Universal Export

Universal Export

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

jbunivex

jbunivex

Freepage List

Comments

jbunivex @ Re:以外…(07/23) 失敗してても平気な顔してるだけですよー…
紅天女(かなぼう)@ Re:カード紛失 大丈夫ですか? カード会社にすぐに連絡し…
かなぼう5995 @ お久しぶりです お忙しいみたいですね。 ともあれ、お…
jbunivex@ Re:ん?(05/14) すこしふるいと思います。2年前ぐらいのも…
かなぼう5995 @ 辛いですよね。 子供が犠牲になる事件は辛すぎます。 よ…
2006年09月14日
XML
カテゴリ: Style
Barneys NY

 イタリア製の洋服はちょっと若者向きかなと思って今まで買ったことはないのだが(イタリアの学会帰りに空港でBoggiのジャケットは買って帰ったことあり)、昨日寄ったBarneys NYにはちょっといいスーツがあった。前にも、横浜の店で目を付けていたのだが、1年振りくらいに着てみてもやはりきれいなスーツだと思った。Castangiaというのだが、日本ではBarney's NYにしか置いていないらしい。仕立て屋さんに仕立ててもらうと自分の体型に合わせていろいろ補正をしてもらっているし、腕がいい仕立て屋さんだとよく作ってあるなあと思うのだが、プレタポルテは完成しているデザインなので、全体のバランスがよいからだろうか。

 いくつか違うブランドのものを着てみたが、圧倒的にこのCastangiaがよかった。しかし、値段がいいのでもう一声出せば仕立てられる額なのだ。なんか理由をつけないと買って来れない感じ。やはり株で一儲けして、「パーッと行こう!」という感じでなきゃ買えないかもしれない。松阪屋にHenry Pooleという英国の老舗の仕立て屋の既製品が置いてある。仕立ててもくれるようだが、Castangiaのほうが断然よかった。福井にいる非常に腕のいい 仕立て屋 さんに作ってもらったことがあって、できればそこでいつも作りたい(夢は大きく!)。彼のマイスターなら、おそらく、型崩れがしますよと忠告するのだろう。実際に、Barneys NYの店員さんもそういっていた。確かに仕立てたスーツは型崩れがしない。脱いでもかっちり形が整っている。それがよいか、今風のUnconstructedなスーツがよいかということだろう。でも、たまには今風の洋服をきて若い気持ちになってみたいもする。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年09月14日 19時16分49秒
コメントを書く
[Style] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: