全10件 (10件中 1-10件目)
1
第2回うさぎSUMMITで、箱うさぎさんの展示ブースで里親募集をしていた白うさちゃんの里親様が決まりました里親様は大阪から離れた地域にお住まいの方ですが、遠いところから会場にお越しいただいていて白うさちゃんのパネルを見て気になっていらっしゃったとのことだそうで・・・良かったですねぇ♪展示していたパネルは開催日前夜に画像を受け取り、急遽差し替えてパネルにしたものだったので、なお更個人的に気になっていたので、少しでも幸せのお手伝いが出来て本当に嬉しいです。まだまだ箱うさぎさんには、家族のお迎えを待っているコたちがたくさんいます。うさぎだけでなく、セキセイインコやハリネズミの里親募集もされています。そして、うさぎSUMMITにも家族のお迎えを待っているうさぎさんたちがいます。残念ながら、保護が必要なコたちが後を絶ちません。個人で保護するにも限度があり、新たに保護が必要なコがいても、断念しなければならないような最悪の状況が出てくる可能性もあります。うさぎと暮らそうとお考えの方がいらっしゃいましたら、ぜひ保護うさぎたちのことも見て下さい。よろしくお願いします。うさぎSUMMITサイト
2008/08/29
コメント(0)
ようやく、サイトを更新することができました。しかし、またサイトがおかしい・・・・いやいや、私の扱い方がおかしいのかぁ第1回目のうさサミを無事終えてから1年間、2回目に向けて準備をしていました。しかし人生には山も谷も色んなものがつきもので、順調にというわけではありませんでした。とても悲しい時間を過ごすことがこの1年に4度もありました。直前にものすごいトラブルもありました。2回目ということもあり、更に個人で開催することの大変さも感じました。それでも、たくさんの方に励ましていただいたり、横浜でハッピーうさぎフォーラムが開催されたこと、保護活動をしている方々との輪が広まったこと、保護うさぎにと飼育用品やフードを、値札がついたままの洋服をフリマに使ってと送ってくださる方がいたこと。サイト見てますよとフリマ会場に来てくれた方。うさぎ専門店さんからは、牧草やフードやケージもいただきました。保護うさぎの里親様は、応援のメッセージとかわいい写真を送ってくれます。小さな車に後ろが見えないくらいフリマ用品を積んで来てくれたうさ友。わざわざお休みを取ったり、新幹線に乗って泊りがけでうさサミの手伝いに来てくれた友達。チラシ配布にがんばってくれた方、「うさぎのことはわからないけど」と宣伝をしてくれるワンコ友達。そして、暑い中会場に足を運んでくださった方、遠くて行けないけどとメールをくれた方。ひとりでやっているんじゃないんだと、強く感じる1年でした。誰かに誉めてほしくて始めたことではありません。誉めてもらえるどころか「カルト」「ヘンな宗教」みたいな目で見られることも、胡散臭い目で見られることも多々あります。誰もが好意的に見てくれているわけでもなく、ヘコむこともあります。想像以上に自分の時間がありません。どんな生活をしていたのかわからないうさぎさんたちとの生活も簡単ではありません。もちろん、お金もかかります。体もあちこちガタ来てるしね・・・それでも、自分が出来る範囲で出来る事をこれからもやって行きたいと思います。乗り越えられない程の高いハードルは、くぐって進めばいいやんねぇ。ありがとうと言うことしか出来ませんが、ありがとうございました。また1年間、次回に向けて頑張ります♪うさぎSUMMIT専用サイト
2008/08/27
コメント(0)

保護うさでは一番の古株さんとなる、白うさナビィちゃん。我家に来て昨日で1年になりました色々あり、正式に里親探しが出来たのは昨年末でございます。我家に来た時は、片手でもいいくらいの小さなおこちゃまでしたが、今では立派なお姉さんになりました。おこちゃまのこたろうクンが「遊んで~」とやって来ても、ケージの中に顔を入れても知らん顔です。本当の家族はどこにいらっしゃるんでしょう~お迎えに来て下さい。準備は満タンです(汗)トイレの躾も完璧で、避妊手術も済んでます。悪癖はありません~牧草もペレットも野菜も好き嫌いなく、元気です。抱っこは苦手ですが、ナデナデするとペッタンコになってくれます。高い所に飛び上がったり壁紙を噛んだりしないので、手もかかりません~季節により、耳と足と尻尾と鼻の色が濃いグレーになり、ヒマラヤンっぽく見えます(笑)1匹で2匹分楽しめる♪素敵な家族を捜しています。よろしくお願いします。やんちゃなオトコノコ、こたろうクンも素敵なご家族を大募集しています~うさぎSUMMITサイト
2008/08/22
コメント(0)

捨てうさのこうすけクンとこまきちゃんが来て1週間が経ちました。今日のこうすけクンは念願の(?)棚の上に飛び乗り、部屋の中を嬉しそうに飛び跳ねてました。あまり食べないとはいえ、運動をするとお腹は空きますわねぇ~少しづつですが、牧草もペレットも食べるようになりました。ホント少しですけどねうさ友さんに、どうしたら食べるのかのアドバイスをいただいたり、作戦(笑)を考え、色々試しております。食べるための工夫だけでなく心理戦も必要と、誉めまくり作戦も展開毎日、顔を見るたびに“かしこいねぇ“とか、少しでも食べたら“天才!!“とか。何も食べなくても“オトコマエ“とか・・・これが悪影響になってないことを願うばかりです・・・そして、牧草を食べてくれないので、私が美味しそうに牧草を食べる演技をする(爆)女優作戦とか、もうほとんどコントのような毎日です・・・いゃいゃしかし、何がきっかけになるかわからんしねぇ~その甲斐あってか、牧草も食べるものという認識をしてもらえたような気がします♪オバチャンの演技、まだまだやなぁ~うさぎSUMMITでは、里親募集中の保護うさちゃんたちが、素敵な家族のお迎えを待っています。無事に保護され我家で暮らしておりますが、自分だけに愛情を注いでくれる家族が必要です。どうぞよろしくお願いします。うさぎSUMMITサイト
2008/08/19
コメント(0)

三日前、エアコンが急に止まりました・・・・保護うさちゃんのお部屋は大丈夫デスとはいえ、ワンコと家の老うさがいる場所なので、あの手この手で応急処置をしてなんとか若干の冷風と扇風機で乗り切り、ようやく昨日修理に来てもらいました。在宅中だったのですぐに対応できましたが、長時間の留守中だったら~と思うと、本当におっそろしいですワ。4年前に、エアコンの会社でアルバイトをしたことがあるのですが「そんなに止まるかぁ」と思うくらい、エアコンが止まったので修理に来て欲しいという電話が一日に何百本とあったことを思い出しました。なので、エアコンをつけていても“万が一“を考えて留守にするようにしています。「止まった」という電話があると、コンセントの抜き差し(30秒から1分くらい置いて)をしてもらっていました。すると8割が動き出します。冷たい風が出てこない場合は、故障でしょうですが。室外機は、室外機自体の温度が上がると止まることがあるようです。オフレコですが、室外機にやかんなどで冷たい水などそぉっ~と掛けたりして冷やすと、動き出すことがあるようです。もちろん、機械の中に水が入るといけませんので、入らないようにそぉっとらしいです。室外機は、日の当たらない場所に置くことをお勧めですと、教えてもらいました。なので我家もエアコンを設置する時、壁やらクローゼットやらをくりぬいて、無理やり家の裏に室外機を設置してもらいました。あと、掃除ももちろん大事ですよね。結局、室内機に故障箇所があったので、保証期間中ということもあり無料で後日修理をしてもらうことになりましたが、留守中はエアコンつけっ放しという方は、大事なうさちゃんのために、十分にお気をつけ下さいませ。我家の老うさちゃんデス。エアコン停止中は凍らしたペットボトル&保冷材&扇風機を用意したら、しっかり乗り上げていました。少々、甘やかしすぎですかねぇ~うさぎSUMMITサイト
2008/08/17
コメント(0)

こうすけクンとこまきちゃん。獣医さんと電話で相談しながら、あの手この手で食べるようにがんばっております。強制給餌を行ない、相変わらずペレットは食べるものと認識してないようですが、牧草を少しだけポリポリするようになりました。こまきちゃんは、野菜をモリモリ食べ出して、糞も大きくなりオシッコもたくさんするようになりました。こうすけクンは、モリモリまでもう少し時間が掛かりそうですが、ポツポツ野菜を食べ出して、人参は気に入ってくれたようで、手から食べてもくれます。香りが強めの無農薬ハーブを健康食品のお店で見つけたので購入。口元に運んだ所、ガッついてくれました♪その後、急に牧草も口にするようになったので、ずいぶん前進したかなぁと思います。こうすけクンの糞も、少し大きくなりました。あまり食べないとは言え、元気なんですよ~こまきちゃんは、大きな体をドスドスと(失礼)揺らしながら部屋の中を走っています。こうすけクンは、棚の上に上ろうと試みていました・・・欽ちゃんジャンプも嬉しそうにしています。前のお家では、どんな風に暮らしてたのかなぁと考えます。足の裏の毛が、茶色いんですよね。どんな床だったのでしょうか?ソアホックやし・・・お腹にガスが溜まったりという状態ではないので、後は私との根競べでしょうねぇ。時間が掛かりそうですが、根気良くガンバリマス。こうすけクン、カメラ目線♪こまきちゃん、ドスコイ♪うさぎSUMMITサイト
2008/08/15
コメント(0)

新たに加わった2うさちゃん。白いオトコノコは「こうすけ」クン。ロップのオンナノコは「こまき」ちゃん。と仮名を付けました。よろしくデス♪それにしても、食べてくれません・・・これまでも、ペレットも牧草も食べません~ってコはよくいましたが、野菜をガツガツ食べてくれてたので心配はなかったのですが、このコたちはなんとまぁ小食・・・なのでまだハムスター並の糞です。うさぎはさんは食べないとイケマセンから、あの手この手で少しでもと思うのですが、牧草を1本2本ポリポリ。人参を少しづつカリカリ。獣医さんは、環境の変化で食べないのかもしれないしから、もう少し様子を見ながらとのことです。しかし、大丈夫やろうか。心配です・・・我家のうさも、保護当時はうさぎの食べるものを食べませんでした。5年間、牧草も食べたことがなくて、パンとかケーキ(人間用ですデ)食べさせられてましたから、このコたちもまさかパン食ちがうよねぇうさぎさんが食べてもOKな野菜を複数種類購入してきました。強制給餌の用意もして、なんとか食べてもらわねば・・・・無理やり食べさせることがストレスにならないように気をつけないといけないしね。うさぎって、本当に難しいです・・・・ご休憩中のこまきちゃん。ボンレスになってまっせ・・・うさぎSUMMITサイト
2008/08/13
コメント(0)

昨日、我家にやって来た捨てうさちゃんたち・・・・爪はシザーハンズみたいに伸びてるし、お尻には赤ちゃんの拳くらいの糞のカタマリが付いて取れないし・・・・ふやかしてもムダなくらいこびり付いてたんで、病院で取ってもらいました。だって、無理やり取るとシッポごと取れそうなくらいでしたから、なんだかねぇ。オトコノコ君とオンナノコちゃん各1うさです。本当に、ちゃんと最後まで責任を持って育てろ!!!念のため、エコーでご懐妊してないかも調べていただきましたが、大丈夫でした。健康チェックは問題なかったので、もう少し慣れたら里親募集をいたします。しかし・・・・ペレット食べません・・・・環境の変化も加算してるんだと思いたいが、なんだか全く興味がないというか、目の前に置いても「コレなんですか?」的な感じです。しかし・・・・野菜は食べる。なので、お腹は空いてるのね。