In America 私が私でいられる場所
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
日本から戻ってきました。休暇とはいえ、超多忙スケジュールで、全然休暇気分は味わえませんでしたが、妙に充実した毎日でした。年末のお忙しい中ご飯につきあってくれたあんずさん、ありがとうございました。久しぶりに恋話が聞けて楽しかったです。しかし、やはり私はアメリカナイズされてしまったのか、日本にいると、息が詰まる。。。母国なのに。。。というわけで、アメリカに着いた次の日から即効仕事に復帰。時差ぼけでといっても日本時間の午前10時とかにも眠たくなるので場所的にはmy own time zoneにいるような気がします。同僚に、「今年はスキーするって言ってたよね。いつからはじめるの?」と聞かれ「Whenever I get back to the eastern time」と言ったらバカ受けしてました(爆)さて、同僚関係では1件、不思議?なことがありました。同僚のRくん。席が近かったのだけれど、あまり一緒にする仕事がなかったためそんなに仲がよかったわけでもないのだけれど、年末のホリデーパーティーで席が隣になり話していて、彼の趣味のピアノの話になった。母親がピアノの先生で小さいときからピアノを習っていた私(18歳でやめたため、今はまったく弾けないのだけど)2、3曲練習したい曲があるのだけど、私の持っているキーボードではキー数が足りなくて弾けないということをちらっと話した。さて、ホリデーパーティーの翌々日から私は休暇に入り、まったく知らなかったのだけれど彼の契約は12月の末で終わったらしい。(彼はうちの会社の契約社員でした。)と言うことで私が戻ってきたときにはいなかったのだけれど、彼は仕事の最終日に私にメールをくれたのでした。そこには「If you care to check out the piano some time feel free to stop by. It’s been collecting dust lately, but now that I have some time I’m going to get it tuned again so it should be in good condition if you want to see it. It was nice working with you, thanks for all the help with XXX.My home email is XXX. Take care, R」とかかれていました。というわけで、今年はピアノの練習に再び励むかもしれません。
2008.01.06
コメント(3)