やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

PR

Profile

ultralefty

ultralefty

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ultralefty @ Re[1]:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01) ありいんさん こんにちは。 > 楽天フ…
ありいん @ Re:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01)  楽天フォトの容量がなくなって移籍なん…
ultralefty @ Re:ダンマン アルホバル(04/11) 愛媛出身中東駐在さん >ダンマン、アル…
愛媛出身中東駐在@ ダンマン アルホバル アルホバル:実際はアルコバールと発音し…
ultralefty @ Re:アフリカて(笑)(04/19) 某SチームサポのTさん >どうも、前座…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.06.02
XML
カテゴリ: 愛媛FC:トップ
久々に、というか、今年初めて愛媛の試合を観戦(キャンプ、TRMを除く)。相手は読売。会場は愛媛的にはあまりいい思い出のない味スタ。JFL時代の横河武蔵野戦は動員をかけたにも係わらず、ひどい試合だったなぁ・・・

試合前から愛媛ゴール裏のテンションは高い。中々楽しげでいい。できれば素直にその輪に入って楽しめればよかったのだけど、ちょっと”理性”を超える”感情”がそれを邪魔するところもあり、ちょっと外れたところでまったりと観戦。

久々の愛媛だが、細かなミスが多く、プロの試合というにはあまりにもお粗末。満足にボールがつながらないサッカーは、愛媛のサッカーではない。去年できていたことが今年はできてない。選手個々にスキルがないわけではないので、原因は選手間のコミュニケーションとか、温度差とかそんなものだろうか。前半は何度もひやりとする場面があったがかろうじて無失点に抑えた。

後ろに座っていた埼玉あたりにお住まいらしきお姉さまたちのK選手専門応援のヒステリックな声が煩かったので、後半はちょっと上に移動して立って観戦。

前半グダグダのサッカーだった愛媛だが、後半立ち上がりはいい流れを見せた。良かった頃の愛媛を思わせるサッカー。そして、藤井の落しを青野がPA外からシュート。打った瞬間はファーにそれるように思ったが、ボールはゴールネットを揺らした。ゴラッソ。青野はプロ初ゴール。愛媛ユース出身の選手が、愛媛で初ゴールなんていいもんだ。

愛媛出身といえば羽田敬介。今期は佐藤にポジションを奪われ控えに甘んじてきたが、佐藤の負傷退場に伴い、残り15分というところで久々の出場。個人的にはかなりテンションが上がる。お得意のポロリをしないかとちょっとヒヤヒヤもしたが、読売の攻撃を無難にしのいだ。

ロスタイムは6分。アナザーな長さ。攻撃に行くのか守りに行くのか、意思統一されていなくて、ゴール裏でギリギリ奥歯を噛んでいたのだが、何とか守りきり、うれしい4勝目。内3勝はアウェイという外弁慶ぶり。アウェイはいいからホームで勝ってあげなさい(笑) #どうでもいいが、”外弁慶って、それ普通の弁慶やん”、という2chの冷静な指摘はウケた。

しかし、今日の読売の運のなさ(シュート数:読売19、愛媛5)はすさまじかったが、試合後、あの人が味スタにいたことを知った。なるほど、愛媛の勝利は必然だったのか!



加藤未央、恐ろしい子




選手挨拶青野
(写真左:スタンド下まで降りて選手を迎える
 写真右:インタビューを終え、ゴール裏に挨拶にきた青野)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.03 23:16:47
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: