PR

Profile

うっかり0303

うっかり0303

Keyword Search

▼キーワード検索

2007年10月08日
XML
カテゴリ: 音楽
YOTSU-UCHI FANTASY II!!!


ふくらはぎ痛いわ、10月にもなって蚊に刺された後はカユイわ、駅の周りは何もないわで初めての新木場のイメージは失礼ながら「しょ、しょぼい…」の一言でしたが、行って参りましたフジファブリックin 新木場 STUDIO COAST!! 今回は「スパルタローカルズ」との対バンでございます。 そしてお1人様参戦が続いていましたが、今回は相方同行!
彼はライブハウスは初めてだったので、ほっぽりだして最前列に踊りこむのはあまりにイカンと思い、1番前のポールに肘がつける絶好のポジションを取り、真ん中のとってもいい場所でライブを楽しむことができましたww わーいww(今回、連番で取ったチケットA4★番だったので、自分としてはかなり良番だったの)

てっきりスパルタローカルズが最初に出てくるかと思いきや、早速フジ登場!!!
今日は白いロンTの志村氏。 帽子なんぞをかぶっているww
メンバーもみんな相変わらずステキww
何だかもおメンバーの顔を見るだけで満たされてる自分がおるわけなのですが、やっぱりライブで聴くのはいいなー。 フジは特にCDで聴くのとは全然別物のような気がしますね。

目新しい曲は「新曲(?)」曲名がわからなかったのと「若者のすべて」くらいで、後は耳に馴染んだ定番が多かったッス。 「若者のすべて」はこないだネット限定で視聴してた時に聴いたけど、夏の終わりっぽい、叙情的なバラードなの。 瑞々しさがただごとじゃないのは「赤黄色の金木犀」あたりといい勝負ではないかと。 歌詞もメロディもしたたるほどに情景豊かで綺麗で、大好きな曲です。 …「若者のすべて」は夏の終わり的な物寂しさを感じさせるので、11月発売ってのはちょっと違和感を感じないこともないのだけど。 でも好きだなあ。 いい空気です。

演奏時間が1時間ジャストくらいだったので、ちょっと物足りなかったかな…


なんでそんなことを感じたかと言いますと、後半のスパルタローカルズがめっちゃ盛り上がってて、フジファブリックファンの自分がちょっと押された感じがしたから…orz いや、バンドの個性と言えばそれまでなんだけど、少々寂しかったの。 そしてアンコールもスパルタローカルズだけで、フジはなかったんだもん。 機材とか大変なのわかるけど、せっかくだから何かやってくれればよかったのにな。

さてさて、次は12/15両国国技館でツアー千秋楽ですっ(><)!!!
これに行く頃にはもうヨメに行ってるのね~… 実感がとんと湧かん。
ミスを卒業してミセスになってる…かもよくわからん。
(まだこの期に及んでいつ入籍するか決めてないし、新婚旅行も決めてない…)

久しぶりにぴょんぴょこ跳ね回ったら途中で力尽き…orz
帰りの電車でがっくんがっくん落ちるくらいに疲れ果ててしまいますた…
相方があたりを見回して「10代ばっかりだし、女の子多いねー…」とつぶやいていたので、私はあまり意識してなかったのですが、やっぱりライブに来る様な人は若い子が多いんですかねえ。 ま、私は気にせず行くとは思うのですが。

*****************************************************************************

行く途中でヴィーナスフォートに寄ったら、そこらじゅうがハロウィンの飾り付けがされていてとってもかわいかったです♪ ネズミーランド方面だからなのか、ネズミーのハロウィンverの大きな袋を持っている女の子もちらほら… 

 ジャック・オ・ランタンでしたっけ?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年10月09日 17時05分13秒
コメント(5) | コメントを書く
[音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: