全6件 (6件中 1-6件目)
1

私の母は、厳しい人で、私が学生時代には、勉強するよう叱咤激励されたものです。プライドも高く、まわりの人が気になっていたのかもしれません。 そんな母が、52歳の時に脳梗塞で倒れ、あれから現在まで、身体の麻痺と戦いながら頑張って闘病しています。 喉にも麻痺があり、食べることが出来ないので、胃瘻といって胃に穴を開けて、そこに管を通してミルクのような栄養を流しこみ、命をつないでいます。 会話も出来なくなりましたが、目を合わせば気持ちは感じます。だから、生きていてくれていることだけで、ありがたいです。 そんな母が、退院しました。家では、胃瘻が出来ないので、施設に入っています。体調が急変しやすいので、退院したものの不安です。少しでも、楽に過ごさせてあげたいと願うばかりです。
2014.02.28
コメント(0)

薔薇が大好きです。 中でも、No.1なのは、カクテルという品種の赤い花びらで香りが素敵な薔薇です。 我が家のカクテルは、まだ小さな苗ですが、これから暖かくなりと、ぐんぐん伸びてくるでしょう。 ツル薔薇の仲間なので、アーチ仕立てが出来たら素敵だな。
2014.02.25
コメント(0)

ほんの少しですが、野菜も育てています。 これは、レタスとネギです。 秋植えの野菜ですが、虫がつかなくて、育てやすいです。 料理をしながら、必要な時にベランダ菜園から 摘みたての野菜を添えるなんて、ワクワクします。 限られたベランダのスペースの中で、次は何を育てるか思案中です。
2014.02.23
コメント(0)

パンジーの寄せ植えは、ホームセンターで見つけました。 この花は、いつも笑っているような明るい気持ちにさせてくれます。 コニファーは、大きく育てて、いつかクリスマスツリーとして飾りたいと思っています。 夏場の水やりが大切で、足りないと枯れやすいです。 今のところ順調。(^_^) 花ばかりではなくて、グリーンが入ると、お互い引き立てあっていいですね。
2014.02.18
コメント(0)

マイ・ガーデンの仲間の紹介です。 私は、ゼラニュームの花も好きです。 窓越しに見えるこの風景が、お気に入りです。 ゼラニュームは、挿し木で簡単に増やせるのがイイですね。
2014.02.14
コメント(0)

花が大好きです。ガーデニングを始めたばかりで、ほんの少ししか植物はありませんが、癒されています。仕事からの帰宅が遅く、花を眺める時間は、朝の短い時間しかありませんが、その時間を大切にしています。今日の写真は、マイ・ガーデンで咲いた薔薇「ロマンティックレース」です。ピンクのフリフリが、可愛いでしょ。
2014.02.12
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1