PR
Comments
Calendar
こんばんはぁ♪
保育園のクラス役員(はな組)になれましたぁ(笑)
4役(会長・副会長・書記・会計)にはなりたくなかったので
選挙活動(クラス役員に清き1票をぉ!!)が 実り
クラス役員になれましたぁ♪
小学校の6年生クラス役員も
今までの5年間でやっていない人の同意を得ましたので
後は担任の先生に報告するだけです。
(ほぼ、認証!!。。。みたいな。。。)
6年生のクラス役員って結構大変みたいですね。。。
全国共通なのかなぁ。。。
卒業式前後の謝恩会準備&進行。。。
他はどうでしょう??
志穂が1年生のときにもクラス役員やりましたが
学年行事の準備・進行が大変な位で
まぁ。。。無茶な内容は無かった。。。って言う認識。。。
高学年になると修学旅行積立とか始まって
お金の管理がある位??。。。。。
あっ!!
話が小学校メインになってるし。。。(汗)
保育園の役員引継。。。これこれ。。。
クラス役員のお仕事
1,クラスの連絡網作成。
一昨日作りました。
終了!!
明日保育園で印刷してもらって、後は配るだけ。。。
配るって言っても
先生に頼んで連絡袋に入れてもらうだけ。。。かな??
その他のお仕事は4役のお手伝い!!
これくらい??かな??
私個人的には、小学校と保育園の行事が
重ならないように。。。(中学校・高校もね)
気を付けて行事の日程を作れればそれで良し!!
保育園の父母の会会長は私の2級上の先輩
しっかりしてて、仕事はサクサクこなしちゃう人なので
安心して付いて行けます!!
6年生のクラス役員も
3人中私が最年少!!
頼りにして付いて行けます!!
私は、自分のできることだけやって
とにかく足を引っ張らないように頑張るだけ!!
頼りがいのあるメンバーで
1年間楽しく行けそうです