投資と子犬と日常と

投資と子犬と日常と

PR

Calendar

Profile

uki5496

uki5496

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Category

カテゴリ未分類

(0)

投資・お金

(128)

子犬・日常

(18)

個別銘柄

(189)

税務・会計

(5)

ニュース

(21)

読書

(24)

その他

(17)

Favorite Blog

4. バリュー投資が… New! みきまるファンドさん

ガス代節約実験 New! slowlysheepさん

マークラインズ(3901… New! 征野三朗さん

週間パフォーマンス… らすかる0555さん

この実体経済のどこ… MEANINGさん

March 27, 2007
XML
カテゴリ: 個別銘柄
今日2回目の更新。

警備、医療サービスなどなどの セコム

■会社概要

警備サービス業首位。賃貸センサー付きシステム警備中心。電子認証・在宅医療・保険へ展開。

■経営成績の推移

2007032803.JPG

■売上高と営業利益率

2007032804.JPG

売上高は年々増加。営業利益率も上昇傾向で、15%前後の高位安定。

■キャッシュフローの状況

2007032805.JPG


利益は伸びているのに営業CFは伸び悩み。原因は退職金関連や保険契約準備金など色々。

■企業価値

2007032806.JPG2007032807.JPG

2007032808.JPG

既にそれなりに高い評価を得ているが、今後の成長性などを考えると妥当か。

■事業素質

2007032809.JPG

世の中の流れ的にまだまだ伸びる業界だと思う。近いうちにオリンピックが決まればちょっとした特需になりそう。

また同業に 綜合警備保障 CSP といったところがあるが、業界内の規模、知名度共に別格。

■2007年3月期実績&計画



■2006年3月期実績(参考)



11月に上方修正を行っている。ただしこの上方修正は子会社取得によるもので、事業好調故の上方修正とは少し違う。



■まとめ

今後も伸びるであろう業界で確固たる地位を築いており、今後もしっかりと稼ぎそう。

なんとなく気になる点は警備員の確保。景気回復により若者の就職環境が改善されることで人集めに苦労しそうな気がする。ある程度年のいった人はそれなり集まるかもしれないけど、やっぱこういう仕事は若い人のがいいよね。

この記事を見た人は10分以内にバナーをクリックしてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ

↓↓↓
ranking_red





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 28, 2007 01:51:00 AM
コメント(2) | コメントを書く
[個別銘柄] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: