2006.05.06
XML
カテゴリ: お気楽園芸話し。

 それ以前に、一番花はミニバラだったんですが。
 ミニバラは一週間前に開花しました。

 二回ほど死に掛けて、秋に花をあきらめて切り詰めてやったら太い枝が一杯出てきて、たくさん蕾がついています。


 今回のでっかいバラ(大雑把な区分け)の一番花は、紫の園でした。 なんか前にもこれを書いたような。








紫の園







 この紫の園、生協の通販で買ったものですがとーにかくうどん粉に弱い。

 なんで2月くらいからうどん粉つけてますか、あんたは。

 いろんな薬剤を掛けすぎて、葉がパリパリになってしまったのでネットでいい!と書いてあった米ぬかに砂糖を混ぜてあれこれしたものをスプレーしました。

 だいぶ良くはなったものの、やっぱりうどん粉です。

 昨日別のヤクを買って来て、今朝早速服用させました。

 二番目が昨日の夕方に開花し始めた、バタースコッチです。









バタースコッチ







 これも生協だ。

 今回デジカメが調子が悪くて、携帯なので分かりにくいですがこのバラはすごく 美味しそう な色あいのバラです。

 甘い匂いがしてきそうな、クリームっぽい黄色っぽい・・・。

 ちなみに開花する時期で色が変わるんだそうですよ。


 バタースコッチは昔名古屋に遊びに行ったときに、花屋さんで大き目の鉢にらせん状に巻いて咲かせてあって、それがすごく可愛くて買って帰りたい!と思いつつ大物すぎて手が出ませんでした。

 それからいつか・・・いつか・・・と思っていたバラです。

 去年の四月に買ったのに、小さい飛んで行きそうなのをひとつ咲かせたきり、秋にも全然蕾がつかず、(でも葉と茎はどんどん伸びる)駄目か?無理か?と思っていましたが。

 すっげえたくさん蕾がついています。(にやにや)


 一昨日はトマトを植えました。(鉢ですが)

 アイコちゅーヤツと、シシリアンルージュちゅーヤツです。








すんげえ甘くて美味しいらしいですよ。じゅるるる。





 去年のトマト(大玉)は何やら怪しげな病気になって、おろおろしている間に枯れてしまったので、今年はミニ~中玉にしました。

 種類によっては強健らしいので、今度は大丈夫と信じたい・・・。

 一杯取れるといいなあ。じゅるる。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.05.06 14:57:42
コメント(0) | コメントを書く
[お気楽園芸話し。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

菜緒にゃ

菜緒にゃ

お気に入りブログ

推しに会いに行く New! ★SAO★さん

らいらわーるど lailaもりさん
犬バカ日誌 妙に人… まりん&コナンさん
☆育児日記☆2004年11… めろんママ0204さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:明日発売。(03/04) special offers dose low viagra cialisci…
http://cialisyoues.com/@ Re:明日発売。(03/04) cialis tadalafil 20 mgviagra cialis and…
★SAO★ @ 新春 本年も宜しくお願い申し上げます。 うに…
菜緒にゃ @ Re[1]:やっぱりけげんちゃん。(10/17) ★SAO★さん ご無沙汰しています。 け…
★SAO★ @ Re:やっぱりけげんちゃん。(10/17) いいなぁ。いいなぁ。 ウチの近所になわ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: