリンできらきら星を弾こうはバイオリンが二人に一台であーこんな感じだったのかとちょっとがっかり。その後はふしぎな楽器 ハーディングフェレ~ノルウェーの音楽~のワークショップ。まあそれなりに楽しかった様子。(みてないからわからない)楽器を作るという予約なしでできるはずのワークショップはなぜか大人気で結局整理券を配っているという状態でした。息子不満げ。来年は・・・どうかなあ。まあもちょっとうまく回れる気もするけど。それから展示会場の無料のコンサートもみました。高島ちさこと一緒に最近やってる12人のバイオリニストってやつ。感想とくになし。のだめのマングースがきていて写真撮りました。その後ポケモンセンターにいったらお店に入るのに一時間半まちでした。当然いきませんでしたが。高島屋にポケッチのアプリの配信だけいって、高島屋の子どもスタンプラリーにやりました(二箇所押すだけでいい簡単なのだった)これの景品がポケモンのノートで、景品みた息子がこの日の一番息子が喜んでいた瞬間だったかもしれない(まじで)遊んでばっかりで勉強していない。ひいー
2007年05月04日
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1