やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

PR

Profile

ultralefty

ultralefty

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ultralefty @ Re[1]:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01) ありいんさん こんにちは。 > 楽天フ…
ありいん @ Re:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01)  楽天フォトの容量がなくなって移籍なん…
ultralefty @ Re:ダンマン アルホバル(04/11) 愛媛出身中東駐在さん >ダンマン、アル…
愛媛出身中東駐在@ ダンマン アルホバル アルホバル:実際はアルコバールと発音し…
ultralefty @ Re:アフリカて(笑)(04/19) 某SチームサポのTさん >どうも、前座…

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.03.18
XML
愛媛vs履正社を見終わった頃から、ぽつぽつと雨になった。急いで次の会場の杭瀬川スポーツ公園グランドへ移動。何とか雨が強くなる前にたどりついた。

杭瀬川グランドは河川敷にあり、上を高架橋が通っている。観戦ポイントは3つ。傘を差してピッチサイドで見るか、雨をしのげる橋下(ゴール裏)で見るか、見易さを優先して橋上で見るか。ヘタレ屋根下派としては、1stチョイスはゴール裏橋下。ちなみに、ダンマクは橋の手すりくらいしか張るトコがありませんでした(笑)

試合が始まった。今日の対戦相手は大垣工業。いつものようにメンバーをチェック。DFラインは左から、武田、22番は成田だな。田代に、広田。右端は23番、奥山か。えっ、5バック?3バック?もう一度見ると、田代がどうもラインからはみ出ているようだ。えっ!?ボランチ? で、FWは木村に、・・・。陽介がえらい端っこにいるな?ん?どういうフォーメーションだ。

というわけで、あっけなくヘタレ屋根下派は雨の降るピッチサイドへ(笑) 結局田代とアーリアがボランチで、木村の1トップ。トップ下に陽介、森谷、大久保を並べる。去年も何度かやった、マイク不在時フォーメーションに近い。

大垣第1戦らしく、非常に不安定な立ち上がり。特に守備が怪しい。が、時間が経つにつれ、攻撃陣がかみ合ってくる。アーリア、森谷のドリブル&キラーパスの出し手に加え、前線の木村のポストの強さ。陽介、大久保はサイドから上がってくる。それだけでも相手守備陣は大変なのに、さらに、背番号3番が自由に上がれる位置にいる。正直相手にしてみれば(いや、それ以上に守備陣?)勘弁してくださいって感じではなかろうか(笑) おまけに、背番号3の腕にはキャプテンマーク。いつも以上に生き生きと攻撃参加。ピッチを縦横無尽に駆け回る。その割を食うのは守備陣。となるはずが、攻撃が相手を圧倒しピンチがさほどない(爆)

華々しい攻撃、ではあるのだが、得点までは中々いかない。ようやく31分に、スルーパスに反応した陽介が相手GKとの1-1を冷静に決めて先制。前半はこの1点どまり。

後半立ち上がりに、再び陽介が相手DF2人を振り切り、個人技で2点目。11分に高久、13分に中里を投入。このあたりから徐々に押し込まれるシーンが増えてくる。22分にはペナルティエリアすぐ外でFKを与えてしまう。これをクリアしきれず失点。だが、その後は持ち直し、結局2-1で終了。

成田、奥山のCBに、中里の右サイドバックは実戦では恐らく初めてはなかろうか。もうちょっと経験が必要だろう。背番号3番を最大限に生かすために、CBの2人には特にがんばってもらいたい。


______木村(12)_____



___田代(3)_アーリア(10)___

武田(2)_成田(22)_広田(4)_奥山(23)

______佐藤(16)______

得点:
 前半31分 陽介
 後半4分 陽介
 後半22分 (大垣工業)

交代:
 後半0分 佐藤→当銘(1)
 後半11分 大久保→高久(18)
 後半13分 広田→中里(19)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.18 22:07:00
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: