やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

PR

Profile

ultralefty

ultralefty

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ultralefty @ Re[1]:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01) ありいんさん こんにちは。 > 楽天フ…
ありいん @ Re:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01)  楽天フォトの容量がなくなって移籍なん…
ultralefty @ Re:ダンマン アルホバル(04/11) 愛媛出身中東駐在さん >ダンマン、アル…
愛媛出身中東駐在@ ダンマン アルホバル アルホバル:実際はアルコバールと発音し…
ultralefty @ Re:アフリカて(笑)(04/19) 某SチームサポのTさん >どうも、前座…

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.05.28
XML
ようやく都合がついたので、ユースOB訪問シリーズ第2弾。今日はi リーグ@東海大グラウンド。小学校だと怪しいおじさんだけど、大学だったらまだまだOKだな(笑) 東海大グラウンドはこじんまりとした人工芝グラウンド。バックスタンド中央部に4列分ほどの観客席があり、ちょうど木陰になっていて、時々虫が降ってくるのを無視すれば、日差しもしのげて快適。

ちなみに、i リーグというのは、インディペンデンス・リーグの略称。大学サッカーで、トップ以外で出場機会のない選手に試合の場を与えるために、2003年に創設された大会。サテリーグのようなもの。2004年からは、ジェルテックがスポンサードし、ジェルテックカップともいう。学生が運営から審判までこなすのが特徴。

■Kanagawa Univ. Football Club 4-3 法政大学体育会サッカー部

会場に到着するとすでに法政大学サッカー部の部員が観客席の端に集合して応援というか、大騒ぎしていた。法政といえば、富井が進学。いるかなぁと思ったら、いました。ということは、試合には出ないのか・・・ 残念。でも、まぁ、チームにも馴染み、元気そうで何より。

Kanagawa Univ. Football Club(以下、神大)の方は、藤川と郷内が進学。藤川はすでにトップの試合に出ているようで、i リーグには郷内が出場している。郷内の出場はいづれも途中出場。プレイしている選手の顔をチェックするが、やはりいない。控えにいるのかどうかは遠すぎてわからない。遅れてくるOさんが双眼鏡を持ってることを祈ろう。

前半は、神大がセットプレイからの2得点+流れの中からの1得点をあげ、3-0。後半途中Oさんが登場。渋谷に用があるので、ついでに寄ったそうだ(爆) バモであります。さっそく双眼鏡を借りて神大ベンチを見るも、郷内の姿はなし。がっくり。

後半は法政の猛攻に、神大が耐える展開。怒涛の攻撃で3点返すも、神大も途中でまたしてもセットプレイからのゴールをあげ、結局4-3で神大が逃げ切った。

■東海大学体育会サッカー部 0‐1 RKU U-19

お次は、東海大学vs流経大U-19。流経には柳が進学。第1戦で1アシストをしたと思ったら、続く3戦で7ゴール(2,1,4)の大活躍。ユース時代はそんなに点を取る選手ではなかったので、流経でどんな選手に変わったのか、どんな使われ方をしているのか、非常に楽しみだった。



という訳で、せっかく東海大まで行ったのに郷内も、柳も見れず。ああ、神様、ちょっと酷くないですかい?

しかし、神様は別のプレゼントをくれた。両チームの選手を率いて入場してきたのは富井!主審じゃないですか!おお、本当は富井のプレイが見たかったけど、審判している姿なんてなかなか見れないだろうから、まぁ、いいか。貴重なものを見せてくれてありがとう、神様。

てなわけで、もっぱら富井を中心に観戦(笑) 試合は前半にあげた見事なボレーシュートの1点を守りきった流経の勝利。富井の笛は、必要最小限の笛でなかなかよかった(笑) これを機に、立派な審判の道を、って、違う。少なくとも4年間、見たいのはプレイしている姿だからね。またあの美しいFKが見れることを楽しみにしてるからね。がんばれ。

後姿にて御免

ところで、「東海大学前」駅の隣は、「鶴巻温泉」駅。こりゃ、行かないわけにはいかないでしょ。前の日にどこがいいか色々調べてたんだけど、鶴巻温泉まで行かなくても、試合会場からの帰り道に 「天然温泉 ほたる 丹沢湯菜」 というスーパー銭湯がある事を発見。応援疲れした体を休めてきました。気持ちよかった。けど、人多すぎ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.28 21:30:10
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: