2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1
卒論発表が終わりました!!卒論も一応提出しました!!あとは遊ぶのみ!遊びまくるのみ!残り少ない学生生活の春休みを思いっきり満喫します☆
2006年02月26日
コメント(9)
今日は献血をしてきました。いつもの思いつきというやつです。イムズの8階にある献血ルームに行きました。今回は、血液の血小板と血しょうだけをとって、赤血球は戻すという、成分献血をしてきました。献血時間は1時間くらい。受付や休憩を含めて、2時間近くかかりました。献血中はなんかぼーっとしてきて、元気はなくなりますが、おやつも飲み物もあるので、すぐに復活。おみやげにバレンタイン用チョコレートやキティちゃんのパスケースまでもらいました。時間つぶしには最適だなと思いました。ちょっといいことした気分♪
2006年02月15日
コメント(0)
みほからバトンもらったからやる~☆お題は「ご飯」らしい。それぞれにお題があるとか新しいですね!1.PCもしくは本棚に入っている『ご飯』ご飯なら任せて!!本棚にはレシピの本いっぱいあるよ!ほとんど親が買ってきてくれたものだけれど。「我が家で和食」って月一で出る雑誌も親が買ってます。パソコンには、自分で作ったご飯の写真がいっぱい☆あと、ネットのお気に入りには見やすいレシピサイトがいっぱい☆2.今妄想している『ご飯』常にご飯を考えています。最近はカロリー手帖のおかげでバランスよいご飯を妄想できます。今日のご飯は野菜炒めとこんにゃく料理でした☆少ないと思われるかもしれないけど、おやつをいっぱい食べてしまったから、その調節のためです。。あと、2、3日先のご飯まで考えるときがあります。今は明日の朝とお弁当のメニューを妄想中。3.最初に出会った『ご飯』もち赤ちゃんの時だよね~。好き嫌いはかなりあったけど、いっぱい食べる子だったと思う。4.特別な思い入れのある『ご飯』どのご飯にも思い入れがあります。一食一食に、自然の恵みに、作った人に感謝して。5.最後にバトンを回したい人&指定単語ミルク9387さん→同じくご飯で☆さにー→お店で☆ランチとかおいしそうなところいっぱい知ってそうだし♪きゃおりん→バイトで☆まちゃ→卒論の最中ですが、、チョコレートで!
2006年02月09日
コメント(6)
春休み、一人旅をすることにしました。行き先は滋賀県。小学校1、2年の頃に住んでいた場所です。小学校の1、2年とかほとんど記憶にないけど、幼い頃の思い出を求めて、旅立つことにしました。そこで先日、小学校の頃仲がよかった友達に手紙を出しました。中学の初めまで手紙のやりとりはしていたものの、それからはまったくの音信不通。10年ぶりくらいのいきなりの手紙。無事に手紙は届くのでしょうか。私のことを覚えていてくれてるでしょうか。返事はくれるでしょうか。会って、思い出話なんかができたらいいなと思います。
2006年02月06日
コメント(4)
2月はリニューアルのシーズンらしい。新しいカゴメデリいっぱい出るよ♪カゴメデリはリゾットだけじゃなくて、洋食シリーズや、麺類、カレーなど、たくさん種類があって、選ぶのも楽しくなります!私は最近カゴメデリが大好きです。カロリー低くてお腹いっぱい、栄養いっぱい。料理をする材料がないときや、どうしても食べたいときにカゴメデリ食べてます。どれも250キロカロリー前後と、超ヘルシーなのにおいしい!私の好きなカゴメデリランキングは今のところ1 アジアン炒飯コムチェン2 えだ豆のロブスタースープリゾット3 かぼちゃのイエローカレーです。逆にあまりいけてないのがパスタ。麺が全然パスタじゃない。。やっぱりレトルトには限界があるんでしょうか。。パスタくらいなら自分で茹でてソースかけたほうがおいしく食べられます。アジアン炒飯はかなりおいしいと思います。ご飯が長米で、ちょっとモチモチ。ナンプラーの香りも食欲をそそります。アジアの味付けって自分ではなかなか作らないから、手軽に世界の味を楽しめていいんじゃないでしょうか☆えだ豆のリゾットも、彩りよくて、リゾットの中では味もしっかりしてておいしいです☆カレーもなかなかいける!スープカレーで、ヘルシー志向なのでかなり味は薄いですが、薄味が好きな私にはおいしく感じられます。カゴメデリはどちらかというと新しい商品カテゴリーだから、容器や味、広告に改善点もたくさんあると思う。でも健康志向、核家族、共働きがキーワードの現代社会にはぴったりの商品ですよね。もっと皆が利用してくれるようになるといいな!
2006年02月02日
コメント(0)
ダイエット宣言、何回めかわかりませんが、今月は成功しそうな気配。なぜかというと、、カロリー手帖つけはじめました!!美容雑誌「フィッテ」の付録の手帖です。一日の食べたカロリーと運動したカロリーを計算します。栄養バランスなども書き込みます。体重、体脂肪率も毎日測ります。今日初めて書いてみたのですが、カロリー表を見ながら計算していくと、様々な食品の意外なカロリーに恐怖に近いものを感じました。料理に何気なく使うマーガリン、大さじ1杯で95キロカロリーだそうです。マーガリン大さじ17杯使ったら、一日目標摂取カロリーに達してしまう!!研究室で一日4、5杯飲んでるコーヒー。ミルクを入れるだけで0キロカロリーが10キロカロリーに。毎回ミルク入れてたら40~50キロカロリーになってしまう!こーゆーふうにいちいち計算していったら、おのずと食欲が減るのです。でもおいしいものは食べたい。だからもっと工夫して献立や料理をしよう。前向きに、健康的に、栄養学的に、ダイエットができそうな予感のカロリー手帖ダイエット!!がんばるぞ!!
2006年02月01日
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1