やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

PR

Profile

ultralefty

ultralefty

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ultralefty @ Re[1]:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01) ありいんさん こんにちは。 > 楽天フ…
ありいん @ Re:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01)  楽天フォトの容量がなくなって移籍なん…
ultralefty @ Re:ダンマン アルホバル(04/11) 愛媛出身中東駐在さん >ダンマン、アル…
愛媛出身中東駐在@ ダンマン アルホバル アルホバル:実際はアルコバールと発音し…
ultralefty @ Re:アフリカて(笑)(04/19) 某SチームサポのTさん >どうも、前座…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.04.29
XML
カテゴリ: 愛媛FC:トップ
28日と30日の四国プリンスの狭間の1日をどう過ごすかは、香川遠征を決めたときから悩ましかった。

普通に観光するか、それともどっかでサッカーを見るか。観光はあまりそそられなかったので、やはりここはサッカー。四国リーグ、特にしまなみかカマタマーレが見れればよかったのだが、残念ながらこの日は試合が組まれてなかった。未観戦県の奈良で関西プリンスがちょうど開催されるので、一時は奈良に行くことも考えた。去年の高円宮で対戦した滝二や初芝橋本も見れるから結構面白いかもしれない。しかし、未観戦県制覇の旅は横浜か愛媛か関連選手という縛りがあるので、例え奈良に行ってもこれで未観戦県を一つ潰すのはすっきりしない。鳴門に徳島を見に行って前回食べられなかった「元祖 ピリ辛鳴門ぶっかけ麺」を食うか。それも今一。広島で愛媛JYのTRMが4試合組まれているからそれにするか。しかし、11:00に吉田はかなりハードルが高い。

色々考えていたところ、出発の1週間ほど前に神戸のHPを見ていて、神戸U-21vs愛媛@いぶきのが組まれている事が判った。神戸U-21だったら、大久保が見れるじゃないか!

 これだ!

というわけで、今日は丸亀から神戸まで遠征。丸亀からはたった2時間。近い近い。いくらかかったかは精神衛生上忘れることにしている(笑)

いぶきのへ行くには、新神戸から市営地下鉄で西神南下車。そこからハイテクパーク行きバスで9分。ハイテク4番下車、徒歩10分。のどかな山間を切り開いた地に天然芝1面、人工芝1面の練習場がある。周りにはコンビニの類は何もなし。しいたけの即売所はあった(笑) 初夏のとても気持ちいい一日だったが、いぶきののコバエ、フレンドリーすぎ。振り払っても振り払ってもそばに寄ってくる。ここはインドか!

グランドに到着して、まずは神戸の選手をチェック。大久保を探す。

 いた!

でも偽大久保の方だ(横浜ユースサポ的には大久保といえばもちろん翔。国見とか市船のは所詮偽者:) さらに探す。



 いた! いや、遠藤兄だ。

何か神戸U-21豪華じゃないか。てか、U-21ってのは看板に偽りありだな。結局、本物の大久保はいなかった。ここ最近U-21の試合に出てないので、多分ケガでもしているんだろう・・・ せっかく来たのに残念だ。

ということで、スイッチを切り替えて愛媛モードに。大人の事情で今年はキャンプ以外、トップチームを見ていない。未だに顔と名前が一致しない選手がいる。2番の選手は誰だ?13番は?何だ、松下に関根か(笑) 余談ですが誰か、松下の顔の覚え方を教えてください。どうしても覚えられません(笑)

愛媛は昨日の札幌戦でメンバー入りしていた、羽田、関根、千島、大山、内村の5人が出場。札幌帰りにご苦労様です。対する神戸も昨日の試合に出場したトップチームの選手も多く混じっている。ただ、こっちはホームだったからそれほど疲労はないはず。

前半は、ほぼ互角の戦い。神戸が力を抜いていたってのもあるだろうが、愛媛は結構ボールを支配できていた。素早い攻撃からチャンスも何度か作れていた。しかし、フィニッシュが・・・ 内村は何で絶好機に、つまらないスルーとか、パスをしちゃうんだろう。FWなんだから打てばいいのに。回りは神戸サポばっかりだったから自粛したけど、打てよ!吉村!と何度も叫びそうになった。

ゲームが動いたのは前半35分。誰が出したか見ていなかったが、DFの間を抜ける絶妙のスルーパス。そこに関根が走りこみシュート。きれいな形で愛媛が先制した。と思ったら、直後、右クロスがファーでフリーだった神戸の選手に渡り、GK羽田が詰めるもゴール。たちまち同点に追いつかれてしまった。ちょっと本気出せばこんなもんよ!って感じで感じ悪い(笑) 前半はこのまま終了。

後半、がらっとメンバーを変えた神戸。アツや遠藤、ダビら主力はお役御免。やっとU-21になった。♪ソガベ、ソガベ、ソガベケイタというチャントが懐かしい曽我部も出場。

さすがにU-21相手だと愛媛の方が経験の差もあり優勢に試合を進めることができる。後半から右サイドになった神丸と関根のコンビネーションが中々いい。愛媛の追加点は二人のコンビネーションから。右サイドで神丸がボールをキープ。その間に思い切って関根が上がりパスを受ける。タッチラインギリギリで関根がクロスをあげる。これをファーの三木が押し込んだ。

試合終了前は、連戦の疲れか最終ラインを突破される場面も増えたが、相手のシュートミスにも助けられ何とかしのぎ、愛媛が2-1で勝利。

試合後、クールダウンを行っていた愛媛の某選手が隣の某選手にこぼす。

 「いい芝だなぁ。こんなトコで練習やりたいよなぁ!」




TRM 神戸vs愛媛



_____三木良太(10)__内村圭宏(30)_____

神丸洋一(23)____________大山俊輔(17)

______持留新作(25)__中村豪(8)______

松下幸平(2)_南祐三(4)_星野真悟(5)_関根永悟(13)

__________羽田敬介(1)_________



 前半35分 関根永悟(13)
 前半36分 (神戸)
 後半05分 三木良太(9)

交代:
 後半00分 羽田敬介(1)→川北裕介(35)
 後半00分 大山俊輔(17)→千島徹(7)
 後半35分 神丸洋一(23)→大山俊輔(17)





夜は明日の四国プリンスのために丸亀入りしている鹿児島の放浪課長と合流し、丸亀名物骨付鳥で一日遅れの祝勝会なり。

骨付丸亀鳥
(写真:知られざる丸亀名物骨付鳥。ひなどり。「骨付丸亀鳥」にて)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.30 23:02:59
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: