やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

PR

Profile

ultralefty

ultralefty

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ultralefty @ Re[1]:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01) ありいんさん こんにちは。 > 楽天フ…
ありいん @ Re:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01)  楽天フォトの容量がなくなって移籍なん…
ultralefty @ Re:ダンマン アルホバル(04/11) 愛媛出身中東駐在さん >ダンマン、アル…
愛媛出身中東駐在@ ダンマン アルホバル アルホバル:実際はアルコバールと発音し…
ultralefty @ Re:アフリカて(笑)(04/19) 某SチームサポのTさん >どうも、前座…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.06.02
XML
残り時間は6分。フットワークにとっては”してやったり”の引分、横浜にとってはまさかの引分という結果が訪れようとしていた間際だった。横浜がボールを持つとハーフコート内に全員が戻る全員守備零員攻撃(というのは言いすぎだが、そんな印象)のフットワーク。横浜はその厚い守りをどうしても崩せないでいた。学が、関原が、端戸が、水沼が、荒井が次々とゴールに迫るがフットワークの壁は厚い。

そんなフットワークの固いディフェンスを打ち破ったのは、1本のスーペルなロングシュートだった。センターサークル付近から放たれたシュートは一直線にゴールに向かって飛んでいき、そしてネットを揺らした。
#20070606 もっと前からのシュートでした。まっ、いいか。

懐かしいメロディのチャントが脳内ループする。


 ♪ラララーラ ラーラ ラーラ スーペル 優平


あれだけ点が入らなかった横浜だが、その2分後には端戸が0.5点を決める。結局横浜が1.5-0、四捨五入すると2-0で何とかフットワークを破った。

横浜の出来はあんまり良くなかったけど、全国の舞台であれだけ守ってくる相手はそうそういないし、スーペル・ゴールが見れたから、今日のところはまぁ、これでよしとするか。

土手から
(メルダ南武線のおかげで遅刻したので今日は土手上)


______関原凌河(32)__齋藤学(10)______



______西脇寛人(6)__佐藤優平(18)______

岡直樹(36)_甲斐公博(13)_金井貢史(7)_中里太郎(5)

__________当銘裕樹(1)__________


得点:
 後半39分 佐藤優平(18)
 後半41分 端戸仁(14)

交代:
 後半00分 関原凌河(32)→端戸仁(14)
 後半09分 中里太郎(5)→成田進太郎(3)
 後半23分 高久朋輝(8)→荒井翔太(19)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.05 22:16:02
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: