やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

PR

Profile

ultralefty

ultralefty

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ultralefty @ Re[1]:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01) ありいんさん こんにちは。 > 楽天フ…
ありいん @ Re:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01)  楽天フォトの容量がなくなって移籍なん…
ultralefty @ Re:ダンマン アルホバル(04/11) 愛媛出身中東駐在さん >ダンマン、アル…
愛媛出身中東駐在@ ダンマン アルホバル アルホバル:実際はアルコバールと発音し…
ultralefty @ Re:アフリカて(笑)(04/19) 某SチームサポのTさん >どうも、前座…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.10.28
XML
高校サッカー選手権県3次予選第3戦。桐蔭、桐光、旭、厚木北からなるAブロックのここまでの成績は

 1位 厚北 1勝0敗1分 勝ち点4 得点3 失点1 得失点差+2
 2位 桐光 1勝0敗1分 勝ち点4 得点2 失点0 得失点差+2
 3位 桐陰 1勝1敗0分 勝ち点3 得点3 失点3 得失点差±0
 4位 九日 0勝2敗0分 勝ち点0 得点0 失点4 得失点差-2

そして3戦目のカードは桐蔭vs桐光、厚木北vs旭。桐蔭は勝てばグループリーグ突破。桐光は引分以上でグループリーグ突破が決まる。神奈川の高校サッカー界を代表する桐蔭、桐光の2校の対決は今予選屈指の好カード。個人的にはJY新子安、追浜のOB達が多数出場することでも見逃せない試合。ということで、ユースのアウェイ水戸戦を蹴ってこの試合を観戦。

台風一過の青空が広がり、桐蔭グランドはゴール裏も埋まるほどの観客が詰め掛けた。桐光がホームの青いユニフォーム、桐蔭がアウェイの白いユニフォーム。キックオフは9:30。

大切なものがかかる試合だけに両チームとも慎重な試合運びながら、局面局面では激しいあたりを見せる。引分ではダメな桐蔭は何とか得点をもぎ取りたいが、桐光の集中したディフェンスの前にチャンスをなかなか作れない。時間だけが過ぎていき、前半はスコアレスで終了。

後半も同じような展開。桐蔭は後半早い段階から選手を入れ替えるが局面を打開するには至らず。主導権は桐蔭と桐光の間を行ったり来たりする。しかし一向に得点は生まれない。



桐蔭の3年生は、お疲れ様。一休みしたらまたどこかでサッカーをしている姿を見せて欲しい。桐蔭の1、2年生はこの悔しさを来年、再来年果たそう!そして、桐光の選手たち。一番最後まで笑えるようまだまだ頑張れ!


<桐蔭スタメン>

______三原祐輔(18)__八木良太(9)______

日高慶太(10)_______________岡山永(11)

_______佐藤幸介(8)_荒瀬陽介(14)_______

野口卓哉(16)_平原崇吉(5)_西川真惟人(3)_原広樹(25)

___________武田大(1)___________


<桐光スタメン>

_____瀬沼優司(20)__大矢雄太(11)_____

北井佑季(7)_____________井出竜平(25)

______渡部一平(6)_鈴木孝司(10)______



_________大塚航二朗(1)__________


交代:
 後半00分 桐蔭 八木良太(9)→原田恵輔(7)
 後半09分 桐蔭 野口卓哉(16)→和知裕樹(6)
 後半22分 桐光 井出竜平(25)→安藤太一(8)

 後半31分 桐光 渡部一平(6)→高橋龍太郎(14)
 後半40分 桐光 大矢雄太(11)→岸本伸(13)


Aグループのもう1試合は厚木北が3‐1で旭を破りグループ1位通過。またBグループは3連勝で日大藤沢が1位通過、逗葉が1勝1分1敗で2位通過となった。この結果、11/3の準決勝は厚木北vs逗葉、桐光vs日大藤沢というカードとなった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.29 23:53:33
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: