全13件 (13件中 1-13件目)
1

昼の部昨日の土曜日は、友人とゴルフ氷点下の気温の中、ヒートテックの重ね着とカイロのお陰で何とか乗り切るランチは伊賀牛ハンバーガーまあまあ旨い。昼からは、風が吹き出して、寒いのなんのって。フラミンゴを凍ってたまあ、寒いのは気温だけではなかったけどね練習を4か月全くやってないから、悪くても当然やね、スコア。 夜の部夕食は宮崎地鶏の専門店へ。宮崎頑張れ~~~今日は、高鍋町で鶏インフルエンザの疑いが出たらしい。むか~し、この町でこもって、サーフィンさせてもらったので、思い出深い。何とか乗り切って欲しいものです。土曜日の晩は、アジアカップの決勝戦があるので、早めに帰宅したかったが・・・・まず無理やろうと、予め嫁に録画をお願いしておいた。これが大正解でしただって、ナンヤカンヤで、帰宅が朝の4時でしたから昼近くまで爆睡して、ネット・TVを100%遮断した状態で決勝戦を観戦いやあ、よくオーストラリアの攻めを防ぎ切りましたね。おめでとう、日本代表総括して楽しめたアジアカップでした。このまま、チームが成熟していけば、3年後のワールドカップが楽しみです。
2011年01月30日
コメント(6)

もうこんな時間っすね。そりゃ眠いわ、お子ちゃまですから今日の小ネタ最近、同僚の間で流行ってる食べ物そう、言わずと知れたカレー。会社の近所にカレー屋が3つあるんですよ。そのうちの一つで、最近みんなでナンばっかり食べてる気がする。意外と飽きないんです。また来週も行くでしょう今日はここらへんで力尽きます。チャルジャー
2011年01月27日
コメント(2)

釣果のなかった晩は反省会に限る。っていうか、もう釣れてないこと忘れてるしホテルのそばの小料理屋で沖縄料理を食らうジーマミー豆腐。アーモンドが主原料の歯ごたえのある豆腐。私はコレが大好きなんです島らっきょの天婦羅。 そうめんチャンプルーと魚のフライナーベラー へちまです。琉球王朝 泡盛ね琉球王朝は、宮古島の酒蔵で作られていて、呑みやすい泡盛と思います。私は、コレだけで、フラフラっすけど さ~て、次の日はもう帰る日。天気予報ではのはずが、最高の天気でも帰らねば。。友人と、那覇空港まで一緒でココでサヨナラ。便が違うからね。私は関空帰りやから、やたらと時間が余ってる。で・・・そうきそばセット。空港行ったらいつも食べてるそば。見た目は中華そば。味は、んんんんん、表現出来ん。でも好き。普段は一人で外食の嫌いな私ですが、ここはいつもロンリー。腹が満たされればショッピング。ジーマミー豆腐を買って、海ぶどうを買って、嫁にチョコ買ってご機嫌伺いしてシークァーサージュースを買って、いつもの買い物終了。。今年はいつお魚さんを見れますかねえ。
2011年01月26日
コメント(4)

釣果のなかった晩は反省会に限る。っていうか、もう釣れてないこと忘れてるしホテルのそばの小料理屋で沖縄料理を食らうジーマミー豆腐。アーモンドが主原料の歯ごたえのある豆腐。私はコレが大好きなんです島らっきょの天婦羅。 そうめんチャンプルーと魚のフライナーベラー へちまです。琉球王朝 泡盛ね琉球王朝は、宮古島の酒蔵で作られていて、呑みやすい泡盛と思います。私は、コレだけで、フラフラっすけど さ~て、次の日はもう帰る日。天気予報ではのはずが、最高の天気でも帰らねば。。友人と、那覇空港まで一緒でココでサヨナラ。便が違うからね。私は関空帰りやから、やたらと時間が余ってる。で・・・そうきそばセット。空港行ったらいつも食べてるそば。見た目は中華そば。味は、んんんんん、表現出来ん。でも好き。普段は一人で外食の嫌いな私ですが、ここはいつもロンリー。腹が満たされればショッピング。ジーマミー豆腐を買って、海ぶどうを買って、嫁にチョコ買ってご機嫌伺いしてシークァーサージュースを買って、いつもの買い物終了。。今年はいつお魚さんを見れますかねえ。
2011年01月26日
コメント(2)

先週の土曜日の朝、7時までに駐車場に入らないと割引を受けれないから、6時半に到着朝は高速が空いてるので1時間で行ける。山から太陽が浮かんでくるのを見てると、なんか力がみなぎってきます。さあ、今回も頑張るぞって約2時間のフライトで那覇空港に到着。友人とはココで待ち合わせ。合流してレンタカーピックアップして、いざ鎌倉の前に、腹が減っては戦は出来ぬ。ランチタイム とんかつ定食にしたと思う。沖縄のとんかつってなんか微妙に味が違うんですよ。まあ、ローカルルールってことで。。そっから高速乗って小1時間、ポイントに到着。韓国のプロ野球チームが、キャンプしてましたわ。向こうって、この時期、最高気温がマイナス5度とかですから。頑張れ俺って、やっててんけどなあ~~またアカンかった折角ここまで来てダメか~~としょげても仕方がないから、スーパーへ買い物。。なかみ汁、まさしく豚の内臓です。前来た時、食べてみたけど・・・・・・・無理でした。沖縄では、さんぴん茶(ジャスミンティー)が占領してます。沖縄のお菓子達。スーパー内で写真を撮るのは、流石に恥ずかしくて、2枚しかよう撮りませんでしたそれから別のポイント探してやってはみたけど・・・・・気を取り直して、ホテルに行って晩飯探しにいかねば。。晩飯以降は、また次に更新しまーす。 ちなみに、今回、オッドロキのプライスが出ました飛行機往復は、マイル使ったんでフリー。宿泊(1泊)とレンタカー合わせて、5000円ナリこれは今までの最低プライスでしたその代わり、ホテルの立地条件は最高でしたけど TO BE CONTINUED
2011年01月25日
コメント(8)
本日1回目の更新は、那覇空港からでした空港は、那覇基地エアフェスタで、混雑してましたこれが目的で行ってた訳ではないんすけどね私の便がテイクオフする後に続いて、自衛隊の戦闘機が8機ほど列なってました。なかなか壮観ですよ。そう、那覇空港は、航空自衛隊と陸上自衛隊の共存空港なんです。日本の南方航空防衛の最前線基地なんです。沖縄の基地問題、大モメですが、日本政府は、日本領土と日本国民を守る義務がありますからね、早めに決着してください。本題に戻ってっと・・・そう、空港で訳あって、2時間ほど暇になったもんで・・・。那覇空港でいつも買うもの買って、いつものそば屋で沖縄そば食べても時間が有り余る。で、ネットして遊んでましてんまた次回で写真更新しまーす
2011年01月23日
コメント(4)
今、時間待ちで、暇してます帰宅したらまた更新しますね。それにしても暇ナリ
2011年01月23日
コメント(2)

大阪の今宮戎の最終日。行って参りました。ウサギ年にちなんで。皆様に福来らんことを
2011年01月11日
コメント(6)

今日も奈良は寒い。寒さだけなら、関西でも1・2を争います。まあ、それだけが取り柄です日本がこれだけ寒いと遠いハワイに波が押し寄せる。バンザイパイプラインこの時期、オアフ島のKAM HIGHWAY沿いの海岸線沿いは、あちこちで波が炸裂している。ASPツアーの最終戦がトリプルクラウンと言われて、ハレイワ・パイプライン・サンセットととんでもない波の中で大会が行われます。あんな波の中でサーフィン出来るサーファーの技量もさることながら、そのマインドにはほんと尊敬してしまいます。ああ、鈍った体を何とかしなければ・・・・・と思いながら、ジャガリコを食らう
2011年01月10日
コメント(4)
いやあ3連休、いいですねえ日曜日なのに、まだ明日も休みあるんですから。今日もでマッタリ~。タイのホアヒンで行われているトロフィーカップが・・・はブログでしょ・・・横では雑誌片手に調べもの・・・そしてなうさあ、休日を満喫しまーす
2011年01月09日
コメント(4)
特に予定もなく、PCいじってます。天気もいいしまどろみますねえ。そうそう、今朝の奈良の気温、マイナス3℃を下回ったんですって奈良の本領発揮ですわ。今日は何しようかな~。昨日、本を借りてきたんで、読書でもしまーす。バイバイキ~~ン
2011年01月08日
コメント(0)

ああ、明日から出社です。今日からの方達はお疲れ様明日からの方達、寝坊だけはやめましょう昨年、シャメを撮りながら、更新レスのため、置き去りにされた物達を載せちゃいます。どっかで食べたこれはエビやね。なんかの肉でしょうコースフィニッシュ次は・・・・多分・・・・・友人と行ったときやなあアカンこれはいつのか分からん。同じ日やなあ、誰と何を食った?これは分かる会社のそばのカレー屋さん。まあまあ旨いこれは行ったときのランチやなそうや、この日、寒かってん。これもと一緒。会社のそばのカレー屋さんのランチ、ナン。マジッソヨ~。昨年の最終戦やな。同僚と行った釣果。ガシラいっぱい、タチウオもまあまあ。今年はジギングでメジロが目標あっ、コレ。マイボートのキャビンから・・・・・・・・と言いたいところですが、試乗会ならぬ試船会の乗せてもらっただけ~豪華でしょう目標ということで さて、皆様、今年も楽しみましょう
2011年01月04日
コメント(10)
巷で、ブログ以上に話題になっているツイッター。今や一般人だけでなく芸能人などの有名人も参加しているSNS。ではなぜこれだけの参加者を集めるのだろうか?どんな魅力があるのだろうか?気になりません?ならやってみようということで、登録しちゃいました。今のところ、さっぱり仕組みが理解できないものの、ひとまずツィートはしてまいりました。つぶやきガッツサーファーになるぜよ休みは今日がラスト。アンマ治療に行ってきまーす
2011年01月03日
コメント(2)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