お腹が張ってる感もないし、歯も問題ないとのことなので、もう少し様子をみますがそれでも、とてもおとなしくて、いいコたちです。ロップのオンナノコちゃんは、ダイエットもがんばらないといけませんが、ナデナデが大好きなコです。ぜひぜひ、素敵な家族と出会えるように、見守って下さい。ナビィちゃんではありませんよ~(笑)とってもおとなしいオトコノコです。ナデナデ大好きなオンナノコちゃんです。保護うさは5うさになりました。現在、3うさちゃんが素敵な家族が迎えてくれるのを待っています。ぜひぜひ、よろしくお願いいたします。うさぎSUMMITサイト
2008/08/12
コメント(0)
うさぎSUMMIT会場で、NoFur大阪さんのブース前にありました「警備員による猫踏み潰し殺害事件」嘆願書への署名の結果がでました。当初は「殺すつもりはなかった」と主張していたようですが、罪を認め「略式起訴、20万円の罰金」が確定しました。「みだりに殺した罪」ではなく「みだりに傷つけた罪」のようです。殺された猫ちゃんは飼い猫ではなくノラ猫です。たかがノラ猫かもしれません。ノラ猫が殺されることは、これが初めてのことではないでしょう。もしかしら、事件として取り扱われなかったかもしれません。今回の事件も、私たちの目に触れることなく過ぎていたかもしれません。それでも、たくさんの方々の署名や声をあげてくださった方々の力も大きく、急遽検察も動いたようです。動物のための法律があっても、実際に実行されていることは一握りでしょう。動物はまだまだモノ扱いです。命を奪っても、20万円です。動物を守る法律が、本当の意味で命を守る法律になりますように。署名のご協力、ありがとうございました。パソコンの調子が悪くて、サイトの更新もブログ書けていなくて申しわけありません更新が済んだら、新しいものに買い換えようかと思案中です・・・・ようやく、ゆっくりパソコンに向える~と思っていたら、またまた保護うさちゃんがやって来ました・・・・今回は2うさ同時です。これまでのコたちより、飼育状況が悪かったようで、病院で細かいチェックをしてきます。ご報告はまた明日~画像は、1うさちゃんの爪です。捨てるなぁ~ちゃんと飼え~!!!!うさぎSUMMITサイト
2008/08/11
コメント(0)
地球生物会議ALIVEさんに送りました署名について、御礼のおハガキをいただきました。事務局から手書きのおハガキでしたので、こちらでご紹介いたします。「このたびは、たくさんの署名をお送り頂きましてありがとうございました。皆様のお気持で動物たちの状況が少しでも改善されますよう、国会へ届けたいと思います。今後とも宜しくお願い致します」とのことです。ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。第2回うさぎSUMMITのリポート&報告はしばしお待ち下さい。パソコンも私も、絶不調でございまして・・・毎日暑いですが~みなさんのところの、うさちゃんたちは元気にしていますか?保護うさナビィちゃんが、今週初めに食欲が落ちてハラハラしましたが、復活し今日はバクバク食べてくれています。うちのワンコは暑いからと散歩に行くのを嫌がり、かなり早い時間から散歩に出ておりますが、途中の道でへたり込んでしまいます・・・人間も動物も、体に気をつけて夏を乗り切りましょう~リポートの前に、うさぎSUMMITでのチャリティ商品の売上額のお知らせです。今年のチャリティ売上と、うさぎSUMMITオリジナルグッズの売上合計額は、63,120円でした。ご協力いただきましたみなさま、ありがとうございました。保護うさぎのために使用させていただきます。詳細につきましては、後日サイトにて報告させていただきます。うさぎSUMMITサイト
2008/08/02
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


