岩手県岩泉町原住民三田地ひさしのブログ

2018.01.06
XML
カテゴリ: コミュニティ
本沢廻自治会主催の餅つきが行われました。

 参加者は例年より少なかったのですが、子供たちは大喜びでした。





搗き上がった餅は、クルミ、きな粉、アンコで食べました。

現代っ子たちがきな粉が好きだというのには驚きました。

臼で餅つきなどは各家庭ではしなくなった昨今、自治会では今後も

継続していきたい行事です。


人気ブログランキングへ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.01.06 20:42:17
コメント(0) | コメントを書く
[コミュニティ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: