PR
Freepage List
Comments
さて、ここ一週間ほど
世界のナベアツ的に言えば「荒れかけてる」どころか
ビストロスマップに出たナベアツが如く
「荒れ…かけてる?ん?」
「俺のブログ…荒れ…てる?」
…
「俺のブログ、荒れてる!」
三段階でハッっとした気分でございまs…^^
かなり多くの真剣な書き込みがあり、正直びっくりしました。
書き込んでくださった方、ありがとうございます。
自分と、そして周りにいるギルドメンバーにまで迷惑が及ばないうちに
ケジメつけとこうかと思います。
流れまとめて、自分なりの結論までを。
事の発端は、ある日のこの書き込み。 
この時は、こんな大火事になるとは思いもせず…^^
匿名とはいえ、クレームであればしっかり対応しなければいけないし
話し合いで解決や対策の結論が出せるのであれば、それば一番かな?
そして「ケンカ売られた^^」という気持ちも若干ありき、そこは抑えて
おカタい文章にてお返事を。
一度お願いしたことを曲げるわけにはいかんので
家にいるときは、放置でしたがUMAERでINしていました。
…が、やはり耳は来ない。


…ゲームに居てもやはり耳はこない。
来たのは、 「デラべっぴん♪」
こと
じぞーからのおイタ耳のみ/(^o^)\
*「地蔵メモ」参照


コエー
そして、自分の頭の中にあった
「団子の定義」を文章化し、公表。
「わかりやすく書けばどこが悪かったか突っ込んでくれるだろう」
との思惑でしたが、自分のアテはことごとく外れてしまい
正直、ここで「話し合う気も理解する気もないか」と肌で感じました。
が。
滅多にない、この「VS 匿名」の状況。
他の人に言ったら「アホ」「やめとけ」としか言われようがなさそうですけど
ぶ っ ち ゃ け
楽 し み た く な っ て き た 。
この時は、そんな童心を持ってしまったのが
今となってはひじょーに愚かだったなと…/(^o^)\
その後、やっぱり時間があるときはゲームにINしてましたが
やっぱ耳来ないので「こりゃダメだ」と判断。
次もう最後にしよう、と思っていたら。
↓の書き込みに対しての返事は、編集した部分の下にある文字に変えさせてもらいますね。

他にも色んな意見の書き込みがあり
収拾つかなくなっちゃった\(^o^)/
なので
もうまとめて、自分としては終わりにしようと思います。
この方の書き込みが全てかな、と思いました。
参考にし、その通りに。
「通りすがり」さん
貴方とはもう「話し合いが出来ない」と判断し
今後一切の「それらしい」書き込みに対して、返事は致しません。
また、私たちのギルドの作戦・戦闘スタイルについて
「団子」と思われないよう、少しずつ改善はしていくよう努めますが
弱点部分のメンバー充実がない限り、根本からの見直しはありません。
そして、何度も申し上げておりますが、耳打ちでギルド名を伝えて頂ければ
もう今後一切、後入れにてギルド戦を組まないよう徹底しますので
いつでもお待ちしております。
以上です。
他にもたくさんの書き込みがありましたので
それに対しても、まとめの意を込めて。