2008.01.04
XML
カテゴリ: くだらないこと。

 あけましておめでとうございます。
 今年も宜しくお願い致します。
 いやー、去年の福袋の話をかいたかしら~?とか思って今履歴を辿ってみたら、福袋どころか一昨年の五月から去年の五月まで何もなかったかのような状態だった・・・。

 自分的に面白かったんで、絶対に書こうと思っていたはずなのに。

 いや、去年の初売りにですね、福袋を買いに走ったんですよ。
 ママ友Mと某デパートに7時ちょっと前から並んだんです。

 私はそこの初売りが初めてでどんなもんか分からなかったんですが、彼女は前の年にも参戦していて、

「ここの入り口から走って、すぐにエスカレーターに飛び乗るの!そんでそっから 八階まで駆け上るからね!!」






はっかい・・・( ゚Д゚)







 そいつぁすげえや、そんな事するやついるのか?と思っていたのですが私たちが並んでから数分後に同じブランド狙いのお兄さんが現れました。(と言ってもお父さんなんですが)

 その人と、あと他の婦人服の福袋狙いの人達とあれこれ情報交換をし、お兄さんとは一緒に走ろうぜ!と約束を交わし、いよいよ開店時間。







「走らないでくださいー」











誰も聞いちゃいねえ(笑)









 どどどどどどどどすごい音が響き、一番乗りだったのでほぼ先頭でした。

 エスカレーターを駆け上っている間、だんだん足が疲れてきて、六階くらいでなんだか蜃気楼が見え始め、


なんかもう・・いいじゃん・・・何やってんの、私・・。なんか呼吸困難になってるし・・・やめろよ、自分・・・。」


足が少しずつ遅くなったのですが、振り向けば後続集団をブロックしてくれてる例のお兄さんがいて、頑張れ!と励ましてくれ、これは負けられんと必死で八階まで駆け上りました。








死ぬかと思いました。






 着いたらすぐに袋を取るのではなく、整理券を貰う形になっていました。


 そこのブランドは男の子に人気のブランドで、ネットオークションでもいつも高値で取引されています。
 女の子の方は数が少なく、それはそれで激戦です。

 整理券を持っているお姉さんに希望のサイズを言うんですが、何しろ冷たい空気の中何時間も待ち続け、いきなり走ったもんだから呼吸困難に陥り、さらに急に暖かい空気をたくさん吸い込んだせいで喉がパリパリでぜえぜえ状態でした。

 一応自分の欲しかったサイズはゲットでき、振り向けばママ友Mも二袋ゲットしており(お一人様二袋まで)お兄さんも二袋ゲットして他の袋を物色しに行ってしまったので私も売り場をうろついて他のブランドを見て回りました。

 そして一緒に並んだ仲間たちとすれ違うたびに、

「どうでした?」

「ばっちりですー!」

と戦果を語り合い、昼ごろに徐々に人並みに混じって消えて行きました。


 そして今年。

 去年よりちょっと早めに行こうかと6時半に着いたら、すでに二人の女性がいました。

 何時から?と話したりしているうちに、ママ友Mも到着。

 私はもう八階まで走りたくなかったので、開店間際にだーりんと交代してもらい八階まで走ってもらうつもりでした。

 しばらく四人で話をしていると、なんと去年のお兄さん登場。

 駐車場待ちの列から私たちを見つけ、わざわざ挨拶に来てくれました。


「会えるかなって思ってたんですよ!!」


 そして並んでいるうちに、なんとつい5日前に二人目のお子さんが誕生舌との事で、

「だから今日は80と110を買います!」

と張り切っていらっしゃいました。


 ママ友Mは今年は婦人服を買った後で子供服売り場に移動するという事で、例のブランドは買えないだろうからうちのを一袋分けるという事になっていました。

 周りの人達と色んな話をし、(新婚旅行に何処に行ったかとか、そんな話まで・・)お茶を奢って貰ったりしながら楽しく待ちました。

 開店直前にだーりんが娘を連れて登場。

 事情により、一旦家に帰ったママ友Mも息子さんを連れて登場。

 私はみんなを見送った後で子供を二人連れ、のんびり入り口脇のエレベーターに乗って8階に上がることになっていました。

 そして第二希望くらいのブランドの袋を掴む予定でした。





 完璧な計画です。






 開店時間になってみんながシャッターをくぐって走っているのを見ながら、のんきにエレベーターのボタンを押して待っていましたが。






 誰も乗って来ない。





 あれ・・・いいのかな・・・と思いながら、八階ボタンを押しました。







 ノンストップ。






 八階に着きました。








誰も居ません。







 い・・・いいんだろうか・・・と思いながら、片手に娘を抱っこし、片手でMさん子の乗ったバギーを押し売り場に向かったら店員さんも、





( ゚Д゚)え?え?





と言う顔。

 慌てて「い、いらっしゃいませ、あけましておめでとうございます」と挨拶をしながらも、





なに、どういう事?





と言う動揺が見て取れました。



 こっちもなんだか気まずい思いをしながら売り場に到着、整理券を持ったお姉さんに希望のサイズを言い整理券を貰い、数秒してからエスカレーターからどどどどどどどどどと言う音と騒ぎ声が聞こえました。





 一番乗り、だーりん。( ゚Д゚)すげえ






 もう貰ったよー!と叫ぶも聴こえていない様子(至近距離だったのに・・)。

 その後一気に人が押し寄せて来たので危険だったのでよけて見守っていたのですが、ふと気づくと例のお兄さんがいない。

 どうしたんだろう、大丈夫かなと思っていたら何故か9階から駆け下りてきている。

 私を見るなり、

「買えました!?まだなら一緒に貰いましょうか!?」

と言ってくれたので、


「大丈夫です!ありがとうございます!!」


と怒鳴り返し、整理券を貰うのを見ていました。

 後で聞いてみたら、なんでも勢い余って九階まで登ってしまい、慌てて降りてきたんだそうな。


 驚いたのがこの後です。

 三階の婦人服売り場で目当ての福袋を四つゲットしたママ友Mが、すごい勢いで駆け上ってきて子供服の激戦ブランドの福袋もゲットしていたこと。

 良く間に合ったなと。

 その直後から売り切れのサイズが出始め、開店5分後には売り切れになっていました。

 例のお兄さんも希望のサイズをゲットし、にこにこしながら、

「じゃあ、また来年!!」

 と言って帰って行きました。


 来年、本当にまた会えたら爆笑もんですよ。

 多分その頃には上のお子さんはそのブランドのキャラクターとか、子供っぽくてイヤになっている頃ではなかろうかとママ友Mと推測しています。


 しかし楽しかった。
 走らなくていいんだったらいくらでも参加出来ます。

 ちなみにこの日のだーりんの日給、五千円。 ←嫌がってたけど走ってくれるならあげると言った。


 来年はどうするか、今から考えております。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.04 23:08:10
コメント(0) | コメントを書く
[くだらないこと。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

菜緒にゃ

菜緒にゃ

お気に入りブログ

推しに会いに行く New! ★SAO★さん

らいらわーるど lailaもりさん
犬バカ日誌 妙に人… まりん&コナンさん
☆育児日記☆2004年11… めろんママ0204さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:明日発売。(03/04) special offers dose low viagra cialisci…
http://cialisyoues.com/@ Re:明日発売。(03/04) cialis tadalafil 20 mgviagra cialis and…
★SAO★ @ 新春 本年も宜しくお願い申し上げます。 うに…
菜緒にゃ @ Re[1]:やっぱりけげんちゃん。(10/17) ★SAO★さん ご無沙汰しています。 け…
★SAO★ @ Re:やっぱりけげんちゃん。(10/17) いいなぁ。いいなぁ。 ウチの近所になわ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: