やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

PR

Profile

ultralefty

ultralefty

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ultralefty @ Re[1]:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01) ありいんさん こんにちは。 > 楽天フ…
ありいん @ Re:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01)  楽天フォトの容量がなくなって移籍なん…
ultralefty @ Re:ダンマン アルホバル(04/11) 愛媛出身中東駐在さん >ダンマン、アル…
愛媛出身中東駐在@ ダンマン アルホバル アルホバル:実際はアルコバールと発音し…
ultralefty @ Re:アフリカて(笑)(04/19) 某SチームサポのTさん >どうも、前座…

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.02.12
XML
選抜研修会最終日。Bリーグを全勝で1位抜けしたマリノスは、Aリーグ2勝2分の川崎選抜と対戦。会場は追浜。最近、毎週追浜に来てるなぁ・・・(笑)

■マリノス 0-2 川崎選抜

今日のマリノスは昨日に引き続き3年生中心の主力チーム。しかしながら、出来は今大会最悪。24分には、広田のGKへのバックパスを相手選手に奪われ失点。前半は全く見せ場のないまま終わった。

後半途中から3人変えて、西脇を1ボランチ、アーリアをトップ下、水沼を左サイド、幸田を右サイドに配置したダイヤモンド型の4-4-2に変更。この交代でようやくゲームが動きそうになる。水沼の積極的にゴールを狙う姿勢がいい。が、得点は奪えず。

後半36分に、斉藤学君を投入。沸くサポ。期待が高まるが全くボールが行かない。それどころか、1点ビハインドにも関わらず、ボールは守備陣の間をうろうろするばかり。負けているのに、そんな消極的なことではいかんだろう。研修会とはいえ、もっと結果にこだわって行こうよ。

終了間際に広田がPKを与え2失点目。多分学君は1回もボールを触ることなく、ゲームは終了。

まだまだシーズンは始まったばかり。この時期から素晴らしいサッカーができなくても、そう悲観することはない。ただ戦う姿勢、チャレンジする姿勢は常に持っていて欲しい。チームにとっても、広田にとっても、この試合が今シーズン最低の試合であることを祈る。


___陽介(9)__木村(11)___

森谷(8)_______大久保(7)



武田(2)_田代(3)_広田(4)_山岸(5)

______佐藤(16)______


得点:
 前半24分 川崎選抜
 後半39分 川崎選抜(PK)

交代:
 後半23分 大久保、森谷、木村→水沼(12)、谷島(15)、西脇(20)
 後半36分 アーリア→斉藤学(24)


■おまけ ユースB 1-0 追浜U15 (20分1本)

試合後はすぐに帰らず、何となくユースBチームと追浜U15の練習を見ながらまったり。ユースBのミニゲームでは学君が試合の鬱憤をはらすかのように、ばんばんシュートを決める。ユースBチームと追浜U14の試合やらないかなぁなんて話していると、ピッチから「じゃ、試合始めるぞ」の声。やったぁ、残っててよかった。

ユースB(新高2年)と追浜U15(新中3)じゃ、2学年の差があり、当然ユースBの方が圧倒してしかるべきだが、追浜守備陣と、榎本君をはじめとした攻撃陣は堂々とユースBに渡り合っていた。結局、ユースBは水沼の1得点に終わった。今年は追浜U15が楽しませてくれそうだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.12 23:10:25
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: