定価並で購入した日記 (天空の城)

定価並で購入した日記 (天空の城)

全て | カテゴリ未分類 | 焼酎 | その他 | ブログ練習 | なかむら | 赤霧島 | 魔王 | 村尾・薩摩茶屋 | 日南娘・日南娘黒麹 | 三岳・屋久の石楠花 など | 森伊蔵 | 佐藤黒・佐藤白 | 兼八・極み香・宇佐むぎ | 伊佐美 | 萬膳・萬膳庵・真鶴 | 月の中・くらら・妻・三段しこみ | 八幡・田倉・ろかせず・古八幡 | 焼酎2 | さつま寿・桜・旬 | 梅酒・ワイン・日本酒など | かごしま一直線 | 雑記帳 | 村尾・むんのら・薩摩茶屋 | 百年の孤独 | 米焼酎 | 十四代 | 飛露喜 | 日本酒 | 旅行 | 旅行・観光 | 而今 | 健康管理 | ふるさと納税 | ゆるキャラ | ワカコ酒 | ディズニー | 新政 No.6 亜麻猫 陽乃鳥 ラピス etc. | 酒米(酒造好適米) | お買い物 | DIY/ハウスメンテナンス | 酒xチョコ・スイーツ | 酒肴・レシピ・お取り寄せ | いつかやってみたいこと | 新政酒造限定酒 | 酒場放浪記 | 健康・フィットネス | 新政ナマフェス | 新政アーカイブ | 酒器、イエノミ
2022年06月01日
XML
カテゴリ: 雑記帳
新政酒造の特別頒布会。
第1回には、なんと濁酒「食べる涅槃亀」の缶詰が入ってました。



日本酒好きから日本酒造りに興味を持ち、「どぶろく」って作れないかなと考えたこと何度かあります。

今は、YouTUBEでHowtoが学べる時代なので、調べてみると、情報を掲載しているのは海外在住の方ばかり。

そう、日本国内では自家醸造は禁止されているのです。
アルコール分1%を超えるお酒を、酒造免許を持たない者が造ることは、酒税法により禁止されています。
かといって、趣味の自家醸造で許可を得るのは事実上無理なようです。


第五十四条 第七条第一項又は第八条の規定による製造免許を受けないで、酒類、酒母又はもろみを製造した者は、十年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。


【参考リンク】
酒類を製造するにはどのような手続が必要ですか。
明治前期の酒税 (国税庁)
税の種類に関する資料 (財務省)


古来より自家醸造による酒造りは庶民の間でも行われていました。
自家醸造が事実上禁止されたのは、1899年(明治32年)からです。

1899年における税収のうち、酒税は35.5%を占めていました。これは、土地に課税する「地租」(現在の固定資産税に相当)とほぼ同等です。

前段として、1896年(明治29年)10月に酒造税法が制定されました。
この後、日清戦争後の軍備拡張と官営企業への財政支出が増大し、間接税を中心に増税が行われました。これに伴い、酒税は1896年~1901年までの5年間で3回増税が行われ、1899年には酒税の国税に占める割合が35.5%となり、それまで国税の税収のトップであった地租を抜いて国税の税収第1位となりました。

その後、1904年に地租に逆転されましたが、1909年から再び国税の税収の第1位になりました(1918年に所得税に抜かれるまで)。


酒造業者が造ったお酒には酒税が課税されているからです。このため、酒税のかからない自家製の酒(自家醸造)は禁止されてしまいました。

現在では、税制も多様化し、税収のうちに酒税の占める割合は下落を続けた結果、国税・地方税の合計に対して、2022年度予算ではわずか1.0%となっています。

今となっては、自家醸造を禁止して酒税を確保する取り組みにほとんど意味はないと思われます。

海外では、日本ほどに自家醸造を禁止していません。
日本酒文化の醸成のためにも、自家醸造を禁止する規則は見直していただきたいですね。


もしも将来、自家醸造の規制がなくなり、「どぶろく」を作れるようになれば、「きょうかい6号酵母」を購入して、一度作ってみたいですね。
きょうかい6号酵母は、現在でも購入することが可能です。

※きょうかい酵母®は酒税法上の酒母に相当するため酒類製造免許(酒造免許)、酒母の製造免許若しくはもろみの製造免許を有する者に対してのみ頒布します。
 ただし、酒税法第3条24号括弧書(製薬用、製パン用、しょうゆ製造用その他酒税の保全上支障がないものとして財務省令で定める用途に供せられるもの)については除く。


【関連記事】
新政特別頒布会「食べる涅槃亀」の食べ方(レシピ)
秋田県の缶詰食文化を踏襲「食べる涅槃龜」
新政酒造 頒布会2022 超低精白米酒「涅槃亀」精米歩合 99%



わたしのROOM


日記の別館へ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ
(よろしければクリックお願いします。)
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年06月06日 10時07分02秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: