Universal Export

Universal Export

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

jbunivex

jbunivex

Freepage List

Comments

jbunivex @ Re:以外…(07/23) 失敗してても平気な顔してるだけですよー…
紅天女(かなぼう)@ Re:カード紛失 大丈夫ですか? カード会社にすぐに連絡し…
かなぼう5995 @ お久しぶりです お忙しいみたいですね。 ともあれ、お…
jbunivex@ Re:ん?(05/14) すこしふるいと思います。2年前ぐらいのも…
かなぼう5995 @ 辛いですよね。 子供が犠牲になる事件は辛すぎます。 よ…
2006年09月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 妙な名前のホテルだが、結構部屋はきれいだ。TBSの裏にあり、疲れ果てて赤坂までたどり着いた昨夜は地下鉄の駅から遠いなあと感じた。モダンな作りでテーブルなどは曲線で狭い部屋の中に快適な空間ができている。シャワーしかないのだが、洗面所からの空間も清潔でシックな感じ。そのシャワーが、手に持って使えるものと、頭の上から垂直に打つものと、腰にあたる感じのボディーシャワーと三種類あり、これがなかなかよい。洗面所の空間も狭いのだが、そこに拡大鏡?クローズアップミラー?なんと呼ぶのかは知らないが、ひげそり用の拡大鏡がありちょっとうれしかった。この鏡、大分前にドイツのドルトムントの個人営業のホテルに泊まったときに初めて使ったのだが、そのときこんなにいいものがあるのかと大変喜んだ記憶がある。しかし、日本に限らずアメリカその他の国でも高いホテルに泊まったからといって必ずあるものでもない。髭剃りは男の身だしなみの基本なのだが、そういう配慮のあるホテルでいいなと思った。
 朝食はビュッフェ。ホテルの雰囲気が西洋風なので洋食を取ったのが間違いだったらしい。やはり日本で洋食の朝食の旨いホテルと言うのは限られたものなのかもしれない。といっても朝食で旨いなあと思ったのは前述のドルトムントのホテルが一番だ。何種類ものブルスト(ソーセージ)やチーズがあり新鮮な野菜があり淹れたてのコーヒーがありというものでこれ以上のものにはワシントンのリッツカールトンでもお目にかかったことは無い。それに対抗できるのは山の上ホテルの和定食の朝食か。
 昨夜久しぶりに夜の渋谷を一瞥した。昔はよく歩いたものだが、田舎暮らしになれている今高校生と思しき制服姿の女の子が外人男性と抱き合っているのをみると、「日本は異常だ!」という思いが湧き上がってくる。安倍くんの「美しい国」どころの話ではない。政治家は夜の渋谷を歩いてみるべきだ。憂国の情がふつふつとたぎってくるのは間違いない。そのカップルとインド人夫婦と思しき慎ましやかなカップルとが実に対照的だった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年09月05日 08時32分07秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: