全136件 (136件中 1-50件目)
満月は明日ですが、今夜は中秋の名月です。果たしてお月見はできるかな?お月見といえばうさぎ、うさぎといえば?ポロリですが、体調が思わしくありません。食欲が少しずつ減ってきたと思ったら、どんどん食べなくなってきて・・・特に、餌にまぜている漢方のシベリアという止血剤がいやみたいで、それを食べないので出血も起こってきました。牧草は食べるので様子見をし、獣医さんに相談をしたら追加でサプリメント二種が出されました。冬虫夏草をつかったものなどでガンの患畜の免疫力を高めるもののようです。薬ではないですがこれまた良い値段。止血剤を混ぜた餌も(ラディッシュやニンジンの葉をこまかくしてまぜるなど)小分けをして何度か与えるなどしたら、やっと少しずつ食べるようになってきたので手はかかりますががんばらないと。うさぎたちのお月見です。はじめは、うさぎ七福神も一緒に。次からはうさぎゼリーも入れて。七夕飾りの短冊「ポーちゃんがながいきできますように」だけはとってあります。「下を見ると危ないよ。」といっても飛び降りることはないですが。最近は、ケージからも出てきません。おなかが空いた時だけは、ケージを開けると半身出しますが。('◇')ゞふくろうさんも見守っています。
2024/09/17
コメント(12)
おかげさまで、うさぎのポロリが無事に10才を迎えることができました。人間に換算すると約90歳だそうです。(もう少し若く感じるけど)2022年12月に子宮ガンと診断されてから、どのくらい生きられるかとひやひやしながらの日々でしたが、それから1年8か月、なんとか生きております。そのかわり、毎月、お薬代(飲み薬)が1万5千円強かかっています。( ;∀;)ほんの少し食欲が落ちたようですが、酷暑ですからそれも仕方がないかなと。エアコンは24時間フル稼働していますが。「あたし、ぽろりでーす」 おかげさまで10さいになりました。」旧暦の七夕もあるから・・・と、展示物?はそのままにしてありました。('◇')ゞこの上は滑るらしく前足がしゅっしゅと何度も何度も前に出てきます。あまりにも滑るので長くなって足を延ばして滑るのを回避していました。ちょっと前足の出し方がスマートじゃないなあ。そのうち、「あたし、もうかえりたいな。」という様子を見せたので撮影は終了いたしました。おつかれー。
2024/08/15
コメント(12)
今年もクリスマスイブになりました。早いものです。昨年の12月20日にうさぎのポロリが出血をし、あわてて獣医さんへ行きました。子宮ガンとのこと。それから一年がたちました。フランス製の生薬、漢方の止血剤と造血栄養剤のようなものをずっと服用しているおかげで予測とは違って一年も生きました。おかげさまで食欲もあるので、まだ大丈夫そうかなという感じです。(#^.^#)ただ、いつなんどき悪化するかわからないので、旅行には行けずです。そんなポロリのクリスマスです。最近は、生のお花があまりないので花冠みたいのをかぶせて。「どう?似合う?」もっとも本人(本兎)は、あまり気に入ってはいないよう・・・というか迷惑そうでしたが。('◇')ゞ花冠はやめたけれど、今度はぬいぐるみをおんぶ。('◇')ゞさて、クリスマスといえばヒイラギというイメージがありますが、ギザギザの葉っぱに赤い実がつくのはこのヒイラギではないそうです。クリスマスホーリーとかセイヨウヒイラギと呼ばれるものがクリスマスのイメージのものです。ちなみに上の写真もこれも、葉っぱがギザギザしていません。ヒイラギは老木になると、葉っぱがギザギザしなくなると聞きいてびっくりしました。こちらは、まだ若いヒイラギです。しっかり葉にギザギザがありました。( ^)o(^ )昨日のクイズの正解発表は、明日を予定しています。
2023/12/24
コメント(14)
土曜の夜に「世界ふしぎ発見」を見ました。そこでは信長の首塚が静岡にあることが取り上げられていました。本能寺の変のときに信長の囲碁の師匠である本因坊算砂(後の日順)が、信長から頼まれてその首を静岡の西山本門寺に極秘裏に届けさせたというものです。首塚は大柊の下にあります。お寺の過去帳(日順の自筆)に「天正十年六月、惣見院信長、為明智被誅」と書いてあるそうです。この話には驚きました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・うさぎのポロリは8月15日に9才になりました。あいかわらず子宮ガン(発症から11か月)の薬を毎日二度、餌に混ぜるなどして与えています。(二週間ごとに獣医さんに薬をもらいに。一回8千円程度になりました。止血剤が少し減ったので若干安くなった。)体調はそれほど悪くないようで、このところ少し落ち着いています。たまにはポロリに登場してもらいましょう。(#^.^#)「なんか、ちょーだい」ケージの上を開けたら、見上げていた。ペレット(小さい)を一粒あげることにしています。以前は、がっついて私の指までかじりそうになったりしましたが、今は気をつかっているようで指をかじらないようにそっとペレットだけをくわえます。はい、牧草もどうぞ。うさぎにとっては牧草はとても大事なものです。まんまるお目目です。右下の食器の黒い点々は漢方薬がついたもの。('◇')ゞ
2023/11/20
コメント(14)
今夜は中秋の名月が見られるようです。(お天気は大丈夫そうなので、たぶん)('◇')ゞ中秋の名月といえば、うさぎですよね。( ^)o(^ )ということで、今回も特別出演してもらいました。うさぎのポロリは9才1か月半になりました。おかげさまで、このところ小康状態です。お月見だんごを開けてみましたが、「そんなものきょうみないわ。」とそっぽをむいてしまいました。後ろのシャインマスカットなど果物は好きですが、自分のケージ内に入れてもらったものしか食べません。(お利口というか警戒心が強い。)今夜確実に撮れるかわからないので、28日の月を撮っておきました。('◇')ゞ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日はNHKの連続テレビ小説「らんまん」の最終回です。2016年11月に練馬区にある「牧野記念庭園」に行った時の写真を少しだけ。それほど広くはないですが、植物はかなりありました。牧野博士とすえこざさ。牧野博士と写真を撮ろうコーナー。さて、牧野博士の作った図鑑を見たいと思っていました。いろいろと探したら、こちらで見ることができました。小学生の頃、牧野博士の小さな図鑑(学生版)二冊組を買ってもらいました。親の好み?で選んだもので、なんだか難しかった記憶しかありません。先日、家の本棚を探したのですがどこにもなくて。断捨離をしたときに処分してしまったようです。がっかり。(*_*;
2023/09/29
コメント(16)
本日、うさぎのポロリは9才を迎えました。この日を迎えられるとは思っていなかったので、感慨もひとしおです。昨年の12月21日に出血があり、翌日、うさぎ専門の獣医さんに行って子宮ガンと診断されました。高齢なので手術は断りました。それから約8か月近くたちました。毎日朝夕二回の薬を4回にわけてエサにまぜたりして与えています。最近は出血も少なくなり、食欲もあまり落ちてはいません。今年は桃に数字「9」を貼りました。折り紙に「9」を描いて切って、裏側にテープを貼って桃にはりつけましたが、桃のカーブが大きくすぐにとれてしまいます。('◇')ゞ右下はメンバー交代でモルモットのモルちゃんを前に。イロワケイルカは後ろに下がってもらいました。うさぎの9才は人間でいうとおおよそ72才くらいです。あとどのくらいがんばれるのかわかりませんが、お薬(漢方の止血剤と造血剤、フランス製の生薬)をしっかり続けて一日でも長く一緒にいられたらと思います。
2023/08/15
コメント(14)
うさぎのポロリ(8才10か月)が出血して子宮がんと診断されてから、半年がたちました。あいかわらず出血は続いていますが、薬のおかげでしょう(毎月薬代は約2万円)、なんとか生きています。(#^.^#)あまり元気ともいえませんが、以前とあまりかわらない顔つき体つきで、食欲も以前よりもあるくらいです。('◇')ゞもっとも、うさぎはいつもポーカーフェイスですが・・・。弱い動物は具合が悪いという顔をしないようです。このようにケージをあけると、以前は飛び出してくることもありましたが、最近は出てきてもここまでです。朝夕、ケージの掃除をしてペットシーツの具合を写真に撮って保存しています。そのお掃除の時に今回はなぜかケージから出てきてしまいました。ケージから出てきてもじっとしていて動かないことも多かったのですが、昨日は結構室内を移動していました。めったにケージ外に出ることがないことなので、写真を撮りました。('◇')ゞ昔のようにジャンプをしたりしませんが、それでもまだ歩けるのだなと思いました。
2023/06/26
コメント(15)
今日は楽しいひな祭りですね。(#^.^#)家の親王飾りを。♪あかりをつけましょ・・・・雪洞は出しませんでした。それとも、断捨離したかな?('◇')ゞ♪おだいりさーまと♪おひなさまー♪ふーたりならんですましがおわりこみお邪魔虫がいますね。(#^.^#)「あら、一つ落としちゃった。」うさぎのポロリは三種類のお薬を日に二度飲んで(ペレットにまぜるので4回くらいにわけて)、なんとか命をつないでおります。
2023/03/03
コメント(13)
大粒の博多あまおうが届きました。あまりにも大きいので、一粒をそのまま食べるのは大変です。切って食べればいいのでしょうけれど、ついつまんでそのまま何口かで食べました。(#^.^#)とっても甘くて驚きました。大粒で豪華で感激!(#^.^#)宝石のよう?できれいでした。一粒に迫ってみます。なんだかたくさん食べるのはもったいなくて。('◇')ゞさて、闘病中のうさぎのポロリですが。獣医さんにつれて行ってから一か月と3日がたちました。お薬のおかげか、食欲もあり見てくれもあまりかわりありません。(#^.^#)大好きなラディッシュを見せると出てきます。主に葉っぱだけ与えています。飲んでいる薬は三種類。真ん中の透明のシロップはフランス製の生薬、右の液体は補全ーS(貧血、食欲不振など)。左の西伯利亜(シベリア)は止血剤で硬い錠剤を粉にして使います。それが苦いようで、バナナ(安納芋の焼き芋も加えたり)、ハチミツ、補全ーSをペレット(固形のうさぎの餌)にまぜて食べさせています。このまぜまぜは小分けにして与えているので、なんだか一日中薬を細かくしたり、混ぜ混ぜしたりしている感じです。('◇')ゞ硬い錠剤のシベリアを粉にするのが大変。そのために唯一残っていた苺のスプーンでつぶし、散り蓮華(裏が平)でさらに細かくします。この苺のスプーンって今は売っていないのですね。あちこち回りましたがなくて、ニトリで聞いたら「あの昔のスプーンですか? 今は扱っていませんね。」と言われてしまいました。( ^)o(^ )たしかに何十年と使わなくなりましたので、この一本以外は以前、全部捨ててしまいました。まさかこんなことで役に立つとは。ちなみにこの一か月に(受診2回、薬をもらうだけ4回)6回獣医さんに行きましたが、合計4万円弱かかっています。おそらくガンなのでよくなることはないでしょうけれど、一日でも長く生きていてほしいのでがんばります。
2023/01/25
コメント(15)
一昨日の「ダーウィンが来た」は「お正月特集 激レア!?日本のウサギ大捜索」でした。うさぎにもいろいろな種類がありますが、特にニホンノウサギの生態は知られておらず、今回初めてその食事風景などをとらえたとのことでした。現在のペットとして飼われているうさぎはアナウサギをカイウサギにしたものです。ペットのうさぎにも野生のアナウサギとの共通点がいくつもあります。特に立ち上がる(たっち)、毛づくろい、足ダンが共通しています。まだ幼い頃のポロリです。何か気になることがあるとたっちしていました。野生のアナウサギは、危険がないかどうかを確かめるために時々たっちするようです。毛づくろい。(これは顔を洗っているところ)野生のうさぎは匂いがあると捕食されやすいので、とても丁寧にきれいに毛づくろいをします。足だんというのは、後ろ足で地面(ペットは床など)を蹴って大きな音をさせて仲間に危険をしらせるものです。(写真は足だんではなく走っているところですが)テレビではやっていませんでしたが、うさぎはしっぽの裏側の白いところをピンとたててそれで危険を知らせることもあります。うさぎの後ろ足は前足と比べると長くて大きいです。読書好きのポロリは小さいころからよく本を読んでいました。( ^)o(^ )本をかじっての間違いか?('◇')ゞポロリはペットショップでは「ネザーランドドワーフ」(本では右上の茶色いうさぎ)として売られていましたが、耳が長すぎるし、顔も扁平ではないのでミニウサギとのハーフではないかと思っています。12年前の年賀状です。当時はみなみとコプリンが生きていました。現在いるポロリ(メス)ですが、もうすぐ8才5か月になります。昨年12月20日過ぎから具合が悪くなり、獣医さんでレントゲン、点滴、注射、投薬を受けました。うさぎのメスに多い(8割くらいのメスがかかる)子宮系の病です。年齢をかんがみて手術はやめました。みなみは2年半くらいずっと薬を飲み続け(子宮系の病気でしたがポロリとは違うもの)、10才を過ぎて(たぶん)老衰で亡くなりました。コプリンは7才の時に毛球症で手術をしましたが、術後、数日以内に亡くなりました。ポロリももう長くは生きられないと思いますが、今のところは餌もこれまで通りに食べています。ただ、薬が三種類、一日二回やらなくてはいけません。二種類は漢方で、特に止血剤のシベリアは苦そう。硬い錠剤ですが、それをつぶして粉にして焼き芋(安納芋が一番好き)、バナナに練りこみ、、ハチミツをかけ、ペレットと混ぜて何回かに分けて与えています。なんだか毎日、薬ばかり練っている?気がします。大みそかの日も具合が悪くなって急遽、薬を追加でもらうために奔走?し、私の腰痛が悪くなったような。('◇')ゞ
2023/01/10
コメント(14)
2023年となりました。明けましておめでとうございます。今年は待ちに待ったうさぎ年ですね。(#^.^#)ポロリももう少しで8才5か月になります。「あたし、ポロリで~す。 みなさん、ことしもよろしくね。」「ねえねえ、なに?この人たち。」『それはねえ、うさぎ七福神っていうんだよ。縁起のいい福をさずけてくれる神さまたちだよ。』「じゃあ、おそなえしなくちゃね。」「で、こっちは?」『この人も福を呼び込む招きうさぎさんだって。みなさまの運が開けますようにって祈ってるの。』ということで?みなさん、今年もどうぞよろしくお願いします。m(__)m
2023/01/01
コメント(16)
明日はクリスマス。しかし、クリスマスイブの方が好きです。やっぱりサンタさんからのプレゼントがあるからかな。('◇')ゞって、さすがにもらってはいませんけれどね。「ツリーって、おいしいの?」「やだー、ツリーなんかかぶせちゃって。」「今度は茶色いうさぎをおんぶさせられた~。」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・秋のドラマもだいたいおわりました。今季は期待していた医療ものが、どれもそろってすごく良かったです。(#^.^#)1.ザ・トラベルナース 岡田将生が主演のようでしたが、同じナースの中井貴一が良かった。 最後はハッピーエンドでほっとしました。2.PICU小児集中治療室 子どもたちの生きようとする姿に感動。 吉沢亮と、ガンで亡くなっていく母親大竹しのぶのやりとりにも涙が。 安田顕がまじめで悩める上司(医師)を演じていたが、NHKの「しもべえ」では 声を出せないキャラで登場。 「しもべえ」の表情がめちゃくちゃおもしろくて、そのギャップに笑ってしまった。3.祈りのカルテ 研修医の謎解き観察記録 研修医たちのそれぞれの科での体験が興味深かったですね。 仲間、親子のきずなも。4.DOC あすへのカルテ 12年間の記憶をなくした医師の話。(まだ終わっていません)5.赤ひげ4他は、刑事ものとその他。〇「科捜研の女 2022」 以前よりも進化したようで、見ごたえがありました。〇「相棒 season21」 薫ちゃん(寺脇康文)が帰ってきて、ますますおもしろくなって。〇「警視庁考察一課」 現場に行かずに考察するだけで事件を解決。 ドラマでの役名と役者名がほぼ同じ?ところもユニーク。 船越英一郎(船越慶一郎)、山村紅葉(山村楓)、西村まさ彦(西村まさ雄)、高島礼子(以下役名は省略)、内藤剛志、名取裕子などが出演。〇「刑事マードックの捜査ファイル」 まだ終わっていませんが、毎回、とてもおもしろい。〇「アトムの童(こ)」(TBS日曜劇場) ゲームに対する考え方が変わりました。 主演の山崎賢人に対する記事を何かで読みましたが「顔だけ男」の成長ぶりが・・・と書いてありました。('◇')ゞ 確かに顔はいいですね。(#^.^#)
2022/12/24
コメント(18)
今年は9月10日が十五夜です。お天気はどうかな?お月見はできるのでしょうか?お月見ができなかったとしても、うさぎと遊べるからいいのです。('◇')ゞお月見の一番の目的はおもちつき・・・ではなく、お団子やうさぎ饅頭を食べることです。何度やってもお面はずり落ちてしまいます。で、ほんのちょっとだけお面とポロリをテープでつないで。庭のススキです。花瓶に活けず、そのままお外に。
2022/09/10
コメント(15)
ミラーレス一眼カメラが故障して、だいぶたちました。買ってからまだ二年。しかも、落としたりぶつけたりしたわけでもなく、撮影中に急に真っ暗になってしまい、電源は辛うじて入るもののその先に進めないというものでした。修理に出したカメラよりも新しいものを見に、何軒かカメラ売り場を回りました。しかし、予約してから最低二か月待ち、場合によってはいつ入荷するか全くわからないとも言われました。戦争とコロナで半導体が…という説明でした。そんな時、ネットで在庫が出たお店がありました。迷ったけれど・・・ぽちっと買ってしまいました。('◇')ゞその翌日に、故障したカメラの修理の見積もりの連絡がありました。45000円強だそうです。少し考えましたが、新しいのを買ったこともあって修理しないことにしました。雨が降ったので、室内での試し撮りです。撮れた写真、特に以前のカメラとの違いはわかりません。('◇')ゞめんくらったのは、測光(マルチ、スポット、中央重点など)のダイヤルがないこと。メニューから出さないと。以前のは液晶はチルト式(上下の移動と、縦位置の下からも。)でした。今回はバリアングル。(ぐるんと回わして、カメラの左横に出します。)なれないと使いにくいです。(*_*;「そんなこと、あたしはどうでもいいんだけど。 はやくモデルおわりたい。」
2022/08/29
コメント(14)
ミラーレスカメラが撮影中に突然壊れました。(音はしないけれど)パチっという感じで画面が暗くなり、別のバッテリーを入れ替えてもだめ。電源は入るけれど暗いままでそこから進めません。別のレンズに交換をしてもだめ。今はカメラが受難の時のようです。まず、見積もりが出るまでに1か月近く。それから修理するので、そこからさらに1~2か月かかるとのこと。そこで、一応、今のよりも一つ新しいカメラについて聞いてみたら入荷まで2か月待ちとのこと。半導体が手に入りにくいなどの理由で、新品を買うのにずいぶん待たされるそうです。その分、中古カメラの値段が上がっているとか。中古だと新品よりも3万円程度安いだけ。修理にださずに壊れたカメラを故障機として売るのなら、2万5千円だと言われました。(やすっ)少し迷いましたが、修理に出すことにしました。その間は一眼レフを使うことになります。ミラーレスがなおってくるまで我慢できるかな?('◇')ゞ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日はポロリの(推定)誕生日。8才になりました。最近は抜け毛が多くて大変です。うさぎはお風呂に入らないので(入れることはできるけれど)、自分で毛を丁寧になめるのが習慣です。その際に、どうしても抜け毛が口に入ります。うさぎは吐き戻すことができないので、抜け毛は胃にたまって塊になってしまうことがあり、その場合は毛球症となり手術を要する場合や死亡してしまうこともあります。4羽目に飼ったタッチが一度、その手術をしていますし、6羽目のコプリンもその術後に亡くなりました。ウンチが小さくなってきたら要注意です。とにかく牧草を与えて、排泄を促すのが一番。今は毎日2回、ラビットヘアボールリリーフというおいしい(青パパイヤ配合)チューブの物もなめさせています。これはどの程度効果があるかはわかりませんが、とってもおいしいらしくて大好きです。「ポーたん(ポロリのこと)、8才、おめでとー。」去年は桃に「7」と包丁で彫刻?しましたが、今年はマスクメロンに折り紙で「8」を切り抜いて貼り付けました。('◇')ゞ頭にのせたのは、小さめのムクゲ。「モデルなんて、もう飽きた。」とすぐそっぽをむいてしまいました。おつかれさま。m(__)m
2022/08/15
コメント(13)
今日は子どもの日。大好きな柏餅を食べる予定です。みそあんが一番好きで、次がこしあん。つぶあんのは買いません。('◇')ゞあんみつなども大好きですが、こしあんでないといや。さらに豆はおいしいものでないと食べられません。(*_*;しょうぶ湯に入るのもうれしいです。かしわ餅にもしょうぶ湯にも縁のないポロリ。せめて兜を見せてあげましょう。「かぶとなんておいしくないから、見たくもないわよ。」「しかも、高いところはこわいし。」と緊張しまくりのポロリでした。('◇')ゞ菖蒲のかわりに一初(イチハツ)を。ひらひらがあって、結構好きなお花です。カキツバタやアヤメも咲いていますが、ハナショウブはまでしょうね。
2022/05/05
コメント(14)
今日は三月三日、ひな祭りです。今年はかなり早めにお雛様を飾りました。飾るのが面倒で何年もお雛様を出さない年もありました。それに比べて、人形だけ飾るのなら何とかおひなさまも登場してもらえます。('◇')ゞそのかわり雪洞すら出さないという手抜きでございます。シンプルに親王のみ。今年はポロリ雛も飾ってみました。( ^)o(^ )なんだか窮屈で肩身が狭そうですが、こんな形でないと出番のないポロリです。(#^.^#)
2022/03/03
コメント(13)
昨年は大変お世話になりました。今年もなんとかブログは続けたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
2022/01/01
コメント(10)
またまた久しぶりの登場になってしまったうさぎのポロリです。最近は毛が抜けて変な模様になっています。もっとも、年間通していつも抜けているような気もします。ブラッシングしたり、ガムテープでぺたぺたしたり。時には掃除機で吸ったりしますが、掃除機ではあまりとれません。手で抜くようにすると、ごっそり抜けすぎていつまでやっても終わらなくなりそうでこわいです。('◇')ゞ日ごろは運動不足。たまには・・・と掛け布団をしいてやると、さっと乗っていました。うさぎってなぜ布団を掘るのでしょうね。本能らしいのですが、土を掘って穴をあけるように布団を掘るのでしょうか。特にメスのうさぎの方がよく掘るような気がします。時々、疲れてお休みします。('◇')ゞおまけはうさぎのいる花水鉢。ポロリの方がおまけなのですが、そういうと本人(ポロリ)が気を悪くしそうなので。( ^)o(^ )このうさぎがすごくよくできていて、かわいい。お団子もマシュマロみたい。(#^.^#)水の流れる方は、カプセル入りの兎でした。
2021/11/11
コメント(11)
うさぎのポロリが7才になりました。うさぎを飼い始めたころは、5才になると「長寿うさぎ」といわれていました。しかし、今や、うさぎの寿命は10才くらいまで伸びたようです。ということは、ポロリもまだまだがんばれる?ただし、ネザーランドドワーフという種類はあまり長生きできそうもない気がします。ちなみに、ポロリの見てくれは、ネザーランドドワーフだけではなくミニウサギが混じっているような。本日(想定誕生日)、無事に7才をむかえたポロリ(メス)です。7才のお祝いは桃?いえ、バラの髪飾りでしょうか?('◇')ゞすぐにバラを頭から落とすので、花びらがばらばらと散ってしまいました。( ^)o(^ )さて、ここからは過去を振り返って。2014年10月11日に、ペットショップからおうちにやってきました。その一か月前にネザーランドドワーフのコプリンが月に帰っています。生後2か月くらいのこうさぎで、とてもかわいかったです。体重は392g。(今は、1600gくらいかな?)得意技は、高いジャンプ。これまで飼った7羽のうさぎの中でもダントツ1位のジャンプ力です。最近はめったに飛びませんが。('◇')ゞ2015年2月 お願いポーズ。(ほんとは顔を洗っている一場面)2015年8月 1才のお誕生日に。人参と大根とレタスでバースデーケーキを作りました。(小さい頃の写真はきりがないので、この辺で)
2021/08/15
コメント(11)
このところ、うさぎのポロリが彫刻にいそしんでおります。('◇')ゞうさぎは歯が伸び続けるので、たえず何かをかじっていなければならないようです。いろいろなかじり木を入れていますが、既製品ではあきたらず。すのこまでかじって大穴をあけてしまうので、一枚板(長方形)を与えてみました。すると、こんな彫刻をしていました。こんな形のお魚だか、動物だかいませんでしたっけ?('◇')ゞしかし、こんなになるまでよくかじるものだと。プリンターの上に置いてみました。長さは61センチくらいです。このあともまだまだかじることでしょう。('◇')ゞハニーサックルの花です。おもしろい形をしています。和名は忍冬・吸葛(スイカズラ)です。ロニセラともいいますね。ころんころんしたクマバチがぶら下がっていました。白っぽいのもありました。花言葉は「愛の絆」「献身的な愛」「友愛」です。
2021/06/28
コメント(15)
2月7日に大河ドラマ「麒麟がくる」が終わりました。コロナで撮影が遅れ、この時期に最終回。どんな終わり方になるのか、ちょっと心配?でした。しかし、山崎の合戦も出さず、農民に槍で殺されたシーンもなし。3年後に光秀は生きているといううわさがあると、そして野山を馬で駆け巡るシーンがラスト。それでも、すでに光秀ロスが始まっているとか。('◇')ゞそういえば、朝ドラの「あさが来た」ではディーン・フジオカ演じる五代友厚が亡くなった後、五代ロスがすごかったような。文春オンラインで発表された「好きな大河ドラマ」ベスト5を。(ベスト10まで載っていましたが。) 1位 真田丸 2016年 2位 龍馬伝 2010年 3位 篤姫 2008年 4位 新撰組! 2004年 5位 麒麟がくる 2020年上記は全部見ていますが、真田丸が1位とは意外でした。龍馬伝、新撰組!が特に好きでした。麒麟がくるも楽しみでした。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・久しぶりのポロリです。夜、ケージから出るとふとん掘りをしたくてまっしぐら。厚手の羽毛なので、ポロリがのっても沈みます。('◇')ゞ時々、手をとめます。これでも、掘っている最中です。ふっと動きを止めて何かを考える???どこか憂いを秘めたような表情になりますが、全然そんなことはないのでしょうね。( ^)o(^ )
2021/02/09
コメント(14)
コロナ禍の2020年が暮れ、2021年となりました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。さて、今年はどのような年になるのでしょう。コロナが収束してうれしい年になるといいのですが。あれ?今年はうさぎ年?我が家はいつもうさぎ年のようです。('◇')ゞポロリの新居です。年末に買い換えました。長年使ったケージは下に金網をしき、その上に木のすのこをしいていましたが、金網が経年劣化で朽ち果てそうに。やっと買い換えましたが、このスロープがよくなかったです。とにかく滑る。出るときよりも入るときにうまく入れなくて、入るのをやめてしまうことが多くて困っています。出入りの時に滑り止めを敷いたりしましたが、それもどうもうまくない。ま、そのうちなれるでしょう。('◇')ゞさて、こんなうさぎ家(ブログ「南風のメッセージ」)ですが昨年同様、ご訪問いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。m(__)m
2021/01/01
コメント(14)
このごろ、特に夜になるとケージから出せ出せとケージの金属をカジカジして訴えることが多くなりました。日中は、ケージをあけてもなかなか出てきませんが、夜はすぐにポンっと飛び出してきます。夜行性ゆえか?('◇')ゞやっとクリスマスポロリの写真を昨夜になって撮りました。どうも、この場所が気に入らなかったようで変顔しか撮れません。( ;∀;)しかも、あらぬ方向をむいている。('◇')ゞかなり高い場所です。落ちたら困るのでさっさと撮影終了。一方、ケージから出てくるとすぐにお部屋へ。ふとん掘りが大好き。もともと土を掘るのが本能らしいので、その行動をふとんで再現?するようです。時々、掘り疲れてお休み。まるっこポロリになります。(マルコポーロじゃないよ。)('◇')ゞまた掘っては「のしのしのし」と土をならすような行動をします。
2020/12/26
コメント(12)
最近、またケージから出て遊びたいようなそぶりを見せるポロリです。いっときはケージに手を入れてポロリを捕まえるのもこわかったのですが、このごろは、だいたい捕まえさせてくれます。人を見れば後ろ足で立ち上がって、「あそぼー」とか「なにかくれる?」というしぐさ?をします。もっとも、だいたいは何かもらいたいらしいのです。外に出たいときは、主にケージの入り口をがりがりかじっています。('◇')ゞ「こんにちはー。なかなか登場させてもらえないポロリでーす。」外に出すと、すぐに何かをかじるからあまり出さなくなっちゃうのですよ。ほら、もうかじってる。ということで、暖簾を上にあげました。「しかられちゃったわ。」緊張すると目が飛び出し気味になります。(白兎じゃないので目は赤くないです。)「かじるのがしゅみなんだけど、かじっちゃだめならどうやってあそべばいいの?」「うさぎらしく、飛んだり跳ねたりしていなさい!」というと、カーペットを敷いてある所まで来てジャンプしていました。←たまたま滑るところではけっしてジャンプしないという慎重さは、もちあわせているようです。6歳過ぎてからも飛べるということに驚嘆。('◇')ゞいいなあ、うさぎは。すごいなあ、うさぎは。( ^)o(^ )人間は年寄りの冷や水よろしく、無理をすると骨折したりしますから。
2020/11/17
コメント(12)
またまたご無沙汰してしまったうさぎのポロリで~す。最近は、ケージから出たがることが増えました。ケージの入り口をがじがじかじったり、飼い主を見るたびに後ろ足でたちあがって何か言いたそうなのです。ケージから出たいというサインなのでしょう。以前はケージをあけてもなかなか出てこなかったのですが、最近はわりあいとさっと出てくるようになりました。スポーツの秋を意識しているのでしょうか。(ケージ内にばかりいると運動不足になる)「あ、そこかじっちゃだめだよ。」ぽてぽて歩きます。捕まえようとして追いかけるとものすごい速さで逃げますが。ぴたっと止まって。『うーん、たたみかじりたい』すぐに「めっ!」と言われるので、人が近くにいるときはかじりません。離れるとかじりますが。('◇')ゞ少しぴょんって感じで。レーダー耳が作動。またそろそろ歩く。「ぽーちゃん、ハウス」と言われちゃったけど、まだ帰りたくない。近づいてきたので、なでなでしながら一枚パチリ。
2020/09/26
コメント(12)
おかげさまで、うさぎのポロリ♀は6才になりました。以前飼っていたミニウサギは比較的長生きをするようでしたが、ポロリはネザーランドドワーフ。平均寿命は5~7年とのことです。それでも、年々、うさぎの飼い方や医学の進歩とともに長く生きられるようになってきました。うさぎと人間の年齢の換算表というのがあって、それを見るとうさぎ 人間 5才・・・46才 6才・・・52才 7才・・・68才 10才・・・76才我が家の代々のうさぎたちを振り返ってみると、タロウ♂、ピョンコ♀、チョビ♂はあまり長く生きられませんでした。タッチ♂から牧草を与えるようになり、長生きができるようになった気がします。当時はミニウサギでも5才を超えたら長寿ウサギといわれていました。タッチは二度の手術を乗り越え、6才で月に帰りました。一番長寿だったのはみなみ♀で、10才でした。でも、結構元気でとても76才には見えませんでした。って、人間じゃないって。('◇')ゞネザーランドドワーフのコプリン♂は毛球症の術後に亡くなり7才11か月でした。果物大好き。梨で6才(人間にすると52才)を祝う。普段は一緒に遊ばないモルちゃん(ぬいぐるみ)と。牧草を食べています。ポロリが一番牧草を食べてくれます。それで健康みたい。(獣医さんに行かずに済んでいます。)🍙おにぎり顔。( ^)o(^ )お耳レーダー。ちょっとした物音でもレーダーが反応します。長生きしてくれるといいのですが。
2020/08/15
コメント(11)
「あたしポロリでーす。」またまた久しぶりの登場です。小さいときは毎日のように出てたのがうそのよう。"(-""-)"それにしても、ずいぶん大きく重たくなりました。「たまにはおめかししてみたわ。」なんとか河津桜のまだきれいそうなところをのせて。いろいろなポーズで。「どのポーズがかわいいかしら?」「こんどはおいろなおしよ。」「でも、このスイセン、けっこうおおきくておもたいのよね。」椅子の上で撮影しているのでおとなしかったです。低いところだと、すぐに飛び降りて逃げてしまうのですが。"(-""-)"
2020/03/19
コメント(10)
最近、ちっともポロリの写真を撮っていませんでした。なかなかじっとしていてくれないので、撮影をしなくなってしまいました。というか、忙しさ?にかまけてケージから出すことも少し減ってしまったのかも。('◇')ゞ「あたし、ポロリでーす。」「あんまりおひさしぶりでわすれられちゃったかも。」「おみみはみじかめ、おめめはまんまるなのよ。」「うしろすがたは、こんなの。ちょっとふとっちゃった。」「ことしのなつは6さいになるわ。」「あいかわらずせまいところにはいりこんではおこられてまーす。 うんじゃ、またねー。」
2020/02/09
コメント(10)
昨日、おかげさまでポロリが5才を迎えました。うさぎを飼い始めたころは、5才になったら「長寿うさぎ」とされていました。しかし、今は10才くらいまでは生きそうです。(種類にもよりますが)二羽目に飼ったピョンコが具合が悪くなって動物病院に連れて行ったら、「すいませんが、うさぎについてはよくわからないのです。記述もこれしかありません。」と獣医さんが医学書を見せてくれました。タロウ、ピョンコ、チョビはみんな早く亡くなってしまいました。4羽目のタッチを飼ったころ、牧草を食べさせると良いということを初めて知りました。タッチは毛球症の手術他にも耐えて、6才まで生きました。次のみなみは一番長寿で、10才をこえました。コプリンは毛球症の術後に7才11か月で亡くなってしまいました。その後に来たのが、今いるポロリです。ポロリが見ているのは、コプリンの写真集です。この時のポロリは1才ちょっとです。これが、今、5才になったポロリ。なんとなく落ち着きません。一応、隣のモルちゃんとは仲良し?頭に飾りをつけました。(のせました)せっかくのせたイルカが落ちそう。(^O^)ちなみに、下に敷いてあるのは祇園祭の手拭です。(上が後祭、下が前祭)イルカを置きなおしました。前向きのイルカ・・・これなら安定しているかな。今のところ、ポロリは極めて健康です。(病気で獣医さんにかかったことはありません。)
2019/08/16
コメント(12)
最近は、ケージを開けてもすぐには出てこないポロリです。時にはずっと出ないままのこともあります。カメラのリモートのテストもかねて、ポロリが出て来るか試してみることにしました。カメラは少し離れたところに置いて、私はポロリからあまり見えないところにいることにしました。「なんだか ようすがおかしいわね。」スマートフォンを見ながら(シャッターもスマートフォンで)少し離れたところから撮影しています。「たまにはケージから出てみようかしら。」「うーん、どうしようかな。」と迷える大うさぎ。('◇')ゞ「やっぱりもうちょっとようすをみるわ。」その後、いったんは出て来ましたが、またすぐにケージに戻ってしまいました。('◇')ゞこちらはリモートではありません。トリミングをするためにテーブルにのせたら、顔を洗い始めたので撮影しました。
2019/07/16
コメント(11)
ごぶさたしてま~す。うさぎのポロリ(メス)約4才半です。女の子だからひな祭りに登場することになっています。(*'▽')「よくわからないけど、きょうはたのしーいひなまつり・・・だって。」「これ、あたしのかしら? とってもきになるんだけど。」「なんか、いいにおいがするのよね。 はやくさつえいおわってたべたいわ。」(←あげません!)3月2日に切り花のハナモモを買って来ました。咲きそうな花がひとつもついていませんでした。蕾もかわいいのですが、少しは咲いているのがあってもいいのにな。いつ咲くのでしょうか?('◇')ゞ
2019/03/03
コメント(11)
2019年となりました。明けましておめでとうございます。昨年中はたいへんお世話になりました。昨年同様、ご指導のほどお願い致します。m(__)m大みそかはちらっと紅白歌合戦を見てみましたが、ほぼ知らない曲、知らない歌手。知っているのは司会者と審査員くらい。('◇')ゞで、チャンネルをかえて料理をしながら「第九」を流していました。「あたし、ポロリでーす。 さいきん、出番が少ないような気がするんだけど。」「でも、出番になるとけっこう大変なのよね。 今年は、なんかい出るのかな?」おかげさまで、「兎突猛進型」のポロリもほんの少しだけおとなしくなってきました。('◇')ゞ特に焼き芋やニンジンのはしっこを持っていくと、ケージから乗り出して膝の上まで来そうになります。以前からは考えられなかったことです。警戒心は強いけれど、おいしいものもわかってきたということでしょう。今年もどんなことをやってくれるのか楽しみ?です。(^O^)今年は東の空は厚い雲に覆われ、なかなかお日様がのぼってきませんでした。なんとか雲の上に出た初日の出?です。出る前はそれなりにストーリーができそうな光景を見ました。(またの機会に)初富士です。昨年末のアクセス数はおよそ329万とちょっとでした。今年はそこからスタートです。
2019/01/01
コメント(12)
前回のブログで、朝顔がウサギにとって有毒で危険な植物だということを書きました。そのほかにも有毒植物はたくさんあります。特に室内に置く観葉植物には有毒なものが多いようなので、我が家には観葉植物はありません。('◇')ゞしかし、調べてみると庭にある植物でも危険なものがまだまだありました。(ポロリ)特に(ウサギの)命にかかわる植物(ベランダや庭にありがち)が以下です。〇シクラメン〇シャクナゲ〇ルピナス〇ニチニチソウ(ポロリ)その他、死には至らずともいろいろな症状をひきおこすものとして次のものがあげられています。アジサイ、ポトス、アイビー、カランコエ、ポインセチア、チューリップ、ユリ、(アジサイ)スズラン、キク、スイセン、ヤツデなど。(スズラン)さらに、公園などでよくみられる植物の中にも危険なものは数多くありました。(みなみとぬいぐるみ)アセビ、アマリリス、チョウセンアサガオ、セイタカアワダチソウ、彼岸花、イヌサフラン、(イヌサフラン)レッドクローバー、ワラビ、キョウチクトウ、カタバミ、センダン、トリカブト、フクジュソウ、(フクジュソウ)ヒヤシンス、スイートピー、モロヘイヤ、ヨウシュヤマゴボウ、クロッカス、ツツジなど。(クロッカス)(ポロリ)ウサギに与えてはいけない食物は、以下のようなものです。アボガド(多くの動物に悪いらしい)、ネギ類、ニラ、ショウガ、ニンニク、ホウレンソウ(尿路結石)、チョコレート、珈琲、お茶など。ネギ類、チョコレート、アボガドなどはわんちゃん、ねこちゃんなどにも危険だと聞きました。食べ物に関してはかなり気をつけているので大丈夫かと思いますが(キャベツも芯は与えない)、庭の植物には危険なものが多いので外には出さないようにするのが賢明かな。(雪の日のコプリン)雪の日くらいは大丈夫そうなので、歴代ウサギは雪の庭で遊ばせました。しかし、最近のポロリは脱走したら捕まらなそうなので出すのはやめようと思っています。('◇')ゞ
2018/08/22
コメント(11)
うさぎのポロリが4才をむかえました。相変わらず、警戒心が強いです。最近、自ら進んでケージから出て来ることが減ったので、運動不足のせいか太ってしまいました。('◇')ゞ「あたし、ポロリでーす。 4さいになりました。」8月の花「ムクゲ」を飾って。 つぶらなる瞳にだまされ連れ帰る比較的日中の方が、ケージから出て来る可能性が高いですが、夜はほぼ出ません。毎晩、ブラッシング等をするのでそれがいやだから警戒して夜は出てこないようにしているような気がします。おててをなめて、これで顔を洗います。やっぱり毛づくろいは自分のケージに帰ってからの方が落ち着くようです。家に来たころ。小さくてかわいくておとなしかった。今とは、おおちがい。('◇')ゞ暑い日は水入れ(飲み水容器)にくっついて涼をとりつつ長くなります。ちなみに、この場所だけすのこがたりなくてケージの金属網が出ています。唯一冷たい場所なのでそこに行くのでしょう。暑いのが苦手なうさぎのために、夏はずっとエアコンを入れています。
2018/08/15
コメント(10)
しばらくぶりのうさぎのポロリです。忘れられてしまいそうです。('◇')ゞ「あたし、ポロリでーす。」おててをそろえてご挨拶。m(__)m「ポロリねえたん、おんぶして~。」と、甘えているのはモルちゃんです。「しかたないわね。ちょっとだけよ。」とやさしい?ポロリ。 モルちゃんは何も食べないしゃべらないすぐにころがり落ちてしまったモルちゃんとまたツーショット。ポロリとモルちゃんは、意外と仲良しでしばらくくっついていました。また、遊ぼうね。
2018/05/21
コメント(12)
今年は親王飾りのお雛様はパスしてしまいました。そのかわり、簡単に出せるガラスケース入りのものを出しました。そして、その上には・・・。「あたし、ポロリでーす。3才の女の子よ。」「おかあさんのおひなさまの上にのってます。 ちなみに頭につけているのはおうちで咲いた河津桜だって。」 来年はお会いしましょうお雛様今年は出せなかった親王飾り。来年は出す努力をいたします。('◇')ゞかわりに?郷土の森博物館の旧島田家住宅の雛飾りを。いくつもの段飾りがありました。明治から昭和にかけて、府中市のご家庭で飾られていたものだそうです。お内裏様とお雛様が特別立派なところに入っていますね。あまり目にしないものです。お顔が他とは異なっています。一番古いもの(明治)なのでしょうか。
2018/03/03
コメント(11)
昨日は朝から雪かきデーとなりました。( ;∀;)例年よりも湿雪っぽくないかと思っていましたが、やはり量が多いのでスコップにたくさんのってしまい、重くて大変でした。スコップ離れも良くなかったです。しばらくぶりの「雪の日のうさこちゃん」です。しかし、以前のように庭には出しませんでした。ポロリの場合は、とても素早くて、室内でも逃げ回るとつかまらなくなるのです。庭では、どこかへ行ってしまったらもうお手上げですので危険なことはやめました。('◇')ゞ「ことしはおそとにいかないらしい。」「とりさんのおみずとごはんをおいてあるところって、大きなかき氷みたいになってるな。」「だれかきてるかな?」いつもはベランダに出してもすぐに室内に走り戻ってしまうポロリ。しかし、雪があるとあまりすばやい動きは見せませんでした。 冒険が好きな兎も雪苦手「しかたないから、すこしだけあるいてみようか。」「でも、おててがつめたいからそろそろかえりたいな。」今は月の住人であるうさぎのコプリンが、雪の日に外に出すと、すばやく私に駆け寄って膝に乗ってきたのには驚きました。寒いのがきらいだったようです。('◇')ゞということで、早々に掃き出し窓をあけてやったら、とっとこ室内に戻ってしまいました。残されたのはうさぎの足跡。
2018/01/24
コメント(12)
明けましておめでとうございます。昨年は大変お世話になりました。今年もよろしくお願いいたします。 おめでたい頭飾りがうっとうしポロリが頭につけているのは、庭のペーパーホワイトと万両の実です。恒例の初日の出を見ようと。風はなかったのですが、指先がものすごく冷たい。だいぶ顔を出しました。こんなに指が冷たくて痛いのは初めてかも。すっかり顔を出しました。大晦日はほとんどテレビも見ないのですが、ちょっと合間にテレビをつけて「紅白歌合戦」を。ちょうどTOKIOの「AMBITIOUS JAPAN!」が始まるところだったので、この曲だけはじっくり聞きました。「ああ、新幹線のぞみに乗ると使われている曲だ。」ということで興味があったのです。('◇')ゞ歌詞もなかなかいいです。♪たとえて言えば ロング・トレイン 風切り裂いて走るように 未来に向かってまっしぐら 突き進めば希望(のぞみ)はかなう 立ち止まらない 振り返らない やるべきことをやるだけさ(後略)♪今年はそんな風に生きられたらいいなあ。西を見れば赤?富士。
2018/01/01
コメント(12)
今日は中秋の名月です。でも、満月ではありません。満月は10月6日だそうです。「こんやは中秋の名月とかっていうのがでるんだって。」 同じ月どこかでだれかも見上げてる「中秋の名月っておいしい? なんだかお芋みたいな感じがする。」ポロリって勘がいいね。 中秋の名月は「芋名月」と呼ばれることもあるんだよ。「でも、このお月さまはおいもじゃないよね。たべられないもん。」「たべものじゃないのは、きらい。」いつも食いしん坊のポロリでした。('◇')ゞ昨夜は月に叢雲が。(手持ちで撮ったのできれいに撮れなくて。)さあ、今夜が本番。中秋の名月を見上げてみましょう。
2017/10/04
コメント(13)
みなさんは、メロンとスイカはどちらが好きですか?私は以前はスイカが好きでしたが、最近はおいしいメロンがどんどん出て来ているようで、メロンの方が好きになってきました。('◇')ゞさて、何の話かと思えば、この子の出番がまたあったのです。「はーい。あたしポロリでーす。ちょっとおすましポーズで登場しました。」「でも、ほんとは、こっちの方が好き。 おふとんほりほりしたいの。」 大好きなメロンをベレー帽にして「その前にもう少しモデルしろって?」「モデルがおわったら、タオルもかじっていい?」「お耳レーダーが一本になっちゃた。」「今度は河童みたいでぜったいに変。」「スイカ帽子はきらいだから、すぐに落としちゃうの。」ちなみに、果物としてもポロリはスイカよりもメロンの方が好きなようです。
2017/08/19
コメント(13)
さて、今日は何の日でしょうか?もちろん、一般的には「終戦の日」なのですが。我が家では他にもあるのです。ポロリはイヤリングをはめておめかし。あ、イヤリングじゃくてマクドナルドのCMガールかな?今日はどうやら「3」の日らしい。はーい、3月3日は耳の日でーす???いえいえ、今日はうさぎのポロリの誕生日。3才になりました!年をとっても?全然おとなしくなりません。ちょっと手をくわえるとおとなしそうな、かわいいロップイヤーに大変身。この方がかわいいなあ。('◇')ゞ おとなしいおっとりうさぎは夢の夢「ロップイヤーになんて逆立ちしたってなりませんよ~。」とにかく、ポロリは無事に三才をむかえたのでした。 ありがとうございました。m(__)m
2017/08/15
コメント(11)
「あたし、ポロリでーす。 この間はしっぽだけの登場だったので、上の方も見せてという ありがたいコメントをもらいました。うれしかったです。」ということで、今日はうさぎのポロリの顔も登場させることにしました。('◇')ゞケージの入口をあけるとさーっと出てくる時と、いつまで待っても出てこない時があります。比較的、朝は出てきやすく、夜は出にくいです。夜、捕まえてブラッシングをしたりケージの掃除をすることが多いからでしょうか。('◇')ゞケージから出て来た時は和室(畳)に必ずむかいます。しかし、そこに布団(カバーつき)を置いてやると、そのうえでジャンプをしたり布団掘りをしたりとその場で落ち着いて?過ごすことが多いです。 雪の日のうさこちゃんは夢だけどこれは、雪ではなく、掛け布団をひっくり返して(白いカバー)を上にしています。この舞台が大切なポイント。ほんとの雪遊びは、もうさせられなそう。ポロリは驚いて逃げ出したら捕まえられそうもないので、外には出せません。( ;∀;)後ろ足を使って頭をかいた後。和室では顔を洗ったりもします。ただし何か物音がすると、すぐに反応(緊張)してお耳レーダーがそちらをむきます。こわいことがありそうだと思うと、一目散にケージに逃げ帰って出てこなくなります。('◇')ゞ
2017/06/26
コメント(11)
「あたし、うさぎのポロリでーす。 おひさしぶりっこ。 おぼえていてくださったかたがいて、うれしかったです。」なかなかポロリの写真を撮りません。というか、チャンスがないのです。 おとなしい顔してとってもやんちゃなのただ、一時とくらべると少しおとなしくなりました。単に、さすがに少し慣れてきただけかな。ごはん(ペレット)を入れようとすると、以前は飛びかかってくることもあったのですが、こちらのやり方もうまくなりました。今は、ペレットを入れた後、しばらくなでなでをして、最後に「はいっ!」と声をかけると食べ始めるという具合になりました。なんとも長い道のりでした。"(-""-)"あいかわらずケージからはなかなか出てこない。たまにケージに手を入れてポロリをわしづかみにして外に出すことができる日もあります。('◇')ゞしかし、外に出すと逃げ回って捕まらず、自分でケージにすぐに帰ってしまうことも。ご機嫌をとりながら、折り合いをつけていくしかないですね。トンボは、今年はこれがお初かも。麦わらトンボとも言われるシオカラトンボの雌。体長は50-55mmくらいの中型。すっきり、きりっといい感じのシオカラトンボの♀でした。
2017/05/23
コメント(13)
「みなさん、こんにちは。 あたし、ポロリでーす。」 自我強きポロリのつぶやき聞いてやる「おひさしぶりっこです。」「このごろは、とにかく食べたい食べたい&おそとに出たい出たいアピールするの。 お母さんはそれをわかってくれるので、牧草くれるし、ケージの入口をあけてくれる。」「だけど、ケージから出るとにげまわっちゃうから、 時々は『いま、ポーたんと遊ばないよ。あとでね。』っていわれちゃう。」「とにかくあたしって逃げ足がだれよりもはやいんだって。 ケージから出たらつかまりたくないもんね。」「つかまったらさいご、だっこだもん。 このあいだ、あかちゃんだっこされて、お母さんとお顔すりすりしてて きもちよかったんだけど、ついかみついちゃった。 あのときはごめんね。」ポロリって、ほんとに反省してるのだろうか?(噛まれたら血が出て跡が残ったぞ)うさぎは、三歩歩くと忘れるっていうし・・・。('◇')ゞ
2017/02/01
コメント(13)
2017年も無事に明けました。とってもまぶしい初日の出を見ました。明けましておめでとうございます。昨年はつたないブログをご覧いただきまして誠にありがとうございました。今年もどうぞよろしくお願い致します。m(_ _)m 指折りて長生きしつつ待つ卯(う)年マウスで文字書きに挑戦。むずかしい。へたぴぃですがお許しください。('◇')ゞうさぎのポロリは2才5か月弱となりました。そろそろおとなしくなるかと思いきや、まったくその反対。「窮鼠(きゅうそ)猫を噛む」ではなく「窮兎(きゅうと)人を噛む」のことわざができました。窮兎はまったくキュートではなく、ひたすら警戒心が強く、ケージから出すとつかまらない。人が立ったまま近づいたり、捕まえようと狭い角などに追いつめたりすると飛びかかってくることもまれではありません。( ;∀;)撮りたての初日の出です。ポロリのことで特に困っているのが後ろ足の爪切り。昨年は一度だけ動物病院に行ったついでに切ってもらいましたが、あとは家で四苦八苦しています。初富士。事情があって右側はカットしています。(>_<)ポロリ(メス)は、これまで飼ったうさぎたち(6羽・・・みなみはメスですが唯一おとなしかった)とは大違いで、二度とメスは飼わないぞ!と思うこともしばしばです。('◇')ゞ今年はもう少しおとなしくなってほしいな、ポロリ。
2017/01/01
コメント(12)
果物が好きです。その季節季節にみずみずしい果物に出会えるとうれしいですね。梨もいろいろな種類が出ていて、未だにお店で梨を見かけます。 撮影時にっこりしましょうポロリちゃんはじめて「にっこり」(栃木県産)というすごく大きな梨を目にしました。いつも良心的な価格の八百屋さんでしたが、一個、450円だそうです。2個だと800円というので2個買ってみました。('◇')ゞ ポロリやみかんと比べると、その大きさがわかると思います。甘めでいくらか「幸水」に近い感じの味でした。でも、やっぱり「幸水」が一番好きだな。('◇')ゞしいてあるのは、ポロリ専用のふとんです。とにかく、布団掘りをするうえ、口でもかむのでぼろぼろになってしまいます。この布団をしくと、さーっとその上に飛び乗ります。ポロリのではないものもかじります。布、紙、障子の桟、柱、畳、皮、コードなどなど。バッグの肩紐や飾りなどには特に要注意です。細いものなどは、あっという間に(歯がすごいので)ぱつんと切られてしまいます。( ;∀;)
2016/10/25
コメント(13)
最近のポロリですが、あまりジャンプをしなくなりました。反対に、これまでしたことのない足ダンをたまにします。足ダンとは、うさぎ特有のもので強い後ろ足をそろえて床などにたたきつけ大きな音を出して仲間に危険を知らせるのです。これを夜中にやられると、うるさくて飛び起きてしまいます。あわててポロリの様子を見に行くと、目は飛び出し気味で何かにおびえています。しかし、見たところポロリが何をこわがっているのかわかりません。しばらく様子を見て、エアコンを少し強くし、小さい灯りをつけて寝ました。その後は、おとなしくなりました。なんだったのだろう。 不可能という文字多しポロリ辞書石川県産の大きな大きなスイカにポロリを乗せてみたかったのですが、乗れませんでした。('◇')ゞ大きさでも、ポロリはスイカにまけている?あれっ、ポロリったら、一生懸命背伸びしているね。(^O^)もしかしたら、まけずぎらいなのかな?('◇')ゞ 7月7日に蓮の花芽を発見。あわてて開花予想クイズを行ったら、翌日に植木剪定業者のミスで蓮の花芽がだめになりました。しばらくは悲嘆にくれた日々。(^_^;)今年はもう無理だとあきらめていたのですが、なんと8月に入って花芽が出たのです。 今度は咲くまで公表しないつもりで毎日見守っていましたが、やっと咲くだろうという確信がもてるようになりました。つぼみにこんなえくぼ?が出ると、開花も間近なのです。
2016/08/17
コメント(13)
昨日はオリンピックの卓球女子(団体戦、シングルス&ダブルス)を見てしまいました。ライブで見ると何もできなくなってしまうので、あまり見ないようにしているのですが、特に卓球やテニスなどは見ると目を離せなくなってしまって困ります。('◇')ゞさて昨日のクイズ「ポロリはどの果物を最初に食べたでしょうか」の正解発表です。まず、ケージの外に出して床にお皿を置いたときは、まったく食べませんでした。 好きなのに見て見ぬふりする葉月かな大好きなはずの果物を横目に見て見ぬふりをして立ち去ります。今度はテーブルにポロリとお皿をのせてみました。これも、食べず。最後の手段だとばかり、一番好きなドライフルーツをあげてみましたが、これまた食べようとはせず。仕方がないので頭にのせてみました。"(-""-)"今度は、お気に入りの段ボールの上(座布団カバーを二枚しいてある)においてみたのですが、やっぱりだめ。なんとお皿をかじってひっくり返そうとしていました。 とうとうポロリをケージに帰し、果物をのせたお皿を入れました。それでも、食べません。ケージの扉をあけたままカメラで狙っていたからかな。('◇')ゞそのうち・・・いったい何分たったのでしょうか・・・忘れたころに、やっと食べようとしているところを目撃。撮影する間もなく、次々に食べました。(*'▽')それでは、クイズの正解です。ポロリが一番最初に食べたのは「梨」でした。順番はクイズにはしていませんが、梨→桃→バナナの順に食べました。正解の方は・・・toyono さん、saltyfish さんでした。これは、当てるのは至難の業です。すばらしい!(*'▽')おめでとうございます。!(^^)!
2016/08/16
コメント(12)
今日は終戦の日ですが、うさぎのポロリの誕生日でもあります。おかげさまで2才になりました。最近は、「小さい時はおとなしくてかわいかったのに・・・」とつい愚痴をこぼすことが多くなりました。(^_^;) 昔からいるような顔してまだ2才2才ですので、ひまわりを二本買ってきてろうそく代わりに。(^_^;) 「かじっちゃだめ」と何度も言いながらの撮影でした。なんとなく植物はこわいものが多いような気がして。 そこで誕生日恒例?の「どれが好き?」クイズです。左から梨、桃、バナナです。【問題】ポロリは、どの果物を一番先に食べたのでしょうか? ポロリ「さあ、あたしはどのくだものからたべたのでしょうね? クイズのせいかいは、じかいだって。 みなさん、さんかしてくださいね。」
2016/08/15
コメント(12)
全136件 (136件中 1-50件目)