メシと為替とトレードと

メシと為替とトレードと

PR

プロフィール

探検隊1995

探検隊1995

お気に入りブログ

3. 抜群に斬れる刃… New! みきまるファンドさん

コーナン商事(7516)-… New! 征野三朗さん

アクセス数1000万突… ミカオ建築館さん

守銭兎の“生きるため… 守銭兎さん
なまけもの投資日記 カンガエルさん

コメント新着

通りすがり@ Re:アバ・ラーナーの機能的財政論は間違い(05/26) たまたま見たんですが、このあたりからブ…
駆け出しの者ですが・・・@ Re[1]:アバ・ラーナーの機能的財政論は間違い(05/26) >もちろん、無制限に国債を発行していい…
hirocbrs@ Re:インフレになっても、国の財政状況は良くならない(05/21) インフレになれば良くなる、みたいな主張…
突っ込みどころ@ Re:アバ・ラーナーの機能的財政論は間違い(05/26) フリーランチはないとありますが、今日本…
原幌平晴@ Re:アバ・ラーナーの機能的財政論は間違い(05/26) >つまり、100万円の国債を純粋に償還する…
2005年12月13日
XML
カテゴリ: 釣り
今日は趣味の釣りの話です。
昨日は、本年最後の釣りに行ってきました。いつもの通り、松輪は間口港から、仲間6人での釣行です。
今年の秋は、10月、11月は1回づつの釣りでした。10月は大漁でしたが、11月はしょぼんな釣果。さて、今回はどうでしょうか?
天気予報によると、当日の最高気温は7℃。久しぶりに辛い釣りになりそうな予感です。みんな着膨れた格好で動きづらそうでした。船宿の女将さんに話を聞くと、前日から急に冷え込んだとのことで、昨日来たお客さんは大変だったようです。

さて、今の時期の出船時間は7時。まだ薄暗い中岸を離れました。海に出て周りを見渡すと、松輪の船宿の船達が見えます。明らかにいつもより船の数が少ない。もう秋の釣りシーズンは終わりですね。

今日の釣りものは、朝一はイナダ、その後は様子を見て、鯛釣りか石鯛五目釣りの予定。船長の話だと、「イナダに行かないと、坊主の可能性もある」とのこと。つまり石鯛も鯛も釣れてないと言うこと。
寒さも厳しいし、こりゃきつい釣りになりそうだ。

まずはイナダのポイントに。船団が出来、皆一生懸命コマセを蒔きます。2時間ほどはぽつぽつと釣れ、私は50センチオーバーのイナダを4本ゲット出来ました。イナダとしては大型で、なかなか良い感じです。寒い時期の青物は美味しいですよね。
しかし、そこでばったり当たりが止まり、船団が徐々にばらけていきます。私達も石鯛のポイントに移ります。

そうこうするうちに、ぽつぽつと釣れ始め、私もイサキに混じって、待望の石鯛をゲット。なんと1.5キロ程度の大物でした。う、嬉しい~。
しかし、どうしても当たりが長続きしない。なかなか数が伸ばせなくて、歯がゆい感じでした。
その後、イサキとちび石鯛を追釣し、本年の釣り納めは終了となりました。心配していた気温は、思ったより厳しくはなりませんでした。なかなか快適な釣りで、大変楽しめました。
本日の釣果、イナダ4本、石鯛2枚、イサキ11匹、アジ2匹でした。五目釣りに、あと1目足りない。残念。
船中、イナダ14本、石鯛5枚、イサキ多数、アジが1~2匹づつと言う感じ。なんと私が、昨日の竿頭でした。珍しいこともあるもんだ。

船宿で、三浦の大根をもらって帰りました。いつもこの時期は、大根をもらって帰ります。この大根が美味いんですよね。明らかにスーパーで買ったものとは違います。これもまた、楽しみの一つです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月13日 23時43分51秒
コメント(2) | コメントを書く
[釣り] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:釣り納め(12/13)  
まさま2004  さん
1.5kgの石鯛なんて凄いすねえ。
いい引きだったのではないでしょうか。
やはりお刺身がおいしいのでしょうか。
私は今年は寒くておしまいですね。 (2005年12月14日 00時40分04秒)

Re[1]:釣り納め(12/13)  
探検隊1995  さん
まさま2004さん、こんばんわ。

1.5キロ級の石鯛は初めて釣りました。いつもはもっと小物しか釣れません。この大きさだと、かなり引きましたね。鯛よりも石鯛の方が引きは強く感じます。
刺身も良いのですが、私は石鯛に関しては火を通した方が好きなので、レンジでチンして、熱したごま油をかけて食べたりしてました。今回は大物だったので鍋にしたんですが、少し失敗だったようです。女房の評判は今一でした。(私も「失敗」と思ってしまった)
石鯛の刺身の食べ頃は、3日後くらいと言われてます。素直に刺身で食べとけば良かったと、今回後悔してしまいました。

今週に入り、急に寒くなったようです。久しぶりに、手がかじかんで、針を結ぶの苦労してしまった。やっぱ釣りは、春と秋が良いですね。
私は来年の3月まで、釣りはお休みです。へたれ釣り師なんですよ。
(2005年12月14日 01時06分01秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: