ぷぅこの吐き出し日記

ぷぅこの吐き出し日記

2011.12.04
XML
カテゴリ: ニュース など
回収ペットボトル 高値買い取り、後絶たぬ中国流出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111204-00000060-san-pol



 国内でリサイクルすべき使用済みペットボトルが、
回収先の自治体から海外へと売却されるケースが後を絶たないため、
環境省が、来年度から海外売却をしている自治体名を公表する
方針を固めたことが3日、分かった。
貴重な再生資源の消失となるほか、
国内のリサイクル業者の経営悪化を防ぐためだ。
ただ、海外の方が高値で購入してくれるなど、
自治体にとっては国の方針に素直に応じにくい事情もあるようだ。(天野健作)

 容器包装リサイクル法によると、
家庭から出たペットボトルは市町村が回収し、
飲料・食品メーカーなどで構成する国の指定法人
「日本容器包装リサイクル協会」に引き渡すことになっている。
同法は企業に廃棄物の削減義務を課し、
再資源化を促す目的で制定された。
協会が市町村と業者の仲立ちをし、業者に入札を通じてペットボトルを売却、
業者が再商品化する仕組みだ。

 ペットボトルは石油を原料としており、
再商品化されれば、卵パックなど食品トレーや、
自動車関連部品、建築資材、衣服など用途は多岐にわたり、
リサイクルによって資源の節約につながる。

 ところが近年、
原油高を背景に再生資源としてのペットボトルの価値が上昇すると、
回収品を海外に売却する自治体が増加。
環境省によると、
指定法人に引き渡さない「独自ルート」を利用する自治体は
平成22年度で約670にもなる。

 PETボトルリサイクル推進協議会によると、
独自ルートに流れる量は14年度は3万トンだったものが
22年度は9・2万トンへと3倍に増加。
20年以降は減少傾向にあったが、
23年度は再び増加に転じる見通しだ。
協議会では、そのうち約4割が海外に流れているとみている。

 関係者によると、
海外に向けた使用済みペットボトルの9割以上が中国へ流出。
中国は日本の取引価格の約3倍で購入するため、
中国向けの輸出は5年前の4倍になったという。

 日本製は品質が良いため、高値で購入しても、
リサイクルした商品を売れば元が取れるようだ。

 海外に売却している、ある自治体の担当者は
「指定法人ルートよりも高く販売できるから」
と返答。
また別の自治体では
「量が多いときに迅速に引き取ってもらえるなど柔軟に対応してもらえる」
と、独自ルートに流す理由を話す。

 環境省は20年度から毎年、
「(ペットボトルの独自処理は)基本方針に違反しており、
 リサイクル法の趣旨にも反している」
という趣旨の通知を自治体に出している。
だが通知には強制力はなく、
この4年間で独自ルートに流す自治体の数は変わっていない。

 危機感を強める環境省では
「国内のリサイクル制度を堅持し、
 業者を保護するためには、
 方針を守らない自治体名の公表も辞さない」
と話している。




一見、見出しだけ見ると
「また海外流出か!><」
と思ったのですが、
途中にあった
”国の指定法人
「日本容器包装リサイクル協会」
に引き渡すことになっている ”

という文章を見ると
また天下り先がからんでいるのか と思ってしまったり(爆)

天下り先に渡すことになるから
安くたたかれて、かつマージンガッツリとられてるんじゃないの?
と(爆)




しかし・・・
高速道路も、会社あんなに細分化しなくても
一つにすれば幹部に支払う給料も少なくてすみそうだし
その人件費を補修費に充てたら
高速道路料金下がるんじゃないか

といつも思うのですが・・・

高度経済成長期・バブル期に作ってきた「変な」組織に
ひずみがきたってことかなぁ。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.12.04 12:12:42
コメント(0) | コメントを書く
[ニュース など] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

ゆる~くしか更新していないブログです。。。
一年に一度しか更新されて無くても決して休止中なわけではないです(自爆)

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: